北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

ここぞという時は、今だからこそ「手書き」。

2020.01.04 (土)

 

めっきりと少なくなりましたね。年賀状が。

葉書ではなくWEB年賀状の方が年々増えてますし

それよりも何よりも「手書き」の年賀状は激減。

私は例年、個人と会社で200枚ほど葉書で年賀状を出しており

以前は宛名も含めて手書きに拘ってましたが

ここ数年は

あて名書きをWEBでの印刷サービスにして手抜き(汗)。

ただし裏面に手書きで一言、添えるようにしています。

ま、時代の流れでしょうし

良いとか悪いとかの問題じゃないです。

でもそんな中でオール手書きの年賀状って

やっぱり、ひときわ目立つんですよ。

 

私が20代から30代にかけてお世話になった諸先輩方が

オール手書きの年賀状を下さることが多いですが

そういった年賀状を拝見すると、当時の情景が思い浮かび

お相手の変わらぬお人柄を思いだしたりします。

デジタルやネットは否定しませんし

仕事に役立つ便利ツールはドンドン使って

生産性や効率を挙げていくことはOKです。

が、やっぱり人間ですから

相手のお人柄や性格が滲み出る「手書き」を見ると

相手のことを忘れないし、思いだす情景が

実にリアルだと思うのは私だけでしょうか。

デジタルなブログでこんなことを書くのは

ある意味、究極の矛盾ですが

ビジネスシーンでも「ここぞ!」という時に

意識して「手書き」でお相手にメッセージを

伝えてみてはいかがでしょうか?

四半世紀前の新人時代、お客さまへのお礼の手紙を必ず書けと

徹底指導して下さった、私の永遠の上司である

O部長からの年賀状を拝読して思ったことでした。

 «   2025年 3月     
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)