株式会社
北海道 PVGS
昨日は半年ぶりにリアル開催された
(とはいってもZoomと併用でオンラインでの参加も可能)
スモールサンゼミ札幌に参加しました。
講義のお題(内容)は
かの有名なユニクロから
激動の今とこれからを生き抜くヒントを学びましょ。
的な内容。
詳細はクローズドなので書けません。
なので、私も知りたい!学びたい!
という方は
スモールサン及びゼミへの入会を
下記よりお願いいたします!
https://www.smallsun.jp/
なんて宣伝はここまでにして(^.^)
ユニクロを運営している
(株)ファーストリテイリングは
上場企業ですから法律や規則に基づき
あまねく広く情報開示をしています。
ご参考:下記は同社のIRサイト
https://www.fastretailing.com/jp/ir/
私は仕事がら
こういった属性の情報に触れるのが
日常茶飯事ですが
誰もが無料で見ることができる
こういった公開情報も
その存在が知られてなければ
全くもって意味がない訳ですね。。。
なぜ、こんなことを
あらためて言うのかといえば
昨日の学びの場で
ユニクロの前年度(決算年度)の
月次ごとの売上の前年同月比は
何%でしょうか?
という問いかけがありました。
そんなこといきなり聞かれても
見当もつかないよ!ですよねえ。
私だって知らないというか
頭の中に入っていませんよ(汗)。
でもね
多分ここにあるだろうな!
ってのは知ってた。
(↓ちなみに下記です↓)
https://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/
お前、カンニングじゃねえかヽ(`Д´)ノプンプン
というゼミのお仲間のお叱りは
甘んじてお受けいたします($・・)/~~~
で、開き直って(笑)本日のまとめ。
忙しい経営者
限られた時間やリソースで
全部自分でやる!覚えるなんて土台むり。
なのでね、大事なスキルとセンスは
知りたいことや知るべきことが
「ある所」や「ある場所」を知っておくこと。
もっと踏み込んでいえば
良質で正しい知識や知恵を
持っている人を押さえておくこと。
私も仕事やお付き合いで
いろんな団体や会合に
かかわっておりますけども
本気で学んで、学びにとどめず
学びを自社の存続に活かしたいと
思っている経営者の皆さま
ぜひ、私も関与している
下記、スモールサンの門戸を
叩いてみてくださいませ(^.^)
https://www.smallsun.jp/
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください
↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/2nsfn
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |