株式会社
北海道 PVGS
東大寺をはじめ
世界遺産で名高い古都の奈良に
昨晩から滞在しており
大勢のインバウンドをみかけます。
が、みなさんもご存じのとおり
昨今はオーバーツーリズムで
手放しで喜べない状況です。
垰本泰隆も
そのあおりを食らって
ホテル代の高騰に
悩んでおりますが(爆)
ホテル代にかぎらず
さまざまなモノの値上がりや
その原因の一つでもある円安、
そしてそれらの
上昇に追いつけない賃金なども
連日のように報道されて
日本は、日本人は
貧しくなったんだ!
なんて風潮が
世にはびこっている気がします。
が、果たしてそうでしょうか?
≪日本は文句なしに「スゴい国」です!
たまには気持ちよくなりましょう!!
そして自信を取り戻しましょう!!!≫
と明言しているのが、
『「日本が世界一」の
ランキング事典 改訂版』
![]() |
著者は、リクルートの
オンライン予備校「スタディサプリ」で
日本一生徒数の多い社会科講師として
活躍されている伊藤賀一さん。
名は体を表すの言葉どおり
日本が世界一のモノやコトを
さすが人気講師!
超わかりやすく紹介しています♪
また、随所にある
「ガイチ流ひとくちメモ」
と「世界の豆知識」が
面白くてためになるので
ビジネスパーソンの
雑談のネタにうってつけです!
『「日本が世界一」の
ランキング事典 改訂版』
![]() |
===ここから目次===
はじめに
第1章 日本の誇るべき世界一
第2章 日本の意外な世界一
第3章 日本史から読み解く世界一
第4章 日本のザンネン(?)な世界一
第5章 日本が惜しくも世界一ではないランキング
第6章 日本が世界一ではない!? その他の世界ランキング
おわりに
参考文献
===目次ここまで===
本書が優れていると
私が感じた理由の一つが
上記目次にもあるとおり
日本のザンネン(?)な世界一や、
日本が惜しくも世界一ではないランキングにも
きちんと目を向けている点でした。
悪いことばかりや
良いことばかりに
偏って目を向けずに
バランスを保ちながら
自信を失うことなく
課題にもきちんと向き合う
目を養うことができると思います。
『「日本が世界一」の
ランキング事典 改訂版』
![]() |
多くの皆さんに
読んでいただきたい一冊です。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |