株式会社
北海道 PVGS
事務所移転に結果、大感謝。
普段ご無沙汰ばかりしている
多くの皆さんからレスを頂戴したことをきっかけに
新たにやり取りが復活してアポイントが決まったり。
最近はこもる仕事ばかりが増えてしまい
元来、一か所にジーっとしてることが非常に苦手な私にとっては
この上なくありがたい(笑)。
時節柄、声高に叫ばれている三密はもちろん
回避したうえで今できること、次につながるアクションを
しっかりとやっていきたいと思います。
で、話は変わりますが(汗)
この三密って言葉は、仏教用語なんですね。
意味は以下のとおり。
①密教で、仏の身・口(く)(言葉)・意(心)の三つの行為。
人間の理解を超えているので密という。
②人間の三業(さんごう)。
三業とは、身体の行為である身業、
言語表現である口業(くごう)、心の働きである意業の三つ。
『三省堂 大辞林 第三版』より
もし、この意味を踏まえて、最初に発した方が
三密という言葉を使ったんだとしたらすごいですが。
少なくとも現下の状況。人間の三業の一つである
身業(人間が身体で行うすべての行為)
に、かなりの制約が生じていますからね。
でも、残りの二つ。
言語表現である口業(くごう)と
心の働きである意業に関しては、制約はないはず。
そう遠くないいつの日にか、身業の制約が解き放たれた時に
一気に動き出すためにも
今はお互いに口業と意業を、しっかり研ぎ澄ませましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |