北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

仕事の効率を上げて自分時間を増やしたい方へ⇒まずは「3大ムダ」を減らそう!

2024.11.29 (金)

 

仕事の効率を上げて
生産性を向上する!

今回の出張先でも
よく出てきたフレーズですが

それを実現するためには
まずは「3大ムダを減らす」こと!

という見解に
垰本泰隆は強く同意します。

「3大ムダ」とは?

(1)会議
(2)メール
(3)書類作り

これらを中心に
改善法を提案しているのが

『超・時短ハック』

無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック

著者は三井住友海上火災保険を経て、
ビジネスコンサルタントとして独立した、
株式会社ヴィタミンM代表の鈴木真理子さん。

本書では
すぐに実践できる改善策から
ちょっとハードル高めの改善策まで

項目ごとに紹介しているので
皆さんそれぞれの状況に応じた
改善ノウハウが見つかると思います。

その内容は実に具体的で
職場のデスクの片づけ方法や
道具の選び方、メールの処理方法など
実に細かくて具体的だった。

『超・時短ハック』

無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック

===ここから目次===

はじめに
時間と戦うあなたへ

本書の見方

第1章
時短力が身につけば、毎日がもっと楽しくなる!

第2章
実行力を爆上げする段取りのハック

第3章
仕事を円滑に進める時間管理のハック

第4章
手戻りをなくすコミュニケーションのハック

第5章
一発OKをもらうメール・文書・資料作成のハック

第6章
仕事も人生も充実する生活習慣のハック

第7章
知的生産力を上げる勉強・自己投資のハック

時短が進む!便利サイト

おわりに
思い立った今がチャンス

参考文献・資料

===目次ここまで===

すでに実践していることが
私もあり、
ベテランの方には少々
物足りないかもしれませんが

生産性や仕事の効率に
悩んでいる方をはじめ

それらのテーマで
社内研修などを考える
担当者の方などは

『超・時短ハック』

無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック

が、役に立つと思います!

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

「後悔先に立たず」となりがちなのが「SPA」です。なので焦らずじっくり詰めてね。

2024.11.28 (木)

 

成長手段の一つとして
M&Aをおこなうケースが
スタートアップでも増えています。

そんな話を
きのう関係者としていた際に
気をつけなければならない
課題の一つとして挙がったのが

「SPA」です。

SPAとは
Stock Purchase Agreementの略で、
日本語では「株式譲渡契約書」と呼ばれます。

このSPAを締結することで、
売り手企業は買い手企業へ
株式譲渡を行う義務が生じ、
株式譲渡がより確実なものとなります。

そしてこのSPAには
買い手企業とと売り手企業
双方の義務や責任、免責事項、
例外規定などを明記します。

これらの内容を
文章として明確に書くことにより、
M&Aを円滑に進めることができ、

後々のトラブルを防ぐために
効果的であることは

M&Aのみならず
ビジネスすべてにおいて
イロハのイだと
垰本泰隆は考えます。

が、

「相談する相手がいないのか?」

「メンドクサイから
エイヤッ!で進めちゃったのか?」

キッチリ内容を詰めずに
SPAを締結してトラブっている
ケースが散見されるのです。。。

スタートアップの皆さん!

にかぎらず、
M&Aをおこなうすべての
中小ベンチャーもですが、

SPAはM&Aにおいて
最も重要な契約書と言えるので、

スピードを多少緩めても
じっくり検討してから
締結するようにしてくださいね。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

11月1日から施行された新法。守らないとブラック企業になっちゃうよ。。。

2024.11.27 (水)

 

とは言えFAQ集には書いていない
審査の重点項目はありませんか?

下記でご案内した
東京証券取引所が公表している
上場審査に関するFAQ集の件で
https://x.gd/xj47W

昨日ご一緒したお二人からも
聞かれましたので
読者の皆さんにもシェアしますね。

直近では
皆さんも耳にしたことがある
去る11月1日に施行された、

フリーランス新法
(正式名称は
特定受託事業者に係る取引の
適正化等に関する法律)にかかわる件です。

法律の詳細については
弁護士にお任せとして
ここでは割愛しますが

上場審査においては
社員の労務環境に準ずる
重点審査項目として
今後は定着すると
垰本泰隆は考えています。

IT企業を中心に
人手不足問題の解消手段としても
活用している企業が多い
フリーランス人材。

フリーランス人材にたいして
発注者である企業が
フリーランス新法に基づき

就業環境や取引条件を
適正に整えて運用しているか?

平たく言っちゃえば
力関係を悪用して
無理難題を押し付けたり
報酬の支払いで意地悪を
していないかどうかなどを

社員のサービス残業など
労基法に違反する行為が
ないかどうかと同様、
厳しくチェックされます。

労務の問題については
上場審査においても
重点項目の一つで

違反している企業は
上場審査は絶対に通りません。

そもそも労基法違反が
常態化している企業は

今はブラック企業として
あっという間にネットなどで
悪評が広まりますから
それ以前の話ですが(爆)

てな話はさておき
上場を目指す企業は

社員の労務問題だけではなく
フリーランス人材についても
適正な対応を必ずしてくださいね。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

IPO審査における不安や悩みを感じている方へ⇒これなら無料で解決します!

2024.11.26 (火)

 

愛媛は松山で
IPO(新規株式公開)を
目指している某社の社長から

「人によって言うことが違うし
そもそも情報があんまりない。。。」

というお悩みをお聞きしました。

そのうちの一つが
垰本泰隆もよく相談を受ける
上場審査についてでした。

確かに私も初めて
IPO準備をおこなった四半世紀前は

霧の中を進んでいるような
不安で一杯でしたから
お気持ちはよく分かります。

でもね今は本家本元が
そういった不安に応えるべく
誰もが無料で閲覧できる
情報を出しているんですよ♪

ので今日は
日本取引所グループ
(東京証券取引所、以下:東証)が

公表している
上場審査に関する
FAQ集をご案内します。

その詳細は下記
東証のホームページを
ご覧いただければと思いますが
https://x.gd/Ocp43

とくに上場審査における
よくある誤解についても
丁寧に回答していますから
IPO準備会社は必見ですよ♪

内容も随時更新しており
直近では11月11日に
アップデートされています。

何ごともそうですが
困ったときや不安を感じた時は
まずは一次情報に当たりましょうね。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

ダウンロード数200万超のアプリ開発からわかった!「継続する技術」

2024.11.25 (月)

 

「よく7年も続いてますね。
その秘訣はなんですか?」

垰本泰隆のメルマガを
創刊以来愛読下さっている
松山の某社社長より聞かれました。
(Y内さん、いつもありがとうございます♪)

正直にいうと最初の頃は
苦しむことも多々ありましたが

今はなんというかこう、
朝起きたら歯を磨くような
なかば習慣になった感じです。

なんてコメントでは
答えになっていないので

「習慣にして物事を継続するには?」

について
言われてみればそうだわと
読んで納得したのが

『継続する技術』

200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術

著者はダウンロード数が
200万越えの習慣化アプリ

その名もずばり!
『継続する技術』を開発した
戸田大介さんです。

本書は高橋君という

「よし、これをやるぞ!」

と思い立つものの
いつも三日坊主で終わる
社会人3年目の若者が、
(どうやらかつての著者らしいw)

「賢者のからくり」という
意味不明な資料に偶然手に取り

その後、悪戦苦闘しながらも
最終的には習慣化に成功するという
ストーリ仕立てになっています。

なので、
読みやすいうえに
習慣化に必要な原則は

「1:すごく目標を下げる」
「2:動けるときに思い出す」
「3:例外を設けない」

と、たったの3つ。

そしてそれらを達成するための
具体的な手法もハードルが低く

三日坊主に悩む方が
そこから脱出するのに最適で

私も今に至るまで
実践していることなので
納得することばかりでした。

『継続する技術』

200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術

===ここから目次===

プロローグ
どこかあるところにて

原則1
すごく目標を下げる

原則2
動けるときに思い出す

原則3
例外を設けない

応用と実践

おまけ
また、あるところにて

あとがき
「習慣三原則」まとめ

===目次ここまで===

アプリを開発後、
今に至るまでの間に得た

約200万人もの
挫折と成功のデータに
基づいて書かれた

『継続する技術』

200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術

精神論や気合とは皆無で
説得力がある上に
シンプルかつ即実践できる
ものばかりですよ(^.^)

無理を一切しないで
挫折から脱出したい方は
ぜひ読んでみてくださいね。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

 «   2024年 11月   » 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)