株式会社
北海道 PVGS
首都圏以上に深刻なんですよ・・・
地方でIPO(新規株式公開)を
目指している企業経営者の
そんな声を昨日はお聞きしました。
なにが深刻かって?
はい。「人」の問題です。
IPOの推進に
欠かすことのできない
IPOの経験を有する
CFO(最高財務責任者)が
なかなか獲得(採用)できない。
垰本泰隆にも
日常的に相談があるし
ブログでも
この話題をなんども
取り上げましたが
一筋縄ではいきません。。。
だって首都圏でも
そうそういませんから。
そして皆さん
この状況を
わかっているわけですよ。
情報はとれますからね。
でもね、にもかかわらず
「移住して
うちの会社に入ってくれ」
でも
「首都圏のような
給料はとても払えないけど」
と、口々におっしゃる。
あのね、今日は
厳しいこと(でも重要なこと)を言いますよ。
(てか、昨日言っちゃった(爆))
ならば御社が
首都圏に本社を移転して
皆さんも首都圏に移住すれば
いかがですか?
そうすれば少なくとも
僅少とはいえ首都圏に偏在する
IPO経験者がためらっている
移住問題は解決するじゃない。
みなさん一様に
「それはちょっと・・・」
となったので
私がさらに
言おうとした矢先
一緒に参加していた方が
「自分ができないこと
やりたくないことを
他人に強いるから
いつまでたっても
うまくいかないんだよ。」
と、ピシャリ。
代弁していただきましたm(__)m
道徳の授業(古いかw)
みたいなことは言いたくないが
自分がされて嫌なこと
自分がするのが嫌なことを
差し置いて
他者にそれを求めるのは
いかがなもんでしょうかねえ。
とくに地方の
企業経営者からは
猛反発を覚悟で申し上げるが
「移住して毎日、通勤マスト」
でも
「地方だから給与は安いよ」
なんてご都合主義の
虫のいい話は
もはや通じませんぜ。
自分がされて嫌なことを
他人に強いる企業に未来なし。
マインドセットはお早めに。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |