株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2020.9.5 Vol.1188>
応援団が自然とできる!その理由は?
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
ウェイクアップ北海道
https://goo.gl/RE2RQr
垰本泰隆(たおもと やすたか)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせ経費◯◯%新削減法』をプレゼントします。
下記からご登録ください
↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/2nsfn
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 応援団が自然とできる!その理由は?
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆(たおもとやすたか)です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
https://youtu.be/pzsFwHXk7U8
※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・ZOOMどちらでもOK)のお申し込みは
下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください※
info@tetraforce.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルから転身し
ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。
独立後は一貫して
「中小企業の事業承継支援」
「株式上場準備の実務支援」
「中小企業の成長・再生支援」
に従事し通算で25年目の垰本が
皆さまとの「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。
皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール★
https://www.tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ「ご縁ゴト」★
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【9月4日(金)】
<ダイジェスト>
終日、名古屋市内。
午前中は土砂降りで
傘をさしても濡れまくり((+_+))
昼過ぎに雨があがって
そのおかげで超ひさびさに
最高気温が30度未満となりました(^.^)
<時々刻々の記>
朝9時過ぎにホテルを出発し
伏見駅から地下鉄を乗り継ぎ
桜通線の高岳駅へ。
駅から徒歩3分ほどのT社さんへ。
んー。ずぶ濡れ(爆)。
ビルの前で同じくずぶ濡れの
Oさんと合流してT社さんにて
若き幹部のお二人と打ち合わせ。
11時半過ぎに終えて
来た道を戻って伏見へ。
オフィス隣のお店で
新聞を読みながらお昼を食べてから
2時間ほどデスクワークタイム。
15時、若き経営者Mさんが来社。
月例のミーティングを1時間半おこない
次回の再会を約してMさんをお見送り。
17時過ぎに一旦ホテルへ戻り
荷造りと残務処理をして
18時過ぎに再びの外出。
なかなか予約の取れない
新栄町にある
焼き鳥の名店「きんぼし」さんで
Oさんと2週間を振り返りながら
たらふく呑んで食べて(笑)
名古屋のラストナイトは無事終了(*^-^*)
お時間をいただいた
全ての皆々様、ありがとうございました!
_____________________
■<2>応援団が自然とできる!その理由は?
_____________________
一日をとおして20代、30代前半の
若き経営者とのミーティングでした。
いやあ本当にこちらが
元気と勇気とやる気をもらいます(*^-^*)
己が若き日々を恥じ入りながら(爆)。
私のお役目は若き皆さんが
夢と目標を実現するための黒子の役割。
おもに資本政策や財務のサポート
ときには営業面でのお手伝いに
そして大きな目標である
IPO(株式上場)準備のサポート。
ワクワクします(^.^)
もちろん日々
予想だにしないことが起きますが
若き彼らは軸が一切ぶれません。
そして驚嘆すべきは
どこで学んだのだろうか?
メリットとベネフィットの違いを
正しく理解しているうえに
顧客のベネフィットを常に
頭に思い描いていること。
会話の端々で
さり気なく自然体で発せられる
「お客さんの幸せ」。
メリットは
「商品のウリ・特徴」ですが
ベネフィットは
「商品のウリ・特徴によって
もたらされる良いこと。」
我が師匠の言葉を借りれば
「お客様の幸せな未来」です。
もうね、私も
毎度毎度くち酸っぱく師匠に
言われ続けております(汗)。
「サービスのメリットはわかったけど
それがお客さんに
どんなベネフィットをもたらすの?」
御社はいかがでしょう?
自社の商品やサービスの
メリットだけの訴求になっていませんか?
存外、規模や知名度の
大中小を問わずメリットだけを
お客様にお伝えしている会社が多い。
偉そうに言ってますが
強い自戒を込めております。。。
商品やサービスが売れる
キーになるのはベネフィットの訴求。
そしてそのベネフィットは
商品サービスが売れるのみならず
私がご支援させていただいている
若き経営者のように「共感」を呼び
応援団もできてしまうんですね(*^^*)
今回も若者の皆さんに
大いに学ばせていただきました。
日本の、名古屋の未来は明るい(^.^)
私たち中年も負けずに頑張りましょ。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
12日間の名古屋&福岡出張を終えて
東京に舞い戻って参りました。
来週の木曜日から
ふたたび2週間の出張なので
溜まった事務仕事をやっつけるまで
帰宅せずに事務所に籠ります(爆)。
___________________
■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!
・資金調達や資金繰りにお悩みの方
・事業承継やM&Aをお考えの方
・株式上場(IPO)をお考えの方
・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<足りない「人」「モノ」「金」探します!>>
↓※詳細は、コチラ※↓
https://cutt.ly/brqgZlF
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)
2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)
3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
https://youtu.be/pzsFwHXk7U8
※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・ZOOMどちらでもOK)のお申し込みは
下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください※
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ウェイクアップ北海道★
〜YouTubeチャンネル〜
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://www.youtube.com/channel/UCFBeBcsFBpoK9L0RyBf0VlQ?sub_confirmation=1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ウェイクアップ北海道 公式LINEアカウント
↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
_________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |