北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

弾丸ツアーは「ポートフォリオ」の何割?

2019.07.06 (土)

 

 

土曜日の午後
新千歳空港の到着ロビー周辺は

夏の観光シーズンの始まり!的な
空気感が漂っておりました。

中でも私的に、毎年
インパクトがデカいなあって思う

お出迎えのツアーガイドさんが
掲げている看板があります。

「利尻・礼文」

「富良野・美瑛」3泊4日の旅!

これ、観光バスとフェリーで
移動すると思うんですが

新千歳空港から稚内まで
少なく見積もっても
6時間は、確実に必要です。

 

稚内からは利尻・礼文へは
フェリーで約2時間。

 

利尻・礼文から富良野・美瑛へは
フェリー+バスで、
少なく見積もっても約7時間。

北海道内に居られる
実質的な有効時間を3.5日
84時間と仮定して

移動だけで15時間、全体の2割弱。

 

北海道の広さや移動時間の長さ
少しはご理解いただけましたかね(^^;)

睡眠時間を、何て話もすると
キリがなくなるので止めときますが
要は相当にハードで駆け足な日程。

 

私の知人や友人も
このツアーに参加した人がいて

感想を聞いたら
「良かった」「疲れた」「大変だった」の3語(笑)。

でね、訪れた各地に
残念ながら強い印象とかは
アンマリ残ってない。。。

残ってるのは
 「行った」という「記録」なんです。

 

勿論、上記のような弾丸ツアーを
キッカケに、

リピートしてくださるお客さまも
ゼロではないんでしょうが。。。

 

団体客によるまとまった売上
商売してる側からすれば
大切な収益源の一つですが

恐らく同じツアーに
何度も参加する方は
そんなにいない筈なので

常に新規客だけを探し求める事になる。

 

で、そっちの対応ばかりに
追われてしまうと個人客や
  リピーター対応が二の次になり

ファンを失うリスクが増える。

 

廻ってる時はいいですが
予期せぬアクシデントや

自分でコントロールできない
 様々なリスクでクラッシュし
  気づいた時にはもう遅し。。。

今が好調な時にこそ
落ち着いた心で冷静に

売上の「ポートフォリオ」の

最適構成、考えてみてくださいね。

スポンサードリンク

目指す姿を、普遍の言葉で「タイトル」に。

2019.07.05 (金)

 

 

今年で設立8年目を迎えた
(一社)JASFAさんの
年次総会諸々に参加してきました。

 

会員の末席にお加え頂き
弊社もはや、7年目となります。

 

出会った時と今の状況が
目まぐるしく変遷したのは
実は、弊社(私)が一番かも(笑)。

 

ま、その話は
またの機会に譲るとしまして(汗)。

 

「JASFA」さん、これ、略称でして

正式名称は

「持続可能で安心安全な社会をめざす
新エネルギー活用推進協議会」

です。

 

長いですねえ(^.^)/~~~

 

でも、いいですねえ。

何が良いかって?

目指しているコトや
やっていることが

名称だけで相手に伝わるから。

 

会社名や商品サービスの名称。

 

皆さんも
最も想いを込めて名づけられ
大切な拘りをお持ちだと思います。

シンプルで、洗練されて
加えてオシャレで

へえ、そんな意味が
このネーミングには
込められているんですね。

 

このパターンも当然ありだし
チャンと相手に伝わればOK。

 

でも、敢えて捻ったり
 無理して短くしなくとも

目指すコト、やるコトを
 直球ストレートにネーミングもOKです。

 

 

「持続可能で安心安全な社会をめざす
新エネルギー活用推進協議会」

 

普遍な言葉で構成された名称

ではありますが

 

総会席上での会長の以下お言葉

「8年経った今でも色褪せず」

「周囲が、世界が
じわじわとこの言葉を
発することが増えている」

強く同感ですし
普遍なる言葉こそが「強し」です。

 «   2019年 7月   » 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)