北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

暗黙は、かたちを変えて売る。

2020.05.13 (水)

 

 

 

おかげさまで昨日終了したセミナー

『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

4月より札幌・名古屋・福岡・ZOOMで
時節柄もあり少人数限定で当初は3回の予定でしたが

追加のリクエストを頂戴し計7回おこないました。

 

 

ご参加くださった皆さま
開催にご協力頂いた皆さまに
この場を借りて厚くお礼申し上げます。

引き続きお引き合いを頂戴しておりますので
今後は個別と出前講座で対応させていただきます。

(↓詳細は下記をご覧ください↓)
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

この1か月弱のあいだで各種の支援策なども
刻々と変化や拡充などが生じ資料も更新の連続です。

 

 

当然、お客様のおかれた状況やニーズも刻々と変化しています。

 

 

私が今回皆さまにセミナーで
お渡ししている資料は2冊に分かれていますが

この1か月でつど更新しているのは
日々刻々で発表・更新されている
各種の支援策を種別にとりまとめた1冊だけです。

 

 

もう1冊の資料は4月に参加くださった方も
5月に参加くださった方も一緒。これから先も一緒。

 

 

なぜかというと変更していない資料は
今回のコロナ問題に限らず平時においても

今後予想だにしない
不景気やトラブルに遭遇したときなどにも

会社やご商売を守り抜くために
お使いいただける
考え方やあり方などをお届するものだからです。

 

 

今ほどの支援体制や制度がなかった
過去のリーマンショックや大震災などで発生した

ピンチを乗り切った手立てを
体系化したメソッドとしているので

今回もこれからも色あせることなくお使いいただけます。

いままでこれらは私の暗黙知になっていて

コンサルティングの現場での
実践にしか使っていませんでした。

 

 

それじゃもったいないよ!
必要として下さる多くの方々に
広く素早くお伝えできないでしょ!と促され

これらを体系化しメソッドとして
今回、セミナーとしてお届けできたのは
私が師事する師匠のおかげなんです。

 

いわば私が持っている

1つの商材を売り方を変えて販路を広げた。

多くの業種業態の方が今回の件を契機に

売り方を変えるなど様々な模索をしていると思います。

 

 

それらの模索や取り組みのさいに

皆さん方がお持ちの「暗黙知」ってなんだろう?

 

 

「暗黙知」を商材やメソッドにして
売り方を変え、販路を広げられないだろうか?

 

 

なんてことを考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

私でよろしければ喜んでご相談にのります!

下記メールアドレスまで

info@tetraforce.jp

お気軽にご連絡くださいませ(*^-^*)

 «   2020年 5月   » 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)