
株式会社
北海道 PVGS
「多すぎて
とてもじゃないですが
すべてを把握はできないです。」
クライアントさんと昨日
雑談していた時の
垰本泰隆の返答ですm(__)m
なにかというと
東京都が実施している
おもに中小企業を対象とした
助成事業のことです。
ので、
私もできるかぎりの
アンテナを張って
入手した情報は
この場で紹介しています。
とはいえ抜け漏れは
間違いなくあるので
お詫びしつつ本日は、
「TOKYO地域資源等を
活用したイノベーション創出事業」
(以下「本事業」と表記)

を紹介します。
本事業では、
東京ならではの
地域資源を活用した事業や、
都市課題の解決に資する事業を対象とし、
最大1,500万円
(助成率1/2以内、
環境・エネルギー分野は2/3以内)
の助成金が交付されます。
本事業の対象者や
申請締め切りなどの
ポイントは以下のとおりです。
【1、対象者】
都内に本店または支店を有し、
1年以上事業を営んでいる
中小企業、団体、NPO法人等
【2、助成対象事業】
・地域資源を活用した
新製品・新サービスの開発・改良
・東京の都市課題
(防災、まちづくり、子育て、
環境・エネルギー等13分野)
の解決に資する新製品・
新サービスの開発・改良
【3、助成期間】
令和7年11月1日~
令和9年10月31日(最長2年)
【4、助成限度額】
1,500万円(下限100万円)
【5、助成対象経費】
原材料費、機械装置費、外注費、
専門家指導費、広告費、展示会参加費など
【6、申請受付期間】
令和7年7月1日~7月15日
(電子申請のみ、
gBizIDプライムアカウントが必要)
※申請には事前相談会
(イノベーション創出相談会
または申請前相談会)への参加が必須です。
※経費助成のみならず
伴走型のハンズオン支援や
専門家によるアドバイスも提供します。
地域資源の活用や
都市課題の解決に
取り組む事業者にとって、
事業の成長や
社会的課題解決のための
大きなチャンスとなります。

詳細は
東京都中小企業振興公社の
ホームページ(下記リンク)を
ご参照ください。
https://x.gd/12tjW
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||