北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

ある意味で都合が良すぎる株式がコチラ。便利な反面、設計ミスは命取りに・・・

2025.07.16 (水)

 

下記を読んでくださった皆さんから
https://x.gd/4MbgN

まずはどんな
種類株式があるのか?を
教えて欲しいという

リクエストを多く
いただきましたm(__)m

言われてみればその通り
活用事例やその意図を
説明するのはその後ですね(汗)

というわけで早速、
種類株式の主なもの
ざっくり紹介しますね。

・配当優先株式
⇒配当金が“優先的”にもらえる

・残余財産優先株式
⇒会社解散時に“優先的”にお金がもらえる

・議決権制限株式
⇒株主総会の“議決権”が制限される

・譲渡制限株式
⇒株式を“自由に売れない”よう会社側がコントロール

・取得請求権付株式
⇒一定条件で“会社に株式を買い取ってもらえる”

・取得条項付株式
⇒会社の決定で“強制的に株式を買い取ることができる”

・全部取得条項付株式
⇒会社の決定で“全部まとめて株式を買い取る”ことができる

・拒否権付株式
⇒ある決定について“ノー!と拒否できる権利”

・役員選解任権付株式
⇒役員の選解任を、これを持つ株主だけができる“特別な権利”

ざっとこんな感じですが
会社にとっても株主(投資家)にとっても

それぞれ一長一短があり、
一概に「これがベスト」と断言はできません。

つまり、
使いこなすには種類株式の設計が命。

種類株式は便利な反面、
定款に細かくルールを定めたり、
他の株主とのバランスに配慮したりと、
様々な要素を考慮して
活用しなければなりません。

設計ミスが命取りになることもあり、

私も、IPOを目指す会社などで
「この種類株式、ちょっと危ない」
というのを何度も見てきました。

制度として使えるからといって、
むやみに導入しては本末転倒。

会社の目的や株主構成、
今後の成長戦略などとの
整合性がとても大切なんです。

以上、ちょいと昨日の
宣言から横道に逸れたが(汗)

今日は種類株式の
具体的な中身のご案内でした。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

スポンサードリンク
 «   2025年 7月   » 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)