株式会社
北海道 PVGS
今日は二人の社長さんとお会いしました。
お一人は5年来お世話になりっぱなしの方。
もうお一人は初対面。
世代も地域も事業内容も違うお二人。
敢えて共通項を見出せば半世紀以上の業歴と、
ご先代から会社を継承されていること。
そしてお二人とも軋轢やしがらみと闘いながら、
「守るべきものは守り」「変えるべきものは変える」
を実践されていること。
さらに言えば今を生きる「ヒト」を基軸に
「何が」必要とされているかを考え、
「ヒト」にあわせて事業やあり方を変化させている。
この「アタリマエ」に聞こえることが、なかなか出来ません。
なので際立つのでしょう。
このお二人もご縁が深い「スモールサンゼミ札幌」。
8月3日(木)の夜、公開ゼミが参加されます!
ご興味ある方の、ご参加をお待ちしております!
http://z.smallsun.jp/?p=8584
企画書や提案書を作るため過去の書類や記事を読みあさり、
頭を駆け巡った言葉。
「雪」です。何故、夏に?
昨日の新聞に札幌市の除雪費用が、ここ5年間で4割弱、増加。
といった記事を読んだこともあり妙にインプットされたかも。
某有名ホテルさんが雪を冷房に活用されたり、
一部で利活用されていますが、まだまだ「邪魔者」扱いです。
自社の商品プロモーションで「雪を味方につける」。
なんて言っておきながら掘り下げがまだまだ甘い。
猛省です。
自分達の日常にある当たり前になっている「邪魔者」。
でも「見方」を変えれば「味方」になる。
ビジネスの種は意外なところに眠っています。
弊社が加盟している団体さんの主催で、
明後日(7月6日)築地の見学・研修会が開催。
私はどうしても参加できず(泣)
弊社の東京事務所の役員とスタッフが参加します。
水産関係企業さまの顧問を
させて頂いていることもあり非常に関心が高い分野です。
その中でも関心が強いのが「仲卸」です。
昨今、産直取引が増えたりして存在価値を問われています。
私は「仲卸」の「目利きの力」が重要だと思っています。
「目利きの力」が食の安全や
ブランドの創造や向上に寄与していると。
自分たちのビジネスにおいて「目利きの力」
を養い、自社の強みにしていく。
食分野に限らない重要な教訓かなと。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |