株式会社
北海道 PVGS
きのうはストックオプションの
イロハのイについて書きました(下記)。
https://bit.ly/3bqcdtc
文末に書いた
なまなましい話ってなによ?
というお声をいただきましたのでw
さっそくに書き進めてまいります。
過去2社でCFO(最高財務責任者)として
株式上場準備を統括したさい
なけなしの金をはたいて(爆)
自社株を購入したほか
会社からストックオプションを付与されました。
2社とも無事に
株式上場を果たしましたが
さてさて
肝心のストックオプションはどうなったのか?
結論をかくと「1勝1敗」。
1社目はストックオプションの
権利行使価格の方が市場価格(以下、株価)より
高かったので(泣)権利を放棄。。。
2社目はその逆。
権利行使価格が株価を
したまわっていたので権利行使。
一部は売却しましたが
今でも現物株式を保有しています。
老後の資金のために
てのは半分冗談としてw
私の体験にあるとおり
無事に株式上場をはたせば
ストックオプションが
かならずメリットをもたらす!
とは、限らないんですよ。。。
でもここで勘のいい方は
株価なんてものは
上がりもすれば下がりもするだろ?
だったら1社目の会社の
ストックオプションの権利。
持ってるだけなら
↓きのう垰本はタダだと言ったじゃない?↓
https://bit.ly/3bqcdtc
だったら権利を放棄せずに
持っていればよかったじゃんか?
それができれば
そうしたかったんですが
そうできない理由があった・・・それはなぜか?
については
明日の種明かしをお楽しみに(^.^)
そして
ストックオプションを活用し
人材確保をしたいと考えている企業の皆さん。
ストックオプションを
発行するときには権利行使価格を
十分吟味して設定しないと
のちのちに人材が流出する
リスクが増大しますので
充分、ご注意くださいませね。
転ばぬ先の杖で
ご相談はお早めに下記までどうぞ!
https://bit.ly/3kG6ylL
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |