北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

【ご縁ゴト】年初に立てた「テーマ」を振り返る。

2019.01.01 (火)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.1 Vol.577>

 
年初に立てた「テーマ」を振り返る。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 年初に立てた「テーマ」を振り返る。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【12月31日(月)】

<ダイジェスト>

終日、東京都内。

2018年、そして
 平成最後の大晦日の東京は
  寒いけど晴れて穏やかな一日でした。

<時々刻々の記>

午前中は今更ながらの(汗)
 自宅の自分の部屋のお片付け。

月に数日しかいない
 生活感のない部屋にあるのは
  殆どは書類や書籍なので

その処分ですが(笑)。

終えて昼過ぎに自宅を出発し
 新年早々から始まる
  ホテル暮らしに必要な

日用品の補充と洗車を。

14時前に事務所について
 今度は事務所の身の回りの
  整理整頓(爆)&タスク処理。

東京も札幌も
 事務所全体の大掃除に
  貢献してないのを反省しつつ、、、

17時半過ぎ、暫く使わない
 大家族に不向きな愛車を
  事務所近くの駐車場に残して(寂)

がら空きの電車で
 自宅最寄りの駅まで戻り
  末弟が車で迎えに来てくれて

19時前に帰宅。

大家族で夕食を共にした後は
 直後に2時間ほど爆睡していまい
  起きたら紅白はオオトリの手前、、、

石川さゆりさんと
 サザンオールスターズをBGMに
  去りゆく2018年を回顧したのでした。

今年も関わってくださった
 全ての皆さまに感謝。多謝。深謝。

________________________

■<2>年初に立てた「テーマ」を振り返る。
________________________

元日に配信させていただく
 メルマガ(ブログ)で
  2018年を振り返るのも

どうかと思いつつも(笑)
 2018年の年初に立てた

自分の行動指針というか
 自分に課した標語を
  思い返しました。

その言葉は「原点回帰」。

https://hokkaidopvgs.jp/date/2018/01/01/

自己採点させて頂くと
 100点満点とはいかないものの
  「合格点」には到達できたかなと。

2018年の5月までは
 その為の「地ならし」と「準備」。

それが功を奏したのか?
 6月以降、様々な物事が
  大車輪の如く動き出した。

その取り組みをを支えて下さり
 新たなチャレンジやご縁を
  下さったのは

全て昔から累々と続く
 ヒトの繋がり「ご縁」で
  ございました。
 

今までになかった
 海外勢とのビジネスの加速や

長年に渡りお付き合いしていた
 皆さまとのビジネスの開始や拡がり。

感謝に尽くせぬ想いと共に
 2019年はこれらの活動を
  更に発展進化させねばと。

日付変更線を跨ぐ
 ゆく年くる年の鐘の音を
  聞きながら

ヒトリ感謝の想いを
 新たにさせて頂きました。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

元日の東京は風もなく
 素晴らしい青空が拡がっている
  1年の始まりに相応しいお天気。

何年ぶりか思いだせない(汗)
 家族総出の初詣に
  近所の神社に行ってきました。

往復20分程度
 歩いただけで疲れてしまい
  日頃の運動不足を反省(爆)。

そんなことはさておき(笑)

皆さまにとって2019年が
 素晴らしい年であることを
  強く御祈願申し上げますとともに

本年も何卒
 よろしくお願い申し上げます!

  

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

 «   2025年 1月     
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)