株式会社
北海道 PVGS
新型コロナの感染拡大のため
当初予定が変更となり
オンラインのみで実施された
2020年最後のスモールサンゼミ札幌。
https://bit.ly/2KY7Pr4
テーマは上記ページに記載のとおり
「障がい者雇用にみる
企業経営の“真髄” 「人手不足」下の人材活用を考える」
でした。札幌ゼミに所属する
経営者の中には
障がい者雇用に積極的な方もおられ
友人が下記会社を起業する際に
https://bit.ly/3mJn6dA
お手伝いしたこともあって
興味深く拝聴しました。
おそらく世間一般のイメージは
障がい者やハンディキャップが
ある方々に対しては
守ってあげないと!
てな感じでしょうかね。
私も友人がこの分野で
17年前に起業するまでは
正直、そう思っておりました。
が、私の友人も昨日の講師も
同じことを言うんですよ。
特別扱いはNG。合理的配慮はOK。と。
私の友人の言葉を引用すると
障がい者の方々は
特別扱いなんか望んでいない。
普通に扱ってほしいんだと。
彼がそう思いいたった原点は
家族に障がい者がいて
その家族が特別扱いを望まず
普通に扱ってほしいと
心から願っていたこと。
なので相手が障がい者でも
仕事をさぼったり成績が悪ければ
健常者と同じく
叱りもすれば責任も取らせると。
こうして書いていて
ふと思ったんですけれど
最近はアレですよねえ。
「●●ハラスメント」が
あらゆる分野に浸透していて
なんというかこう
腫れ物に触るような扱いが
そこかしこで横行している気が。
コロナ禍で雇用環境が悪化し
売り手(被雇用者)優位の環境が
一部において変化しつつあるものの
中長期的に見れば
人手不足・人財不足は否めない。
でもね、だからこそ
特に中小ベンチャー企業の
経営者の皆さん
ボチボチ「腫れ物に触る」対応は終わりにして
フラットで合理的な配慮とは?
を一度、立ち止まって考えてみては?
なんてことを
年内最後の天引き時間である
学びにおいて思ったのでした。
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください
↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |