北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

誰もが避けて通れない、データが示す「これから起こること」とは?

2025.02.03 (月)

 

人手が足りない。。。

経営者の間では
挨拶代わりになっているフレーズ。

垰本泰隆が週末に参加した
某社の役員研修でも
この話題がでました。

当然ながらこの問題を
感覚値や風まかせにしてたら
エライことになっちゃう。

ので、まずは
その背景となる数字を
正しくとらえた上で
どうすればよいかを
考えないとですね。

てなわけで今回は
先に書いた研修でも
参考として用いた

『ほんとうの日本経済』

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)

ご紹介します。

著者は
リクルートワークス研究所の
坂本貴志さん。

同研究所がまとめた
最新データを駆使して
人手不足が招いている現状と課題

そしてその本質をひも解き
それらへの備えや
今後どこにビジネスチャンスが
あるのかまでを丁寧に論じています。

『ほんとうの日本経済』

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)

===ここから目次===

はじめに

プロローグ
人手不足の先端を走る地方中小企業の実情

第1部
人口減少経済「10の変化」

第2部
機械化と自動化
少ない人手で効率よく生産するために

第3部
人口減少経済「8つの未来予測」

おわりに

===目次ここまで===

ビジネス書のほとんどは
ビジネスサイド、すなわち
会社側に立った視点で
書かれていますが
(まあ、当選ではありますがw)

本書では
消費者にとってのリスク、

すなわち今まで
当たり前のように享受していた

各種のサービスが
受けられなくなるなどに
ついても解説しています。

そしてそれらに対して
ビジネスパーソンでもあり
消費者でもある私たちが
どのように考えればよいのか?

『ほんとうの日本経済』

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)

を読んで
自分ゴトとして考えて
みてくださいね。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

 «   2025年 2月   » 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)