株式会社
北海道 PVGS
久々にご連絡を頂戴した某メガバンクOBのMさん。
複数の事業会社の役員や顧問をされています。
還暦を超え、可愛いお孫さんもいらっしゃいますが
パワフルで衰え知らずの方。
このMさん、年を重ねても、立場が上になっても
昔から変わらないことが二つあります。
1つ目は徹頭徹尾「自分から動く。出向く。」
2つ目は些細なことでも「言ったことは守る。」
そんなの当然でしょ?
と、殆どの方は思われるはずですが
これを貫き続けることって、容易くないですよ。
今回も、事前にご本人が宣言された日時に寸分たがわず、
電話が来た。
受け手である私は、非常にあり難いですよ。
「肩透かし」ゼロですから。
ので、Mさんに対しては
絶対的かつ、揺るがぬ信頼を持ち
安心して時間を空けておくことが出来ます。
話が急にそれますけど(汗)
最近、飲食店さんやホテルさんで
ネット予約したお客の無断キャンセルが
バカにならない損失になってるなんて
話がニュースで、チラホラ見られますよね。
誰しも不測の事態はありますから
変更やキャンセル自体が悪いことじゃない。
その旨、連絡してお詫びすれば良いだけのこと。
Mさんと私の電話会議も
当初は先週の予定でしたが、ちゃんとMさんから事前に
リスケの理由説明とお詫びがありましたから。
お蔭さまで私個人は
実害が大きく発生するドタキャンは
さほど多くありませんけど
今年を振り返るには、多少早いかもしれませんが
是非、仕事をお願いしたいので、どれくらい稼働できますか?
ってあり難いお話を頂き、
キッチリ見積もってご回答したんですが、
待てど暮らせど返事来ず。。。
忘れたころに再び「お願いします」と言われ
キッチリご回答差し上げたのに、再び、なしのつぶて。。。
今後、この方とはお会いしたら
モチロン私は普通に応対しますし、文句も一言も言いません。
が、この方からご依頼が、三たびあった場合
それがどんなに良い条件でも、即決で「お断り」します。
全ての前提である「信頼関係」が、崩壊しているので。
ヒト同士(モチロン、会社同士も)の信頼関係は誰でも出来る
小さなことの積み重ねで盤石になりますし、
そのまた逆も「真なり」です。
身近な大先輩の良いお手本を、
しっかりと我が身に刷り込みます(*^-^*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |