株式会社
北海道 PVGS
一昨日の晩に遭遇した
なんとも不可思議なできごと↓
https://bit.ly/3bQdOZG
警察に通報し
物陰に身をひそめていたら
ほどなくして警察官が到着。
警察官が私に
この場を動かないよう指示して
車に近づいていくと・・・
エンジンをかけて走り去っていった。。。
ナンバープレートが
判明していることもあり
警察官は深追いはせず
まずは周囲の状況確認と
駐車場の現場確認をすることに。
私の説明を聞きながら
車のドライブレコーダーを確認した
警察官が一言「向きが不自然だな」。
たしかに。いわれてみれば・・・
長年の習慣で無意識になっていたが
駐車場の構造や動線を考えると
たしかに車の向きが、真逆だ。。。
何ごともその道のプロってのは
さすがだなあ。なんて内心で感心(^.^)
警察官はメモをとりながら
なにごとかを考えていた様子。
好奇心をぐっと抑え(爆)
警察官のリアクションを待っていると
「現時点では被害もなく
事件ではありませんが
周辺の警らを強化します」
「なにかお気づきのことがあれば
遠慮なく通報してください」
と言われ
私からは丁重にお礼を述べて
万事、終了とあいなりました。
ずいぶん長いなあと
思われるかもしれませんが
発生から終了まで30分ほどでした。
で、無事に家に帰り
まず、何をしたかというと
手帳と日報をひろげて
せっせと書き留めたというわけw
もしや?車の向きが違ったのは?
●●なんじゃないか?
なんていうつまらん邪推を含めて(笑)
私の師匠のお一人である
I圓さんが私にもたらしてくれた
日報をつけるという習慣。
この習慣が私の
記憶の定着や整理に
非常に役立っていること
そして何ごとかが発生し
気持ちがテンパった時などに
冷静さを取り戻せるツールに
なっていることを改めて実感。
今回は
写真や動画(ドライブレコーダー)が
もちろん役に立ちましたが、これらはインプット。
そのあとに「自分の手を動かして書く」
などのアウトプットが非常に重要。
インプットだけで終わると
せっかくの知識や学びが活かせませんよ。
経営者には「書く」というアウトプットを
あらためておススメしたいなあ(^.^)
なんてことを思った次第。
あ?ところでお前の邪推はなんだ?
それについて公言はご容赦を( ;∀;)
どうしても知りたい!という方は
下記までご連絡くださいませ(笑)。
https://bit.ly/3kG6ylL
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |