株式会社
北海道 PVGS
亡き父の墓所建設に関する打ち合わせで、気になったこと。
契約のさいにも指摘していたが
キャッシュの流れがクリアでなく釈然としない。
ビジネスの世界の常識では考えられないので
「どうしてそうなの?」と指摘をしたら
想定外の返答が(驚)。
「こういう指摘を受けたのは初めてなんです。」と。
業者の態度は至って謙虚で真面目。
が、私の指摘を理解しないまま
「不備があるのでやり直します。」と。
どうやってやり直すんだろうか?と
不思議に思ったので
「どこが不備で、どのように直されますか?」
と質問したら、今度はフリーズ(爆)。
これ
「取りあえず、謝って引き取っちゃう」
っていう状況。
だれしも
怒られたり、文句言われたり
そりゃ、嫌ですよ。私もそう。
でもね
相手が何を言っているのかを正しく訊かなきゃ
後でもっともっと、こじれまっせ。
謙虚な姿勢で謝ること自体はいいこと。
それを無駄にしないためにも
相手が何を指摘しているのか
ちゃんと訊かなきゃ意味ないよ。
※ご質問やご相談は
お気軽に下記より垰本までお寄せください。
info@tetraforce.jp
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください
↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |