株式会社
北海道 PVGS
某中堅製造業のプロジェクトで仕事をご一緒し
今は大阪で某企業のCFOとして
獅子奮迅の働きをされている
旧知のYさんのご紹介で
札幌でWさんとお会いしました。
やっぱね、目を瞑って握手できる
信頼関係のある方からの紹介って
「間違いない」です。
事前にメッセンジャーで
連絡を取っていたとはいえ初対面。
でも、モノの10分もしないうちに
ウマが合うというか
あ、このヒト、信頼できるな
お付き合いさせて頂きたいなと感じた。
そこから私の悪い癖の一つ
お節介が始まる訳ですが(爆)。
その場で知り合いや友人に連絡し
紹介の場をセットしちゃったり。
昨日の続きみたいになりますが
自分が信頼できるヒトは、自分が
「あ、久々にあの方にお会いしたいな!」
ってヒトに、紹介したくなっちゃう。
要はね、相手も忙しいし
手ぶらじゃ悪いなみたいに
自覚レベルでも結構図々しい(爆)
ワタシでも、遠慮バイアスが働いちゃう。。。
でもね、お互いそんなことしてたら
折角のヒトのご縁が、遠のいちゃいます。
でも、お客さんにアポを申し込むときに
キッカケや大義名分がないと言いづらいですよね。
「何かお役に立てることないですか?」
のセリフが、絶対ダメとは言いませんが
もう一歩、踏み込めるのならば
自分が良いなと思うヒトやモノを
ご紹介してみたほうが、良いです(#^.^#)
「お節介は、人の為ならず」ですよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |