北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

「ウェイクアップ北海道」★取材ツアー「道東・釧路編」1日目★

2019.07.31 (水)

 

<ダイジェスト>

釧路市

鶴居村


(↓鶴居村は、チーズも有名ですよ↓)
【送料割引】【5個セット】鶴居村振興公社 酪楽館 鶴居シルバーラベル / 北海道 ナチュラルチーズ ハードチーズ 納豆菌熟成

釧路町をぐるりと。

お天気は最高でしたが
暑い一日でございました(*'ω'*)

<時々刻々の記>

「ウェイクアップ北海道」取材ツアーの1日目は

https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

9時半過ぎにスタッフのOさんと

釧路空港で合流からのスタート!

 

チョイと寄り道やら、話に夢中で道を間違えたりして(汗)

11時前に「釧路市丹頂鶴自然公園」に到着。

http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3661/

丹頂鶴さんは12羽ほど、在宅中?で
ゆっくりと拝見させていただきました。

丹頂鶴にバイバイして(笑)次に向かったのは

偶然、通りかかった「釧路湿原展望台」。

http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/

 

(↓釧路湿原を楽しみながら、ふるさと納税で応援しよう!↓)
【ふるさと納税】「ロッジシラルトロ」2名様カヌー体験チケット 一泊二食付 【体験チケット・宿泊券】

が、これがまさかの艱難辛苦なトレッキングになるとは(爆)。

 

 

1周、2.5キロの道のりを汗まみれ、膝ガクガクになって

何とか一周して、体力電池、ゼロ(笑)。

 

ヘロヘロ状態になった(爆)13時過ぎ、再び車を走らせて

釧路湿原一周ドライブの途中にある

「どれみふぁ空(そら)」さんへ。

http://doremifasora.jp/

店内には有名人のサインもずらりとあって(驚)

私は名物の「丹頂カレー」をいただきました(^^;)

「丹頂カレー」をぺろりと平らげ

エネルギーも充填したので、再びドライブを開始。

 

 

暫し車を走らせると、鉄男の心を騒がせる(笑)

釧網(せんもう)本線の鉄路が見えてきました!

 

 

んで、吸い込まれるが如く、細岡駅へ寄り道( ^)o(^ )

その後は1つ隣の釧路湿原駅をモチロン

マッシグラにに訪問!(^^)!

 

その後は再び階段を、ゼエゼエ、ハアハアで何とか登って(*´Д`)

釧路湿原の旅、最終目的地の「細岡展望台」にようやく到着!!

http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3651/

暫し景色を堪能した後は、ビジターズラウンジで

ソフトクリームを食べて

シラフでの(笑)最後の取材先

細岡展望台から車で30分ほどで釧之助(せんのすけ)さんへ。

 

(↓バナナマンの「せっかくグルメ」で釧之助さんが紹介されました。旨味はじける道東の味覚 食のプロをも唸らせる本物の味!↓)
【送料無料】北海道産 ササヤ 特選 塩いくら (1kg)【釧路 笹谷】【夏ギフト ギフト お中元、お歳暮ギフトに】【ご飯のお供 ご飯の友 ご飯のおとも ごはんのお友】

入り口で出迎えてくれたのは

2階まで吹き抜けの巨大水槽(驚)!。

ここでカメラのバッテリーがダウンという

悲しいトラブル発生(>_<)

 

 

止むを得ずスマホに切り替え取材を続行して

17時半過ぎに釧路市内中心部のホテルへ。

(↓釧路市内中心部で便利。大浴場もあるホテルです。↓)
天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川(ドーミーインチェーン)

 

 

部屋で3時間弱、デスクワークと編集作業をして

ちょいと遅めの晩御飯は釧路市内の繁華街にある

「道東食材 さかまる末広店」さんで。

https://r.gnavi.co.jp/h113589/

ハイボールをグビグビ呑んで、締めにいくら丼を食べて

取材一日目の夜は更けていったのでした。

スポンサードリンク
 «   2019年 7月   » 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)