北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

新自由主義からのゲームチェンジャーは、カジノのオーナーであるアメリカ

2025.06.02 (月)

 

就任以来ニュースで
毎日その名を見るのが
言わずと知れた
アメリカのトランプ大統領。

日本製鉄によるUSスチールの
買収が認可されて一安心!

とはいかずの新たな
関税措置が報道されるなど
我らが日本も翻弄されて

当然ながら
トランプ大統領については
ネガティブな報道が多いですね。

が、そんな
トランプ大統領が率いる
アメリカが実は

強い日本の復活を切望しており
これから日本はふたたび黄金期を
迎えると断言しているのが

『世界秩序が変わるとき』です。

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書)

著者はワシントン在住で
資産運用会社にアドバイスをする、
プロ向けの投資コンサルティング会社、

オブザーバトリー・グループの
設立者(代表)の齋藤ジンさん。

多くの方は
トランプ大統領とアメリカが
強い日本の復活を切望していると
言われても

「やってることは逆だろ!」と
言う思いを抱くと思います。

が、本書を読めば
その見方が一変すると思うし

垰本泰隆も懐疑的でしたが
読了後は見方が一変しました。

その理由の一つは著者の実績。

日本のバブル崩壊をはじめ
今日の中国経済の停滞などを

誰もがその予兆に
気づく遥か前に予測し
批判や冷笑をものともせず
著者は堂々と公言していたからです。

で、肝心の中身を
私なりに要約すると

本書では戦後から
今に至る80年の時間軸で

日本の戦後復興と高度経済成長、
バブルの発生からその崩壊、
そして失われた30年に至るまで

その全てにアメリカが
強い意志と行動をもって
関与していること、

もっとぶっちゃけた
言い方をすれば

これらはアメリカが
望むような結果となるべく、

言わばその都度、
ゲームのルールを
なかば強引に変更した
結果だと論じています。

著者はそれを
カジノのオーナーが
アメリカだからと
冷徹に喝破しています。

これについては
得も言われぬ気持ちを
私は抱きましたが、

それはさておきw
そのアメリカが今回
ふたたびゲームのルールを
変更することで、

強い日本が復活すると
言うのが著者の見立て。

賛否両論あろうと思いますが
私はこの見立ては当たると
本書を読んで感じた次第です。

『世界秩序が変わるとき』

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書)

===ここから目次===

はじめに
日本復活の大チャンスが到来した

第1章
新自由主義とは何だったのか?

第2章
私はいかにして新自由主義の申し子になったのか

第3章
「失われた30年」の本質

第4章
中国は投資対象ではなくなった

第5章
強い日本の復活

第6章
新しい世界にどう備えるか

===目次ここまで===

トランプ大統領のみならず
世界中が、
新自由主義からの転換を
模索していることは
論を待たないと思います。

その良し悪しは別にして
私たちビジネスパーソンは

その渦中で自社とビジネスを
守り育てなければならないことも
これまた論を待たないと思います。

そんな今と未来の道しるべとなる

『世界秩序が変わるとき』

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書)

読む価値のある一冊です。

=====================

↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

スポンサードリンク
 «   2025年 6月   » 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 2025年10月 (22)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)