株式会社
北海道 PVGS
ビジネスシーンで
よく言われる「仮説」。
仮説の立て方や
仮説思考の大切さを
説いた本やセミナーは
たくさんあります。
それだけ皆さんからの
需要があるということ
なんだろうと思います。
が、せっかく
良い仮説を立てても
素晴らしい仮説思考を
持っていたとしても
それを「行動」に
移さなきゃ意味がない。
というわけで
休み明けは
エンジンがなかなか
かからない(+_+)という方にも
一読をおススメしたい
『仮説行動』をご紹介。
![]() |
著者は東京大学FoundXの
ディレクターである馬田隆明さん。
著者の前著で
ベストセラーとなった
「解像度を上げる(下記)」が
https://x.gd/AYvit
とても良かったので
本書も手に取ってみましたが
期待を裏切らぬ名著でした♪
本書でも
仮説思考の大切さや
仮説の立て方などは
きちんと説明されているので
仮説をゼロから
学ぶ方にも向いていますが
「行動することによって、
誰も持っていないエビデンスを
自ら作ることができる」と
著者が述べているとおり
仮説に基づく行動の方法を
事例などを引用しながら
丁寧に解説しています。
垰本泰隆と同様
スタートアップ支援をしていた
著者なので
起業家が仮説で
つまずくポイントや、
仮説検証のタイミングなどを
的確に指摘しており
起業家や経営者は
本書から学ぶところ大です!
『仮説行動』
![]() |
===ここから目次===
はじめに
1 本書の3つの特長
第1部 仮説行動を理解する
2 なぜ仮説は重要なのか
3 仮説行動の全体像
第2部 仮説を強くする
4 仮説を生成する
5 仮説を検証する
6 仮説マップを生成/統合する
7 ループの停滞を回避する
第3部 仮説を現実にする
8 仮説を評価する
9 決断する
10 仮説を実行する
第4部 大胆な未来を実現する
11 影響度の大きな仮説を目指す
おわりに
===目次ここまで===
未来のことなど
究極的には神様以外
誰にもわかりませんが(爆)
とはいえ公私ともに
私たちは不確実な未来に
対処していく必要があります。
そのための道しるべとしても
『仮説行動』は最適♪
![]() |
起業家や経営者だけでなく
広くビジネスパーソンにとって
有用な一冊です。
=====================
ありがとうございます!
目標の901%、
90,090,000円の
応募をいただき、
(株)馬渕工業所
クラファンプロジェクト
募集を終了いたしました。
https://fundinno.com/projects/640
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |