株式会社
北海道 PVGS
<ダイジェスト>
帯広市と
お隣の幕別町をウロウロ。
連日の気持ちよい晴天(*^-^*)
昼間は20度越えで
日差しの下では、暑いとさえ感じる一日でした。
<時々刻々の記>
「Wake Up Hokkaido!」
取材ツアーの3日目は
夜中まで動画と格闘した
ダメージ(笑)につき
ちょいと遅めに10時にホテルを出発。
車で30分ほど東に向かい、幕別町の中心部に到着。
アポまで時間があったので
鉄男の約束、幕別駅で取材スタート(^^;)
11時、駅にほど近い「木川商店」さんに到着。
http://www.tokachiumaimonoya.com/
岡山出張から帰ったばかりの
萩原社長が疲れも見せずに
暖かくお出迎え下さり(感謝!)
創業90年のお店の歩みや
現在の取り組みなどを
丁重にご案内くださいました!
最後には自慢の逸品
揚げたての「ユリ根コロッケ」をお土産に!!
萩原社長、木川商店の皆さま
この度は有難うございました!!!
正午過ぎ、木川商店さんから
移動を開始して、目指すは
鉄男の聖地、旧国鉄広尾線の「幸福駅」へ。
途中、雄大な風景に誘われ、寄り道をしつつ(*^▽^*)
13時前、幸福駅に到着。
昨年6月の取材時は
時間が押せ押せで滞在数分で
心残りが満タンにつき(笑)
今回は心行くまで、堪能しました(^^;)
そして、自己満足シリーズ第二弾は
幸福駅といえば!からの「愛国駅」へ(爆)。
http://obikan.jp/post_spot/1490/
こちらも昨年6月は滞在時間僅か1分につき(泣)
次のアポの時間までの間
心から満喫させて頂きました(*^。^*)
ヒトリ悦に浸って満たされて
ココロ軽やかに向かったのは
帯広で創業66年の老舗企業(株)丸勝さん。
収穫モロモロで
ご多忙を極める中なのに
笑顔でお迎えくださった吉村さん(深謝!)
お二方のご同僚もジョイン下さって
即興かつ、シナリオなしのブッツケ本番(汗)
丸勝さんのPRタイムの撮影開始!
丸勝の皆さん、有難うございました!!
15時半過ぎに辞去させて頂き
16時半前に一旦ホテルへ帰着。
どさっと溜まったメール返信やら
電話での打ち合わせやらが続いて
気づけばアッという間に19時半。。。
腹も減ったのでマチナカに繰り出すと
金曜の夜ということもあって
結構な人出で賑わっており
行く店、行く店、立て続けに満席で撃沈となり(泣)
現実逃避で(笑)
道行く馬の顔を撫でたりしつつ
ようやっと、その名も
「波乱万丈」さんに滑り込んで
何とか無事に、晩御飯の夜でした!
帯広の金曜日の夜
お目当ての人気店に行く際は
ご予約をオススメ致します!なんて(反省)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |