株式会社
北海道 PVGS
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【2月6日(火)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
雪まつり二日目の札幌は
少しだけ雪がパラツイタものの
概ね「晴れ」の一日でした。
<時々刻々の記>
午前中はお客さま訪問。
終えて雑務で
郵便局に立ち寄り
その後は事務所でデスクワーク。
19時過ぎに事務所を出発し
向かうはススキノ(爆)。
1泊2日の弾丸で
雪まつりを見に来た
大学時代の友人である
T君夫妻と
T君の高校時代のご友人で
札幌赴任中のOさん
昨年から札幌に赴任した
大学時代の友人、Gさんと
全員、道外出身者で
ススキノで乾杯の不思議(笑)。
そしてお約束?の
二次会に突入して
楽しく愉快な、ススキノ
ナイトフィーバーとなりました!
______________________
■<2>「札幌」にも欲しい「バックアップ」。
______________________
札幌はここ数日
寒いですが比較的
好天に恵まれております。
一大イベントの雪まつりで
内外から多くのお客さまを
お迎えしている札幌。
降雪による交通の混乱
特に飛行機の欠航が生じると
大変なことになりますしね、、、
一方、ここ数日は
特に北陸地方の降雪が凄まじく
飛行機、鉄道、車と
交通機関がかなりのマヒ状態と
報道で耳にしております、、、
そんな中でも
「北陸新幹線」は、正常に
運行しているとのことで
改めて「すごいな」と思います。
日々の関係者の
不断の努力はもとより
ハード、ソフトの両面で
「雪」への然るべき
「対策」を講じている
「賜物」かなと。
「時間」と「お金」は
かかりますが
金沢や富山から
中部・関西方面への移動も
(その逆もまた然り)
新幹線で東京を経由すれば
この状況でも可能なわけで。
別な言い方をすれば
「バックアップ」になっている。
万能とは言いませんが
「準備」や「対策」を
きちんと講じて
不測の事態に備え
「バックアップ」を用意する。
言葉にするのは簡単で
ある意味当たり前の論ですが
ビジネスや企業経営は無論のこと
個人の生活においても
大事な基本を
早く札幌にも
新幹線が来ないかなと思いつつ
改めて考え直したのでした。
~【告知】~
<<2018年4月6日(金)より、
北海道 札幌市で初開催!>>
<<社員を巻き込む
TORNADE BRANDING!>>
会社のストーリーをつくるのは、
社長一人ではありません。
「社員を巻き込む
TORNADE BRANDING」を
株式会社DDRとの
共催で開催いたします!
皆さまからのお問い合わせ、
ご参加をお待ちしております!
【開催日時・場所・プログラムは、
下記をご参照くださいませ!】
____________________
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |