株式会社
北海道 PVGS
名古屋のホテルにチェックイン後
BGM代わりにつけたテレビニュースで
先週あたりから話題沸騰中?の
「年金問題」を取り上げてました。
ちょうど、日曜日に参加した
Iさん主催の放談会でも
この話が取り上げられて
そのお話に
「ウンウン、その通り。」と
思ってたところでもあり
ツイツイ、見入っちゃいました。
テレビでも皆さんの声を
多く取り上げてましたが
個人的には、チョイと違和感。。。
「年金」って所管官庁は
「厚●労●省」なのに
今回、声明を出したのは「金●庁」。
何故なんでしょうね?
別に「縄張りが違う!」
ってことを言いたいんじゃなくて(笑)。
今回のコトに限らず
すべからくそうだと思うのですが
「意図」があるからではないかと。
お上が発表したから
「こりゃやばい。不安だ。」で
片づけてしまうと
その裏にある「意図」を読み間違える。。。
これってビジネスでも
それにまつわる交渉事でも「同じ」。
「意図」を自分のアタマで考えて
しっかりと「自律」したいですね。
今回の件に関して私が思う「意図」と 「自律」のキッカケを作る為の
私が20代の頃から抱いている自説に
ご興味ある方は
メールいただければ幸いです。
個別にご回答させていただきます(#^^#)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |