北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

「試行錯誤」でいいのです。

2017.05.26 (金)

こんにちは。
垰本泰隆です。

朝から雨の東京です。
昼前にやみましたが、蒸し暑い。

午前中は通常業務。

午後からは昨日に続き
流通問題研究協会の
定時総会・記念講演会・懇親会に参加。

懇親会を早めに失礼しスタッフと合流して、
八重洲でブランディング説明会に参加。

今日も一日、都内を駆け巡りました。

ラストは私に最も不似合いな街、渋谷で、
親友と共通の知人と
その知人の結婚祝いを口実に
終電まで呑み食べを(笑)

今週は水曜日から金曜日の午後まで、
3日間連続でインプットに励みました。

立場も視点も素材も
千差万別の皆さんでしたが、
振り返ると、
根底に流れる本質は一緒かなと。

「コト消費」なんて言葉も、
今や、そこかしこで聞きます。

多くの人が「試行錯誤」ですよ、
と言われます。

それでいいのじゃないかと。

「試行錯誤」
「臨機応変」
即ち、
「ヒューリスティック」
に対応する。

従来型の
「アルゴリズム」
で対応することが無理なのかなと。

「試行錯誤」
「臨機応変」
これからも、続けていきたいと思います。

このブログ(メルマガ)も(笑)。

スポンサードリンク

「忘却」を防ぎ「共感」を得る。

2017.05.25 (木)

こんにちは。
垰本泰隆です。

曇り時々、雨のぱらつく東京でした。
温度的には過ごし易かったです。

本日は東京事務所で、
数年ぶりにお会いする方とのMTGからスタート。

VC業界にいた際にご一緒していたのですが、
今は某上場企業にお勤め。

思い出して頂き、
本当に感謝、感謝でございます。

今後M&Aや事業承継事業などで、
ご一緒できそうな予感。

特に関東圏以外の諸問題や、
今後の見通しについて意見が一致。

午後からはスタッフと、
東京タワー至近にある、
流通問題研究協会の月例勉強会に参加。

テーマは2つ
「食のトレンドと立ち食いグルメの今後」
「オムニチャンネルの現実と今後」

ポイントを要約すると
お客様の「忘却」を、いかに防ぐか。

お客様の「共感」を、いかに得るか。

昨日のセミナーとも、
根底に通じるキーワードでした。

これらに、名のある大手企業も、
気づいて実践している。

中小企業である弊社は、
加速せねばと痛感です。

夜は、学びを体験学習(?)すべく、
親友&ビジネスパートナーと、
超久しぶりに恵比寿へ。

何故か恵比寿で、
高知名物の餃子からの
ビール→焼酎→ワインdeナイト

ちゃんと終電で帰宅しました(笑)。

 «   2017年 5月   » 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)