北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

ドタキャン対策には、臆せずデポジット!

2018.09.03 (月)

 

台風情報が関東でも
盛んに報道されておりますが

結果論とはいえ
今日は交通網も
平穏というか、むしろ空いてました。

さらに驚いたのが
普段なら待ち時間が長く
延長戦があたりまえの病院の診察が

超絶にスムーズで
拍子抜けするくらいに早く終わりました。

まあ、こちらとしては
色んな意味で助かったのですが

聞けば満員御礼の
予約状況だったのに
「今日は3人しか来てません」と。

つまりは連絡なしのドタキャンです。

これ、マナーとしてはもちろんのこと
色んな意味で、どうなんでしょう?
予約が一杯である以上
病院は他の診療予約を受けられず
それだけ、困る人がいるわけで。

でも、この手の話しは病院に限らず、

飲食店やホテルなどでも
最近、大きな問題になってますよね・・・

更にいえば通らばリーチというか

「俺は客だぞ、文句があるなら
お前に仕事は発注しねえぞ!」

的な、脅し文句をチラつかせて
理不尽を押し付けてくる発注者が
昔も今も、後を絶たずで

そんなことへの対処での
相談に乗ることもしばしばあります。

思うに任せない面はもちろんありますが

「お客さまは神様だ」は

「何をしたって許される」じゃない。

人として最低限の矜持を保たず
互いの立場を尊重しない世界で
幾ら忍従したって

その先に明るい未来はないと
最近、とみに感じます。

予約で一定のデポジットを頂戴する

のは、海外とかじゃ普通ですし

もっと言えば

理不尽を押し付ける
お客さまは客じゃない。

理不尽を毅然と断る勇気

忘れずに持っていたいですね。

チャンスと可能性をつかめるチカラとは?

2018.09.02 (日)

 

Iさんを通じて知りあった

北海道名寄市にある
「やきどこ 鳥まる」の
オーナーである水口さん。

https://ameblo.jp/torimaru-kenchan/

お世辞でなく
とにかく、動きが早い!

先日の取材の時に
私が関係している

とあるプロジェクトについて
話をしたところ

それなら!ということで
知り合いのイチゴ農家さんを
ご紹介いただきました(大感謝)!

しかも、週一の貴重な
休みを使ってくださり

名寄から網走まで移動され
現地からスカイプミーティングです。

北海道外の方には
ピンと来ないかもしれませんが
名寄から網走まで約200キロメートル。

車で3~4時間かかるんです・・・・・

もうね、申し訳なさと感謝

そして私の中では
本プロジェクトの優先順位が
ごぼう抜きでアップする訳です。

時間や距離の問題
そりゃ確かにあります。

でも、やろうと思えば
ある意味、誰でも出来る。

しかし、やろうと思うけど
その一歩が踏み出せない人が
多いのもこれまた現実。

行動力と言ってしまえば
なんだかたやすく聞こえちゃうけど

行動力がやっぱりその実、全ての始まりで

可能性やチャンスをつかめるかを左右していると思う。

脱帽と感謝と共に
私も一層、頑張ります!!!

圧巻!43年間の航跡。そして感謝。

2018.09.01 (土)

 

さかのぼること約30年前の立教高校時代。

今じゃ、見る影もございませんが(汗)
小生、ボート部員でした(爆)。

運動音痴で基礎体力もなく
合宿中に救急車で搬送されてと・・・・・

迷惑かけっぱなしで
お世話になりっ放しでした・・・・・

今も昔もオーラ満点で
亡き親父に負けず劣らずこわかったw
恩師であり、ボート部監督の野村博英先生。

43年間の長きに渡り
立教高校で教鞭をとられるとともに
ボート部の監督を務められていましたが

本年3月に定年で退官されました。

43年前といえば、私は3歳。

そんな話はどうでもよくて(笑)

43年間、ボート部の活動を
ずっと支えてこられたという

事実を今回、初めて知り
ただただ圧巻と敬服の思いです。

学校を卒業して企業に入り
ずっと同じ企業にいれば
40年前後の時間を

同じ企業で
過ごすことはできますが

一つの物事を
ずっとやり続けることって

転勤やら異動やらがあるので
普通はまず、不可能でしょう。

そう、何かに似ているなと思ったら
「この道一筋●●年」の職人さん。

そしてその存在は時に

ヒトに感動を与え、魅了します。

かけがえのない存在感を放って。

これこそ正に

時代背景や世相が変わっても

存在感を放ち続けられる秘訣。

出会った時には今の私より
お若かった!大恩人の
43年間の偉業と航跡を見て

艱難辛苦あろうとも折れずにめげずに
やり続けることを改めて誓ったのでありました。

野村先生、本当に有難うございました。

どうかこれからも末永くお元気で。

 «   2018年 9月   » 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (23)