株式会社
北海道 PVGS
今年、初めて開催された「全国 食の逸品EXPO」を
見学してまいりました。
北海道勢の出品が少なく、チョイと寂しかったです。。。
過去、食関係の展示会は数多く、見に行っていますが
今回は、あれ?いつもと何か違うなと。
私が感じた違和感の正体は「ランダム」。
食の展示会(に限らずかもですが)って
だいたい、北海道とか九州とかの
「エリア別」に区分されて出展しているか
「野菜」とか「魚介」とか「食材別」に区分されて
出展しているパターンが圧倒的に多い。
が、今回は、エリアもバラバラ、食材もバラバラに出展してた。
鹿児島の隣が北海道で、そのまた隣は岐阜みたいな。
ジンギスカンの隣がウナギで、その隣が地鶏みたいに。
でもね、悪くない(^^;)
良い「ランダム」だなと。
来場者(お客さん)にとっては
思わぬ発見があったりして、飽きない。
出展者も埋もれにくい。
食材別に区分されると、商品とかが際立ってないと、
スルーされるリスクが高いし、来場者の広がりに欠ける。
何故なら、最初から
興味関心を持ってる人しか、その場所(区分)には来ない。
で、思ったのは、
どっちが良いか悪いかじゃなくて、「使い分け」だなと。
ヒトリでも多くのヒトに
見てほしい、知ってほしいときには
「ランダム」な場所や方法でアプローチ。
いや、冷やかしはいりません!
興味や関心が強い方だけ、来てください!の時には
「整然」な場所と方法でお出迎え。
展示会の出展のみならず、
自分たちのビジネスにも応用
できる余地はないかなと、
帰り道にボンヤリ考えたのでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |