株式会社
北海道 PVGS
自分で勉強しろって
突き放して終わりかよ"(-""-)"↓
https://bit.ly/3Jm0jyJ
いえ、
決してそんなつもりは・・・(汗)
ので、ご参考までに
私が読んだなかで
わかりやすくていいかも♪
と思った
「銀行主導にさせない事業承継のススメ」↓
![]() |
を、ご紹介します。
著者は、事業承継を
サポートするNPO法人を運営しつつ
事業承継にも活用できる
生命保険代理店を経営している
谷敦(たに・あつ)さん。
事業承継系の本は
弁護士・会計士・税理士や
私のように事業承継の
サポートを行う事業者が
著者であることが多いが
保険のプロが書いているのは
私が知るかぎりめずらしいかな。
まあ、こんな
前置きはさておいてw
この本をおススメする理由は
著者の谷さんと
お客さんの対話が
軸になっていて読みやすい(^.^)
そしてタイトルに
「銀行主導にさせない」とあるとおり
取引銀行「だけ」の
言うことを聞いて
事業承継のために
ホールディングス
(持株会社・資産管理会社)を
作ったはいいものの
どえらい金額の借金を
背負いこんで
後継者が四苦八苦する
羽目になった事例などや
もしセカンドオピニオンを
とったうえでベストな選択を
していたならば・・・
なんてことが書かれている。
「銀行主導にさせない事業承継のススメ」↓
![]() |
読んで私は激しく同意。
なぜなら私が過去
経験したことと
うり二つだったから(爆)
でもね、著者も書いているが
私も別に銀行だけを
悪者にする気はない。
(お世辞でもフォローでもなくw)
1つの提案、
1つの言葉だけを鵜呑みにせず
複数の情報をとったうえで
経営者なんだから
最後はきちんと自分で考えて
最良の決断をしてください。
結果として
銀行が提案してきた内容が
御社にとってベストな場合もある。
ようは
「●●だけ」に
安易に依存しちゃだめよ。
書けば当たり前だが
意外とできていないことを
対話形式と事例をまじえ
わかりやすく教えてくれています。
セミナーとかで
売り込まれたり
誘導されるのは嫌だ!
なんて思う貴方も
本なら自分のペースで読めるし
売り込まれる心配もないですよね(^^;)
重要だけれども緊急ではない。
けれども経営者には
等しくやってくる事業承継を
他者に惑わされずにまずは知りたい!
と思う方は
下記を読んでみてくださいませ。
「銀行主導にさせない事業承継のススメ」↓
![]() |
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |