株式会社
北海道 PVGS
なにげない雑談をしてたら
「あ、ひらめいた!」
なんてこと、
皆さんもありませんか?
垰本泰隆のお客様にも
なにげない雑談から
今につながるビジネスの
ヒントを掴んだ方がいますし
私もそんなヒントを
雑談から得た経験があります。
というわけで
先週末は移動中に
雑談しまくってたこともありw
『デンマーク人は
なぜ会議より3分の
雑談を大切にするのか』を
![]() |
今日はご紹介します。
本書の著者はベストセラーとなり
私も読ませてもらった
『デンマーク人は
なぜ4時に帰っても
成果を出せるのか』を書いた
針貝有佳さんです。
https://x.gd/y7NHc
2022年、2023年と
2年連続で国際競争力
ナンバーワンに選ばれたデンマーク。
(ちなみに我が日本は34位・・・)
さらにビジネス効率性では
5年連続で1位とのこと!
(日本は2024年の調査で51位)
(上記調査はIMDによる)
※IMD:スイス・ローザンヌに
本拠を置く国際経営開発研究所※
こんな凄いデータを
見せられるとさぞや
超効率的なスタイルで
仕事に邁進していると
思ってしまいます。
んが、
前著でも感じたのですが
デンマーク人は人間味あふれ
どちらかといえば「ゆるい」(笑)
そんなデンマーク人が
堅苦しい会議などではなく
雑談からビジネスの問題解決や
アイデアを生み出すヒントが
『デンマーク人は
なぜ会議より3分の
雑談を大切にするのか』から
![]() |
得られると思います♪
===ここから目次===
まえがき
第1章
雑談をなめるな!
最高の成果は「3分の雑談」で決まる
第2章
壁打ち、壁打ち、壁打ち!
うまくいくための最短ルート
第3章
雑談がチームを強くする
世界を変えるアイデアはひとりでは生まれない
第4章
日常に「余白」をつくれ
こうすれば、会話がもっと楽しくなる
第5章
やりたいことは、誰かに話せ
夢をかなえる「雑談と対話のチカラ」
終 章
デンマーク人はなぜ雑談を大切にするのか
あとがき
===目次ここまで===
国土も日本の
九州くらいの大きさで
人口も約600万人と
千葉県より少ないデンマーク。
にもかかわらず
国際競争力が高く
ビジネスの効率性も高い!
少子高齢化による
精算人口の減少を
とかく言い訳にしがちな
私たち日本人、
とくに経営者や起業家に
『デンマーク人は
なぜ会議より3分の
雑談を大切にするのか』は
![]() |
読んでいただきたい一冊です。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |