株式会社
北海道 PVGS
きのうが仕事始めという
会社も多かったようで
いつもの風景が
戻ってきた感じでした。
ああ、あっという間に
正月休みが終わっちゃった。。。
憂鬱だなあ・・・
なんて内心
思っている方も
いらっしゃるかもですね。
ま、そのうち
リズムを取り戻すでしょうが
「あの仕事、嫌なんだよなあ。」
なんてのは
リズムの問題じゃないですよね。
嫌な仕事は誰にでもあるし
垰本泰隆にもありますよ(笑)
まあ、私の場合は
すべて自己裁量ですから
嫌な仕事はやりません(爆)
お前はそれで
いいかもしれないけれど
私たちはそうはいかないんだよ!
という方には是非一度、
『嫌な仕事のうまい断り方』を
読んでみることをおススメします。
著者はベストセラーとなった
「トヨタの会議は30分」で知られる
山本大平さん。
業種業界関係なく
あらゆるビジネスパーソンに役立つ
タイトルにあるとおり
「うまい断り方」
言い換えれば
波風が立たない断り方を
わかりやすく指南していますよ♪
なので、私を含め経営者が
取引先から頼まれる嫌な仕事を
断るうえでも参考になると思います。
なぜなら、
私が嫌な仕事を断る
常とう句も紹介されていたからw
『嫌な仕事のうまい断り方』
===ここから目次===
はじめに
第1章 嫌な仕事のうまい断り方
第2章 嫌な仕事はしなくていい
第3章 嫌な仕事が身を助ける
第4章 「転社」でしか見えないもの
第5章 独立の前に海外へ
第6章 嫌な仕事との付き合い方
おわりに
===目次ここまで===
上記の目次を見て
ん?あれれ?と思った方、
鋭いですねえ(^.^)
ええ、そうなんです。
第2章までは
断り方の指南ですが、
じつは第3章以降は
いわば嫌な仕事との
向き合い方の指南であり、
嫌な仕事が身を助け
キャリアを拓いていく
キッカケにもなりうると
著者の経験をもとに
書かれているのです!
著者とは
全く違いキャリアの私ですが、
自身の体験を振りかえってみると
頷けることが多く、
本書のタイトルと
矛盾を感じるでしょうが
食わず嫌いは損をすることも
一面の事実ですから。
『嫌な仕事のうまい断り方』
嫌な仕事を断りたい方は
もちろんビンゴですが、
嫌な仕事とどう向き合い
それを糧にして
みずからのキャリアを
広げたい方も、読んでみてください。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
昨年12月25日の
日経新聞一面に掲載された、
(以下、見出し)
「会社代表者の登記住所
希望者は非公開に、来年度にも」
の件で、
所管する法務省が
パブリックコメント
(意見公募)(以下、パブコメと表記)
を行っています。
https://x.gd/Rr8IB
普段はパブコメをすることは
まずないですが
正月モードでまだ暇なので(笑)
今回はやってみた(^.^)
垰本泰隆は結論「賛成」です。
その理由を
ざっくり書くと以下の通り。
法人の登記簿謄本は
わずかな手数料を払えば
誰でも手に入れることができる。
日経記事にもあるとおり
個人情報である自宅住所を
悪い輩が簡単に手に入れた結果、
脅迫やストーカー行為など
不正利用される可能性がある。
垰本泰隆は
幸いにも強面が功を奏し?
上記のような被害は受けていないが
某金融機関の夜討ち朝駆けに
あったことがあります(爆)
あ、ちなみに
借金の取り立てじゃなくて(笑)
うちで資産運用してくれという
営業マンの来訪でした。。。
私がどんな応戦をしたか
親しい方は容易に
想像がつくでしょう♪
また、内容を見るかぎり
謄本で取得したんだろうなあと
思しき相手から
いらぬDMが送られてくる・・・
会社代表者に
プライバシーはないと
思われる方もいるでしょうが
私ひとりだけが
嫌な思いをするならまだしも
家族までとばっちりを
くらいますのでね、
ぜひ、
法人登記簿への掲載は
非公開にしていただきたい。
そして、上記を理由に
起業を躊躇う人がいれば
政策的にも本末転倒じゃね?
てなことを
少々かしこまった文書で
パブコメした次第です。
とはいえ
賛否両論あるのは世の常。
代表者個人の
自宅住所を今まで通り公開すべきという
意見もあります。
その理由の代表例は、
悪質商法や詐欺行為など
悪いことをする企業から
被害を受けた方々が
訴訟を提起する際の
妨げにならないようにとのこと。
うん、たしかに一理ある。
ので、そこについても
私なりにどうすれば
その懸念を回避できるか?
について
併せてパブコメしときました。
長くなったので
今日はここまで。続きは後日♪
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
皆まで書きませんが
今年の三が日はなんとも
波乱の毎日となってしまいました。。。
あらためて
被害に遭われた皆々様に
謹んでお見舞いを申し上げます。
また、救援活動に
尽力されている皆々様に
心より敬意を表します。
そんな最中に
SNS上ではデマ情報を流す
不逞の輩が残念ながら今回も現れ
注意が呼びかけれております。
お互い、間違っても
シェアやリツイートなどの
拡散に加担してはなりません。
が、特にSNSは情報の真偽を
確かめるのが難しい面がある。
一番は、SNSではなく
面倒でも公的機関などの
一次情報をとることですが
SNSの拡散力は侮れず
使い方を間違えなければ
役に立つことも事実です。
ので、
滅多にやりませんが
垰本泰隆がシェアや
リツイートをする際に
厳守していること、
それは、
発信者が個人であれば
顔と名前をSNS上で
キッチリさらしていること。
法人や公的機関なら
公式アカウントであること。
ので、仮にどんな
良いことが書いてあったり
有益な情報であったとしても
詠み人知らずの
匿名者であれば
ガン無視を決め込みます。
SNSはいわば
現代版の落書ともいえるし
なかには共感できる
内容もあります。
でもね、その共感を
無責任なお節介で
拡散するのはやめた方がいい。
良かれと思ってやったことが
自分の信頼を失う
大きな落とし穴になりますよ、
仕事始めの日に
書くネタとしては
何ともアレだけど、
正月にそんなことを
あらためて思った次第。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
今年は新NISAの
開始などもあり
あらたに株式投資を
始める方も多いと思います。
というわけで
これから始める方も
始めて間もない方も
それなりに
株式投資をされている方も
読んで損はない、
むしろ必読をおススメするのが
『87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え』
著者は御年87歳の藤本茂さん。
著者が高校卒業後に就職した
ペットショップのお客さんだった
証券会社の役員との会話で株に興味を持ち
なけなしの金で
3社の株を買ったのをきっかけに
紆余曲折を経て今では
運用資産(個人資産)は18億円!
投資歴は実に68年!
いまも午前2時起きで
デイトレーダーをしている
驚異のおじいちゃんです(凄!)
投資のスタイルは真逆だが
日本のバフェットとも呼ばれる著者。
長期保有のバフェットと
日々売買を繰り返す著者がなぜ?
と思い、
垰本泰隆は本書を読んだが
著者とバフェットには
投資哲学に共通するものが
あるんだなということが分かった。
その詳細はぜひ
『87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え』
を読んで、
知っていただければと思います。
===ここから目次===
Prologue 87歳★現役トレーダー
Part1 19歳で投資を始めて68年
Part2 80銘柄を月6億円トレード
Part3 投資歴68年 シゲル流[1:2:6のルール]
Part4 上がったら売る、下がったら買う
Part5 デイトレードは究極の“脳トレ”
Epilogue 株が好きなんや
===目次ここまで===
株式投資の基礎や
チャート用語やその読み方などを
投資初心者にもわかりやすく
著者が説明しているうえに、
著者のとある一日の
株式取引のすべてや
トレード画面の写真まで
隠し事ナシのぶっちゃけが
あまりにも面白く
私は一気読みしてから
二度読みしてしまった(笑)
また、各Partで
著者が大切にしている
相場の格言が
解説付きで紹介されており
すべてが沁みたので紹介します♪
「相場のことは相場に聞け」
「頭も尻尾はくれてやれ」
「売るべき買うべし休むべし」
「山高ければ谷深し」
「漁師は潮を見る」
「半値八掛け二割引」
「人の行く裏に道あり、花の山」
「相場師は孤独を愛す」
株式投資をしている方、
これからしようと思っている方、
株式投資はしないけど
経済やビジネスの
潮目を見極める目を持ちたい方、
『87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え』
ぜひ読んでみてください。
株式投資のスタートも
新たなビジネスへのチャレンジも
年齢なんて関係ないよ♪
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
今年の目標は●●だ!
を決めた方も
多いと思いますが
それを実現するために
欠かせないものの一つが
「時間」ですよねえ。
いそがしくなるとつい、
時間に追われて
目標は何処へやら・・・
なんてことは
垰本泰隆も
しょっちゅうです(汗)。
いや、今年こそは
そんな言い訳をしないぞ!
なんて思う方は一度、
『「人生が充実する」時間のつかい方』を
読んでみてはいかがでしょうか。
著者は、
UCLAアンダーソン経営大学院教授の
キャシー・ホームズさん。
著者の肩書から
いそがしいビジネスパーソンが
いかにして時間をやりくりするか?
的な時間術を
連想されるかもしれませんが
中身はまったく違います。
著者の専門分野でもある
心理学や行動経済学に基づき、
「どうすれば時間が豊かに感じられるか?」
「どうすれば幸せになれるか?」
について
著者自身が研究するなどして得た
最新の知見を紹介した内容です。
時間術の本は
世に山ほどありますし
それを期待する方は
むしろ読まない方がいいです(笑)
本書で私が最も頷けたのが、
次の一文です。
===以下、本書より抜粋===
時間がなさすぎる人は、
幸せの度合いと
人生への満足度が著しく低い。
可処分時間がありすぎると
人生に満足できない理由は、
生産性を実感できないから。
===抜粋、以上ここまで===
私もそうですが
一人の人間が抱く、
一見矛盾するような気持ち。
その、
なさすぎてもだめだし
ありすぎてもダメなw
時間の使い方について
示唆を与えてくれる一冊でした。
『「人生が充実する」時間のつかい方』
===ここから目次===
第1章 私たちはみな時間貧乏
第2章 時間をつかうことで、増やす
第3章 幸せな時間、幸せでない時間
第4章 やりたくないことを楽しくやる
第5章 幸せな時間をもっと幸せにする
第6章 先のことより「今」に集中する
第7章 時間を費やすべき大切なことは何か?
第8章 カンバスに、1週間を描いてみる
第9章 人生全体を俯瞰してみる
謝辞
原注
===目次ここまで===
テクニックとしての
時間術も必要ですが、
その前に
時間を使う「知恵」を
知っておくために
『「人生が充実する」時間のつかい方』を
読んでみると良いかと思います。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |