北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

「凄い」を「これなら出来る」に変えるチカラ。

2019.12.11 (水)

 

「凄い」って言葉、結構使いますよね。

ヒトと話している時に相手に

「凄いですね」って言うこともあれば

「凄いですね」って言われることもある。

人間誰しも「凄い」と言われて

悪い気にはならないと思います。

で、辞書を紐解いてみると、我々が普段使っている「凄い」は

常識では考えられないほどの能力・力をもっている。

並はずれている。

とか

恐ろしいほどすぐれている。ぞっとするほどすばらしい。

といった意味合いで使うことが多いですよね。

が、言葉ってのは面白くて「凄い」には

ぞっとするほど恐ろしく思う。たいそう気味が悪い。

といった意味もある。

(出典:大辞林 第三版)

人は前者の「凄い」という感情になれば

「あのヒト、凄いなあ。俺もああなりたいなあ。」

「よし、俺もやってみよう。頑張ってみよう。」

になるけど、後者の「凄い」という感情になると

「いや、俺には無理だ。止めとこ。」に、なっちゃう。。。

これ、どの商売にも言えるし

私達コンサルティング業界は特に気をつけないと

お客さんの心を折ることになったりするので要注意。

「それ、あんただから出来るんでしょ。」

「私らには到底、無理ですよ。そんなの。」

というように、お客さんに受け取られかねない。

だからと言って根拠もなしに「大丈夫ですよ。」
なんて無責任は励ましや背中押しは、論外ですよ。

でもね、実例を挙げると、例えばM&A。

今まではM&Aなんぞは大企業の専売特許で

中小企業が出来る筈はないという風潮が圧倒的でしたし

今でもそれが払しょくできてませんが

ここ数年で様相は様変わりしてます。

このブログでもご紹介させて頂いたトランビのような

https://hokkaidopvgs.jp/date/2019/12/04/

個人事業主でも気軽に使える

プラットフォームが出現してる。

これからは、M&Aに取り組むことは

「凄い」ことじゃなくて「凄くない(手軽な)」

ことになりつつある。

「よし、やってみよう。これなら出来る!」

とお客さんに思って頂ける「凄い」

お伝えし続けるチカラがマダマダ足らんなと

今日のとあるミーティングで痛感したもんですから(汗)

こんなことを書いてみました(^^;)

スポンサードリンク
 «   2019年 12月   » 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)