株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2020.3.13 Vol.1014>
会社はこれから「アチコチ」になる。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 会社はこれから「アチコチ」になる。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆(たおもとやすたか)です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「中小企業の事業承継支援」
「株式上場準備の実務支援」
「中小企業の成長・再生支援」
の業務に従事して25年目を迎える垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
皆さまとの「ご縁」に、感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール★
https://www.tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ「ご縁ゴト」★
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★ウェイクアップ北海道 ウェブサイト★
https://goo.gl/RE2RQr
★ウェイクアップ北海道 You Tubeチャンネル★
https://cutt.ly/grqaABl
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://www.youtube.com/channel/UCFBeBcsFBpoK9L0RyBf0VlQ?sub_confirmation=1
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【3月12日(木)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
昨日より気温が下がりましたが
晴れて青空が広がった一日でした。
<時々刻々の記>
午前中はスカイプ会議と
本日締め切りの書類の仕上げを。
午後の始まりは
市内某所のホテルカフェで
久々にクライアントのSさんとご面談。
後半戦はとあるネタで
話しが盛り上がり、なるほどなと感心。
15時過ぎに事務所へ戻り
デスクワークをこなしつつ
夕方からは明日の取材のアポとり。
をしていたら絶妙なタイミングで
旭川の大切な友人であり
ビジネスパートナーでもあるNさんより入電(驚)。
ススキノを盛り上げるために
明日から札幌入りされるとのことで
明日の取材にゲスト参加が決定(*^_^*)
カメラマンのAさんを含め
3名で「ススキノ盛り上げ隊」結成となり(笑)
取材の段取りも決まった後は
昨日から続いているチョイとヘビーな
事務仕事や解析に突入して22時に無事終了。
明日に備えて?珍しく真っすぐ帰宅。
自宅でノンビリ弁当をつつく夜(汗)。
_________________________
■<2>会社はこれから「アチコチ」になる。
_________________________
やっぱりヒトには
「波長」ってのが、あるんですかねえ。
まさか取材の前日に
お知らせもしていないのに
旭川の大切な盟友、Nさんから電話が入り
ご一緒していただけることになるとは(感謝!)
取材ツアーの模様は
明日のメルマガとブログでお届けしますので
お楽しみに!ってチャッカリ宣伝(*^_^*)
んで、話を戻します(汗)。
時節柄アレですが
両者合意のもと、久々に対面で
お会いしたクライアントのSさん。
Sさんとも波長が合いまして
仕事を終えて歓談の後に
共にとある同じ記事を読んで
読後に同じコトを考えていて、話しが盛り上がりました。
私も打ち合わせやセミナーの参加で
結構な頻度で利用している
セミナールームや貸し会議室。
宿泊施設同様、時節柄キャンセル続きで
稼働率が大幅に低下し
運営会社さんの業績も一時的に悪化。
でもね、とある運営会社さんの
経営者の言葉に、なるほどと思いました。
以下に要約しますと
今回の騒動で「集中」のリスクが露呈し
皆さんも大いにそれを感じた筈。
なので騒動が収束後にこそ
「分散」の必要性がより増しますよと。
具体的に言えば
1か所のオフィスに大勢の社員が
集まる仕組みしか持ち得ていないと
今回のような事態では、一気に混乱状態に陥る。
が、小さな拠点をアチコチに設けておけば
いざという時に、いずれか一つ以上が
機能するだろうし、分散が前提であれば
今回のケースで言えば、感染リスクを減らせる。
だから今から先を睨んで
一人や少人数で使えるワークスペースを
今ある設備の一定数を改造しようと思っていると。
思わずこの会社の株を
買っちゃおうかと思いました(爆)。
テレワークが究極の
分散型ワークとは言えるものの
業種や職種によっては
自宅で全部、完結もできないですしね。
よく考えればアチコチで
昔から言われているような気がする
一極集中から分散へ。
ハコモノ系に限らず
皆さんそれぞれのビジネスでも
「この後」を睨んで
今から出来ることはないか?
考えてみて下さいね。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
天気予報は雪のち曇りなんですが
札幌は時間が経つにつれ、どんどん晴れてます(^^;)
今晩は先月から始まりました!
ウェイクアップ北海道
「ススキノ盛り上げ隊」
第2弾の取材&撮影でございます。
珍道中?は明日のメルマガ&ブログ
そして後日、下記ページと
https://goo.gl/RE2RQr
下記YouTubeチャンネルでご紹介します!
https://cutt.ly/grqaABl
お楽しみに(^.^)
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★ウェイクアップ北海道★
〜You Tubeチャンネル〜
https://cutt.ly/grqaABl
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://www.youtube.com/channel/UCFBeBcsFBpoK9L0RyBf0VlQ?sub_confirmation=1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<足りない「人」「モノ」「金」探します!>>
↓※詳細は、コチラ※↓
https://cutt.ly/brqgZlF
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)
2)営業支援(4年間で売上が11倍に成長の実績!)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
などの、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【会社の「買い方」教えます!】
セミナー&講演&研修をお受けいたします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【会社の「売り方」教えます!】
セミナー&講演&研修をお受けいたします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅「ウェイクアップ北海道」!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「ウェイクアップ北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「ウェイクアップ北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ウェイクアップ北海道 ウェブサイト★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |