株式会社
北海道 PVGS
昨日、講師として登壇した
”シリーズAの壁”を越える!
「外部CFOのススメ」
予想以上に、たくさんの
質問をいただきました。
そのなかでも
「CFOとして
どのようなスキルを持った人を、
どのように選べばよいのか?」
という質問がありましてね。
参加者は
右腕となるCFOが欲しい!
という経営者の方が
ほとんどでしたし
私も常日頃から
よく聞かれることなので
おさらいを兼ねて
書きたいと思います。
なお、あくまで
私見ですから
批判や異論は
あまんじてお受けいたしますm(__)m
垰本泰隆が最適と考えるCFOとは?を
一言でいってしまうと
「目次が頭に入っていて
その目次を使いこなせる人」。
ん?なんだそりゃ?
だと思うので(汗)
チョイと解説すると
目次とは?
CFOがおこなう業務とその課題。
で、使いこなすとは?
業務で課題が発生したとき
その目次をすぐに思い出し
課題解決に必要な手段を
すみやかに講じること。
そして上記の
課題解決の手段ってのは
解決方法を細々と書いた
マニュアルってことじゃない。
たとえば
税務の問題なら税理士に
財務会計の問題なら会計士に
という感じで
課題を解決するために
最適な人材をチョイスできること。
語弊があるかもだけど
最適な道具を
ただしく見極めて
それを使いこなすということ。
CFOを選ぶのが
初めての会社はついつい
「会計や税務の知識と
その実務遂行能力」
といった、
各論スキルに目が向きがち。
それも大切だし
否定はしないけれども
よく聞く話が
「期待はずれだった・・・」。
おりに触れて
申し上げていますが
CFOに必要なマストなスキルは
「木も見れて、森も見れる」こと。
難題は百も承知で
申し上げていますが
CFOを選ぶ際に
欠かせぬ視点だと思います。
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
クライアントの
若手社員さんと
ランチをしていた際に
お悩み相談をうけまして。
なにかというと
「読んでも忘れちゃう・・・」
本を読んだ瞬間は
なるほどと思うけれど
しばらくしたら忘れて
仕事などに活かせていない。。。
という悩み。
うん。よくわかる。
私だって
かつてはそうだったし
いまだにその悩みを
完全クリアと断言できないもん(汗)
のでね、
こちらを良ければどうぞ↓と
ご案内したので
皆さんにもシェアしますね。
著者は作家で
社会人教育のプロであり
1枚ワークス(株)代表の
浅田すぐる(あさだ・すぐる)さん。
著者がトヨタ自動車
勤務時代に経験した
同社の「紙1枚」仕事術を
読書にも応用した
実践力の高い手法が
あますところなく
紹介されています。
「紙1枚!」読書法↓
この本に出合うまでは
いろいろ参考にしながら
我流でメモ書きをしていた
私ですが(汗)
読後、素直に
この手法を取り入れたら
いままでのモヤモヤが
スッキリした気分です(^.^)
そして、著作で
最も心に刺さった言葉が
「制約思考」。
紙1枚という
制約を設けるからこそ
思考が深まり、まとまり、
読んでも忘れることなく
人生や仕事に活かせる。
読書の悩み解決にとどまらず
仕事のタスク管理などにも
これは応用できると思った。
「紙1枚!」読書法↓
よろしければ一度
手に取ってみてくださいね。
A達さん、
H本さん、ファイト!(^.^)
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
本日、19時30分より
いよいよお申込みスタート!↓
https://bit.ly/3xINCKx
創業初期より
ご支援している
「株式会社Circulife」が↓
https://bit.ly/3tPYGoe
株式投資型
クラウドファンディングで
募集をおこないます!↓
https://bit.ly/3xINCKx
”日本初”!天草ヒノキから、
木糸(もくいと)をつくり
それを繊維にする環境に優しい事業。
すでに複数の商品化も
具体的に進行しております!
※詳細は下記をぜひご覧くださいませ↓
(テレビに取材いただいた動画もあります!)↓
https://bit.ly/3bqLWOl
お申込期間は
本日(6月28日)19時30分より
7月2日(土)までとなっております↓
皆様のご支援、応援を
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
https://bit.ly/3xINCKx
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
二日間、脱線してるけど(汗)
あの話の続きはどうなった?
でしたm(__)m
ので、先日の↓話の続きを。
https://bit.ly/3QKjY0s
答えをずばり書くと「Being」。
先日の資金調達の話でいえば
株式で調達するか否かを決める前に
自分の会社が、
「どうありたいのか?」
を決めなければならんと思う。
目的を達成する手段として
IPO(新規株式公開)を目指すのか?
それともM&Aで
シナジーのある企業への
傘下入りを目指すのか?
はたまた
外部からの干渉を受けず
独立独歩でやっていくのか?
まず、これを
自分の意思で明確に決めてから
資金調達に臨む必要があると思う。
てなことを個別に回答したら
垰本の言うことも分かるが
IPOやM&Aなんて結果論じゃないの?
自社が望んだところで
審査や相手方の意向に左右され
思う通りにはいかないでしょ?
だから、どちらでも
フレキシブルに対応しますと
した方が受けがいいんじゃない?
という意見も頂きました。
考えかたは
人それぞれですから
頭ごなしに否定はしません。
んが、
私の経験で言わせてもらうと
「Being」が
明確でない会社は
資金調達もうまくいかず
結果、会社も迷走しつづけ
最悪の場合、消滅なんてことも
少なからずあったもんですから。。。
青臭いと思われるかもですが
「できる」「できない」の前に
「どうありたいのか?」
を、突き詰めること。
若き起業家のみならず
全ての経営者に
のみならず
すべてのビジネスパーソンに
あらためてお勧めしたいです。
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |