北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

ビジネスは、ご縁を紡ぐ。

2017.09.18 (月)

 

久しぶりに21時から
NHKのニュースを見ました。

この時間は滅多に家にいないので。

何気なく見ていたら
テレビから神保町と
弊社の東京事務所に至近の地名が

聞こえてまいりました。

神保町にある「未来食堂」の
特集が始まったわけです。

私は行ったことがないですが
ネットに山ほど情報が出ているので
私が解説することなど
何もないのですが。

テレビで
オーナーが発した言葉
お客さまがお金がないという理由で
「お客さまとのご縁を失いたくない。」

そしてその後の
アナウンサーの説明

「ご縁を失わないために黒字を出し続け
ビジネスとして成立する仕組みを構築している。」

心に深く、刺さり刻まれました。

相手を想う気持ち
無償のボランティア
慈悲の心が大切なのは

人として
言うまでもありませんが

それを粛々と続けるためには
ビジネスとして成立することが大事。

ご縁を紡ぐために正々堂々と

ビジネスに突き進みます!

スポンサードリンク

圧倒的な、視覚と五感の差。

2017.09.17 (日)

 

私事恐縮ながら
この場を借りて多くの方に
父へのお見舞いや
私への激励を頂戴し

また、予定変更その他で
格別のご厚情を賜りましたこと

重ねて厚くお礼申し上げます。

9月12日に父の手術は無事に終了し

終了後に主治医から
0.5%程度の術後リスクを
説明されていましたが

それが9月15日に勃発してしまった。

事前に理解したつもりでしたが

僅少なリスクが現実になると

冷静でいられない

何とも言えない感情が沸き上がる。

私が未熟者なだけですが
やはりこれが人間が持つ

自然で正直な感情なんでしょうかね。

同じ目なのに
文字や映像を見て感じることと
実際のリアルを見て感じることは

湧き上がる想いが全く違う。

前者は
視覚情報(一部聴覚)のみで

後者は五感を総動員だからかな

そんなことを考えた
日曜日でありました。

適切に、対面で、すり合わせを。

2017.09.16 (土)

 

メールその他で
必要な連絡や情報共有は
していますが

やっぱり対面して
話すことが重要だなと

いつもながらに改めて
強く思った一日でした。

スタッフや仲間のサポートで
メモやアジェンダを用意し

議論したい内容を
用意して臨むわけですが

会話するとあらかじめ決めていた
議題や想定事項以外の

問題点やアイデアが
出てくるわけです。

裾野ばかりを広げて
結果、まとまらずは
論外であるのはモチロンですが

「メール送ったから」だけでは
ある意味、一方通行かなと

今更ながら思うわけです。

同じ文書や映像、画像を見ても
受け止め方や理解の仕方
ヒトそれぞれな訳です。

この「すり合わせ」を適切に行い
「目標」を齟齬なく共有し
後は「実行」あるのみと。

ビジネスはもとより
人間関係のキホンの「キ」。

「時間」や「効率」を隠れ蓑にせず
ちゃんと続けようと
改めて思うのでした。

 «   2017年 9月   » 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)