北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

電子契約でOKでしょ。逆に、ダメな理由を教えてもらえませんかね?

2023.03.16 (木)

 

「電子契約ではダメなんですか?」

きのうの件で↓
https://bit.ly/3LsC9az

冒頭の質問を
複数の方からいただいた。

垰本の泰隆の見解(答え)は

「電子契約でもOK」です。

弁護士等と協働し
いままで
株式譲渡契約についての
お手伝いを

電子契約でおこなった
ケースが多々あるが
問題や齟齬は生じていません。

だって
民法522条の2

「契約の成立には、
法令に特別の定めがある場合を除き、
書面の作成その他の方式を具備することを要しない。」

って書いてある。

つまり紙の契約書じゃなきゃ
絶対にダメだとは書いてない。

と、回答したら
質問くださった方々も

「私もそうだと思うんです」

と、おっしゃった。

ではなんで垰本泰隆に
質問くださったかというと

某専門家等から

「電子契約はちょっと・・・」

「自筆で署名&押印が必要」

と、言われたとのこと。

んー。なんでだろう・・・
垰本泰隆にはその理由が
よくわかりません(爆)

ので、

「理由(根拠)を教えて下さい」

って、聞いてみたらいかがですか?

と、アドバイスした。

「そんなことを
気安く専門家等に聞けるのは
図々しいお前くらいだよ!」

って、
笑いながら言われたけどw

聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥

の精神でいきましょ♪

で、質問の答えが

「そういうもんだから」

的な、あいまいで
釈然としないものだったら

今後の付き合いを
考え直した方が
良いと思いますよ。

ああ、最後のコメントで
また敵を作っちゃったかな。

なんてw

__________________

↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

スポンサードリンク
 «   2023年 11月     
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930