株式会社
北海道 PVGS
研究開発型の
スタートアップ企業の皆さん!
こんな制度が
あるのをご存じですか?
(詳細は下記リンク↓)
https://bit.ly/3Kvm6op
ざっくり説明すると
国立研究開発法人
新エネルギー・
産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が
NEDOが認定する
ベンチャーキャピタル(VC)から
スタートアップ企業が出資を受けると
NEDOも追加で助成金を出してくれるというもの。
このスキームを活用して
資金調達をおこなう
スタートアップ企業の
お手伝いをしていますが
色々と手続きはあるものの
それを補うメリットがあると
私は考えています。
さあ、なんでしょう?
とくにスタートアップ企業の
経営者の皆さんは考えてみてね。
とはいえ
ゴールデンウィークの最中なので
特別ヒントを出しちゃいますね(^.^)
NEDOからいただける助成金は
貴方の「●●比率」に影響しない。
(貴方の「●●比率」を保てる。)
上記の●●に入る
漢字二文字を考えてみてね。
答え合わせは下記までお気軽にどうぞ↓(^^;)
https://bit.ly/3kG6ylL
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
2年ぶりに主宰者の
山口義行先生が
リアルで登壇された
スモールサンゼミ。
https://bit.ly/3vsUj3M
私は出張先より
Zoom参加となりましたが(._.)
いつも以上の気迫?がw
Zoom越しでも伝わってきた。
とくに経営者の皆さんには
参考になることが沢山あったが
一つだけ要約してお伝えします。
例外なく
誰もが避けることのできない
ことって、なんだと思います?
ずばり「引退」ですよね。
人生もそうだし
経営者ならば後継者に
バトンを渡す日が必ず来る。
では、経営者が引退を
決断する理由はなんでしょう?
高齢による体力的な問題が
事業承継の世界では
よく言われますけれども
とは言え昔とちがって
今の60代、70代は元気ですから(^.^)
なんでね、
体力的な問題ってのは
確かにあるけれども
そこが本質じゃないと
私も常日頃から感じている。
じゃあ、なにか?
山口先生の言葉を
引用させてもらうと
「これでいいのか?」
と、問い続けることが
出来なくなった時が
潔く引退するときだと思う。
私が言うまでもなく
変化の激しい今の世の中。
過去の成功体験にしがみつき
過去のやり方「だけ」を
踏襲していたら
きつい言い方かもしれんけど
とくに中小企業は
あっという間に衰退しちゃう。
こんなこと書いちゃうと
これから起業しようと
考えている皆さんは
マジか。しんどいなあ。。。
なんて思うでしょうが
起業しようと思うのは
皆さんの中に何かしらの
「これでいいのか?」
が、あるからですよね。
その心を
歳を重ねても忘れずに
実践し続けるのが経営者。
お互いにがんばりましょ♪
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
新入社員が入社し
約1か月がたちましたね。
あ、うちにはいませんがw
クライアントさんの会社には
いますのでね(^.^)
今月は特に
ランチや休憩時間に雑談して
フレッシュパワーをもらっている
オジサン(私)です。
にしても、今の若い方は
ホントに真面目で熱心ですわ。
「垰本はどうして
ベンチャーキャピタルに
入ろうと思ったんですか?」
からはじまり、なかでも
「垰本の強みって何ですか?」
「自分の強みにどうやって
気づいたんですか?」
若いころは(今も?)
勢いだけで生きていた私(爆)
真顔で聞かれて
ぶっちゃけタジタジでしたわ。
ので、正直に答えた内容を
皆さんにも披露しちゃうと
自分ではよくわからなかったので(汗)
20年以上前に以下の本を読んで↓
ああ、俺って
こういう強みがあるのね。
を、見える化(言語化)した。
で、最近、新版である
「さあ、才能に目覚めよう
ストレングスファインダー2.0」
本屋で見つけて、
あらためて読んでみた。
この本では
34個の資質(強みの項目)と
その特徴が解説されており
巻末のアクセスコードから
自分の強みの判定をすると
34個の資質のうちから
自分が持つトップ5の資質が
分かるようになっています。
(結果はレポート(PDF)として
ダウンロードできます)
あらためて判定してみると
気恥ずかしいけれど
我ながら納得できるw
え?垰本の
資質トップ5はなにかって?
んなもんは、内緒w
ま、もったいつけるほどの
もんじゃございませんから(笑)
「さあ、才能に目覚めよう
ストレングスファインダー2.0」
に、書かれている
項目にしたがって
垰本の5つの資質を大公開♪
私の資質トップ5は
①達成欲
②責任感
③規律性
④コミュニケーション
⑤内省
でした。
は?ホントかそれ?などなど
ご批判、ご感想など
お気軽にお寄せくださいませー(^.^)
てな、私の話はさておいてw
この
「さあ、才能に目覚めよう
ストレングスファインダー2.0」
自分の強みが
イマイチよくわかっていないと
悩める若者の皆さんのみならず
私のようなオジサン世代もふくめ
あらゆる方におススメできます!
巻末からWebにアクセスし
自分の強み(資質)トップ5を
知ってからその項目の解説だけを
読むなんてのもありだと思うので
明日からはじまる
ゴールデンウィークの
移動のお供にでもどうぞ(^.^)
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
連日、福岡で
ベンチャー企業の皆さんと
かべ打ちをしております(^.^)
(かべ打ちについては
下記をご覧ください↓)
https://bit.ly/3KotTnQ
上記にも書いたように
私の意見やアドバイスは
求められた時だけ
おこなうのですが
その際に相手の方から
「●●さんからも
おんなじことを言われた」と
コメントをもらいまして。
なんだ!垰本も
大したことねえなあ。
冷や汗かいたんじゃねえの?
なんて思われましたかねw
ううん。逆です。逆。
ああ。
他のキャピタリストや
アドバイザーの方々も
そこが本質だと思ってるんだ。
と、私は受け止めています。
そして相手の方も
そのように受け止めて
下さることが多いですね。
まあ、なかには
「その話、他でも聞いたよ」
「お前もおんなじことを
いうんだな。期待はずれ」
なんて態度を
とられる方もいますがね(爆)
感じ方は人それぞれで
批判する気は毛頭ないです。
が、私は思うんですが
複数の方に相談や
問いかけをした結果
おんなじ指摘や
アドバイスをもらうということは
上段で書いたとおり
そこに問題の本質が
あることが多いんですよね。
私もお世話になっている
Iさんの言葉を借りれば
そこに「最大公約数」がある。
てな、感じでしょうかね。
新しい知見をもとめることは
もちろんOKだし、必要なこと。
が、いっぽうで
最大公約数を見つけることも
おなじくらい大切じゃないかな。
なんて心持ちでいると
おんなじ話を聞いた時に
気づきを得られるかなあ。
なんてことを
私もあらためて
気づかされたのであります(^.^)
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
守るための
ポイントとかないの?
きのうの件で↓
https://bit.ly/3EOCChO
そんな問いかけを
いくつかいただいたので
私が心がけていることを
書きますと
「言いたいことは全部言わない」
かなあ(^.^)
たとえば
自分が言いたいこと
伝えたいことが10個あったとする。
が、それをぐっとこらえて
あえて1個、多くても2個に
伝えることをしぼりこむ。
ことによって
与えられた時間を厳守する。
えー。でもさあ
それで相手が興味や
関心を持たなかったら
せっかくのチャンスが
ふいになっちゃうかも
しれないじゃないかよー!
うん。その時は
潔くあきらめて
次のチャンスに備えて
見直しをしてください(爆)
身も蓋もないように
聞こえるかもしれませんが
相手の貴重な時間を奪って
「こいつ、うぜえなあ。」
と、心証を害するよりは
マシだと私は思いますがね。
ただし、相手が
「それ?どういうこと?」
「もっと詳しく教えてよ!」
てな感じで質問を
してくれたら別ですよ。
それにはしっかりと
答えてくださいませ。
ただし一言
「お時間は大丈夫ですか?」
と、
確認することをお忘れなく。
別な言い方をすれば
言いたいことをしぼりこむことで
相手の質問をうながす。
そんなことを
心がけてみてくださいませ。
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |