北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

密を避けたら、濃くなった。

2020.04.18 (土)

 

 

 

初の自主開催セミナー

『起死回生の資金調達法』~土壇場の哲学、修羅場の論理~

https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

 

お陰様で札幌でのセミナーを昨日、無事に終えました(感謝)。

 

様々な迷いや葛藤もありながら
師匠のUさんと二人三脚で

僅か1か月弱の準備というドタバタでしたが

なにをおいても今、お届けしなければならない
内容だという想いでやっております。

 

オンラインでも5月1日(金)に
開催いたしますので、宜しければ是非(*^-^*)

https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

 

 

今回はコロナ対策で「密」を避けるため

少人数限定にこだわりました。

 

 

が、私は今後も自ら開催するセミナーは
コロナ騒ぎが収束後も「少人数限定」に
こだわりをもってやっていこうと決めました。

 

 

少人数限定を決めた理由は、参加者の皆さんと

濃く「交流」することができるからです。

 

 

私だけでなく、ご参加くださった

皆さん同士も交流できるし
互いの考えや悩みを聞くことができる。

 

私自身も皆さんから質問や意見をお聞きして

新たな気付きや学びを得ることができましたし

ご参加の皆さんは、立場も状況もそれぞれ違うけど
日々激動する「リアル」を生き抜いている経営者さんです。

 

 

その経営者さんの「生の声」や「想い」が
自然とでてくるような、そういったことが

話しやすい雰囲気は、大人数の学校形式では

やっぱり難しいかなと改めて思います。

 

 

私もセミナーや講習会に行きますが

大人数の学校形式のスタイルだと

なんとなく気恥ずかしくて、あんまり質問しません(汗)。

 

今回は世情を考え悩んだうえでの決断でしたが

なんとも「瓢箪から駒が出る」な、思わぬ効用にきづいた

初の自主開催セミナーの振り返りでございました。

 

 

今を凌ぐだけではなく、収束後にもお役に立てる

スキルをお届けする、下記のセミナー。

オンライン(ZOOM)でもリアルセミナーに劣ることなく
皆さまにしっかりとお届けさせて頂きます。

『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』

【オンライン(ZOOM)セミナー開催日時】【※10名様限定※】

1)5月1日(金)19:00~20:30

(※開始時刻の30分前に、
お申し込み頂いた方にアクセス先をご案内します※)

2)4月23日(木)19:00~20:30(名古屋)(満席)
※キャンセル待ちのお申し込みは下記メールまで。
info@tetraforce.jp

(※名古屋会場の詳細は、申し込み完了後にご案内します※)

【受講料】3,300円(税込)

__________________

【詳細・お申込みはコチラ(下記より)】

https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

__________________

※お時間の都合等で

・上記セミナーには参加できないが個別相談をご希望の方。

・出前講座や個別講座をご希望の方。

オンライン・対面、どちらでも承ります!

↓下記メールアドレスまでお気軽にお申し付けください。↓
info@tetraforce.jp

スポンサードリンク

極論いえば、やることは「ない」かもね。

2020.04.17 (金)

 

 

 

全都道府県に発令された緊急事態宣言を受けて
再び周囲がバタバタとしはじめました。

 

 

親しくさせて頂いている
会社さんも、今までの交代勤務制から
一気に舵を切って、役員さん以外は
全員テレワークに切り替えるなど。

 

 

私はテレワークのシステム的な
専門家ではありませんので
どんなツールが最適だ!なんてことは
よくわかりませんが(汗)

自分の経験をはじめ
周囲で起こった、あるいは起こっている
できごとや混乱などを見るにつれ

やはり普段の備えが、有事に活きるなと思います。

 

 

でもね、普段の備えで凄いことをしろって
話しじゃないんです。私が思うのは。

 

 

全ての業種業態に
あてはまらずに恐縮ですが
オフィスワークが中心の会社であれば

「オフィスでしかできない仕事は何か?」

を明確にして、皆さんがそれを共有する。

 

 

まずはこれだけで、いいんじゃないかと思う。

 

 

で、私がオフィスでしか出来ない仕事って何かなあ?と
考えてみたんですが、資料などのプリントアウトと
逆に紙の資料をデータ化するくらいかなあ。

 

 

コストの問題を無視すれば
上記もコンビニとかで出来ちゃうし
となると、極論、オフィスでしか「出来ないこと」は

ないかもしれません(笑)。

そりゃね

セキュリティの問題は?

社員の勤怠管理は?

ホントに家で仕事してくれる?

などなど「やらない」理由を見つけ出す方が、遥かに楽ですよ。

でもせっかくだから、前向きに考えちゃいましょうよ。

環境の激変は、凝り固まった今までの常識を
一掃して組み替えるいいチャンスです。

なので、食わず嫌いの代表格な私が(汗)
周囲に追い詰められて、いよいよ始める、オンラインセミナー♪

先着順ですので、お申し込みはお早めに(*^_^*)

「コロナ対策緊急セミナー」

『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』

【オンライン(ZOOM)セミナー開催日時】【※10名様限定※】

1)5月1日(金)19:00~20:30

(※開始時刻の30分前に、
お申し込み頂いた方にアクセス先をご案内します※)

2)4月23日(木)19:00~20:30(名古屋)(キャンセル待ち。)
※キャンセル待ちのお申し込みは下記までお願いします。
info@tetraforce.jp

3)4月17日(金)19:00~20:30(札幌)

(※詳細な場所は、お申し込み完了後にご案内申します※)

【受講料】3,300円(税込)

__________________

【詳細・お申込みはコチラ(下記より)】

https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

__________________

※お時間の都合等で

・上記セミナーには参加できないが個別相談をご希望の方。

・出前講座や個別講座をご希望の方。

オンライン・対面、どちらでも承ります!

↓下記メールアドレスまでお気軽にお申し付けください。↓
info@tetraforce.jp

「ここだけの話」なので、ここには書けない&録れない(笑)。

2020.04.16 (木)

 

 

 

こんな時期に何故?と、ご批判のお声も頂戴しておりますが

おかげさまで札幌開催が明日に迫ったセミナー

(下のリンクをご参照ください)。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

昨日もお申し込みを頂戴し、大感謝です(^^;)

(名古屋開催は来週の23日。残席2名です。)

 

 

いっぽう、多くのお問い合わせを頂戴しているのが

「オンラインでやらないの?」でございまして

急ピッチで準備をしまして
5月1日(金)19時より開催させて頂きます!

(↓下のリンクよりお申し込み頂けます↓)
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

 

 

で、もう一つお問い合わせが多いのが

「セミナーの動画を、録画して売ってくれよ」です。

 

 

ありがたいご意見ご要望で
本当に嬉しく思ういっぽう、私には「ためらい」があります。

 

 

私の「ためらい」は、今回のセミナーに限らないんですが

私がお話する内容には

「ここだけの話」が結構、あるものですから。

 

私がセミナーでお届けする内容は
お聞き下さった方には強力な「武器」となる一方

特定の業界にとっては
「脅威」になる内容でもあるんです。

 

 

つまり私がセミナーでお話しすることは
特定の業界の方からすれば

「あの野郎。余計な入れ知恵しやがって。」

となってね、私、恨まれちゃう(笑)。

 

 

なので特定の業界の方から
お申し込みを頂戴した場合は
お互いのために(笑)丁重にお断りしております。

 

 

もったいつけんな!「特定の業界」ってどこよ?

って声が聞こえてきそうですが
スミマセン。それはここでは書けない。

「特定の業界」がどこなのか?
下記のセミナーにご参加頂いた方には
しっかりとお届けします。お楽しみに(^.^)

あ、録画録音はしないでくださいね(笑)。

「コロナ対策緊急セミナー」

『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』

【セミナー開催日時】【※各会場ともに6名様限定です※】

1)4月17日(金)19:00~20:30(札幌)

2)4月23日(木)19:00~20:30(名古屋)

(※詳細な場所は、お申し込み完了後にご案内申し上げます※)

3)オンライン(ZOOM)セミナー
5月1日(金)19時より開催!
(※オンラインセミナーも丁寧にフォローを
させていただくため、先着10名様限定とさせて頂きます!※)

【受講料】3,300円(税込)

__________________

【詳細・お申込みはコチラ(下記より)】

https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb

__________________

※お時間の都合等で

・上記セミナーには参加できないが個別相談をご希望の方。

・出前講座や個別講座をご希望の方。

オンライン・対面、どちらでも承ります!

↓下記メールアドレスまでお気軽にお申し付けください。↓
info@tetraforce.jp

 «   2020年 4月   » 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 2025年10月 (16)
  • 2025年9月 (20)
  • 2025年8月 (20)
  • 2025年7月 (22)
  • 2025年6月 (21)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (19)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)