北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

「口ベタ」でも、なぜか伝わる。お客様から「イエス」と言っていただくメソッド。

2023.07.02 (日)

 

皆さんの周りに
お願い上手な方はいますか?

垰本泰隆の周りには
お願い上手な方がいて

ついつい乗せられて?
そのお願いを
受けちゃうんですよねえ(笑)

でもね、
お願い上手な方ほど
口達者な感じではなく

言いくるめられた的な
後味の悪さとかもない。

ようは私自身が
納得したうえで
そのお願いを受けている。

お願い上手には
なにか秘訣でもあるのかなあ?

そんなことを
ぼんやり考えていた中で
読んでみたのが

『「口ベタ」でも
なぜか伝わる 東大の話し方』↓

「口ベタ」でもなぜか伝わる 東大の話し方


著者の高橋浩一さんは
会社設立以来8年間
コンペの勝率100%と
いわば営業のプロ。

が、著者は
口下手でコミュニケーションが
ずっと苦手だったとのこと。

なのに著者は
お客様からことごとく
「イエス」とお返事をいただいてる。

そのメソッドを
余すことなく披露しているのが

『「口ベタ」でも
なぜか伝わる 東大の話し方』↓

「口ベタ」でもなぜか伝わる 東大の話し方


読後感を端的にいうと

お願い上手には
なにか秘訣でもあるのかなあ?

という
私がぼんやり考えたことへの
答えが書かれていました。

その一部を
引用要約して紹介すると

人は迷ったら
「動かず、今のままでいる」
という選択をする。

そんな相手に
納得してもらったうえで
お願い事を受けてもらう

「イエス」と言ってもらうには?

「3・6・4」で
話す仕組みを知ること。

3とは「3つのタイプ」
(1)論理タイプ
(2)感情タイプ
(3)政治タイプ

6とは「6つのツボ」
(1)メリット
(2)一貫性
(3)本音
(4)一体感
(5)みんな
(6)権威

4とは「4つの枕詞」
(1)太陽メッセージの枕詞
(2)相談モードの枕詞
(3)限定の枕詞
(4)NOキャンセリングの枕詞

お願い事が上手に
なりたいなあと思う方
(私もその一人w)

口下手で
損しているよなあ、、、
と思われている方

『「口ベタ」でも
なぜか伝わる 東大の話し方』↓

「口ベタ」でもなぜか伝わる 東大の話し方

よろしければ
読んでみて下さいませ。

__________________

↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

 «   2025年 3月     
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)