北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】どちらも引き継ぐことに変わりはないです。が・・・

2020.10.28 (水)

◆ご縁ゴト◆ 
<2020.10.28 Vol.1241>

どちらも引き継ぐことに変わりはないです。が・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。
下記からご登録ください

https://bit.ly/354PpeB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルを経て

ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。

独立後は一貫して

「企業の事業承継」

「株式上場準備実務」

「企業成長」「事業再生」

に取り組み通算で25年目の
垰本泰隆(たおもとやすたか)が

「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。

皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。

★垰本泰隆プロフィール★
https://bit.ly/3lU7aUP

★垰本泰隆ブログ「ご縁ゴト」★
https://bit.ly/2FAiUfF
___________________________

目次

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> どちらも引き継ぐことに変わりはないです。が・・・

■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________

【10月27日(火)】

<ダイジェスト>

終日、東京都内。

曇りのち晴れとなり
昼間は穏やかで快適な一日でした。

<時々刻々の記>

午前10時よりZoom会議で
一日がスタート。

会議を終え
LINEやメールで頂いた
タスクなどへお返事をして
午後からは東京事務所でお仕事。

2か月ぶりに対面した(爆)
パートナーのUさんと
軽く打合せをして

14時から
東証プロマーケット(TPM)に
関するカンファレンスにオンライン参加。

15時半からはZoomで
業務提携先であるT社のYさんから
M&Aに関するコンテンツ作成の
相談を受けてアドバイスなどを。

16時過ぎに対外ワークは
いったん完了したので
2時間ほどデスクワークをして
19時半過ぎに帰宅。

晩御飯を食べ終えたころに
予想どおりに名古屋チームから
LINEで諸々相談が入ってきたので
書類のチェックと対応を済ませ

さあ、後はのんびりと
思った直後にトラブルが発覚(爆)。

夜半からパートナーのUさんに
緊急ヘルプいただきながら
あれこれと試行錯誤して(汗)
目途がついたのは夜中の3時。。。

LINEでお礼と
オヤスミナサイをして爆睡。

____________________________

■<2>どちらも引き継ぐことに変わりはないです。が・・・
____________________________

下記のブログを
https://bit.ly/34w0Ddc

お読みくださった方から
某テレビドラマで
個人事業主から個人が
事業を引き継いだ時は
事業だけでなく借金も
引き継いでいましたが。。。

個人同士だと
借金も引き継がなきゃいけないの?

という質問をいただきました。
(Kさん、いつも愛読感謝!)

今後は個人事業主の
M&Aが増えてくる可能性もあるので
私の意見を述べたいと思います。

まず、昨日のおさらいをすると
会社を買収した場合でも
その会社の借金は
返さない限り、なくなりません。

ようは引き続き
契約に従って返済をしていくんですが

私が「引き継いじゃ駄目よ!」
と言っているのは

前のオーナー社長が
借入先に対して行っている
「個人保証(連帯保証)」です。

個人保証しちゃうと万が一
会社が上手くいかずに
会社が背負っている借金を

個人保証した方が
肩代わりすることになるのは
皆さん、ご存じだと思います。

なので昨日のブログの
https://bit.ly/34w0Ddc
要旨を一言でいってしまえば

我が身を守るためにも
会社と個人の財布は
キッチリと分けましょうね。ってこと。

前置きが長くなったので
冒頭の質問に私なりの答えを出すと

個人事業主から
事業を引き継ぐ方(買収する方)は

会社を設立して
そこで事業を引き継ぐのが一番かと。

読者の皆さんは
すでに察しがついていると思いますが
大きな理由の一つは
財布をきっちり分けやすいから。

法人と個人は
法律上、あくまで別人格ですしね。

他にもメリットはありますし。

でも、どうしても
会社を作るのは嫌だ!
個人で引き継ぎたいんだ!

という方々は
個別コンサルティングで
対応させていただきますので
下記までお気軽にどうぞ(^^;)
https://bit.ly/3kG6ylL

そしてKさん、参考になれば幸いです。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

深夜までのワークがたたり(汗)
ちょいとお疲れモードでございます。。。

無理せず夕方までワークをこなして
夜の会食にのぞみたいと思います(笑)。

____________________

■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!

・資金調達や資金繰りにお悩みの方

・事業承継やM&Aをお考えの方

・株式上場(IPO)をお考えの方

・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方

【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』

※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
 お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
 https://bit.ly/3lSWw0D

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<足りない「人」「モノ」「金」をサポート!>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)

2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)

3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務実績は、下記をご参照くださいませ!】
 https://bit.ly/3dwQdNo

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
 https://bit.ly/3j4Jjjt

※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・ZOOMどちらでもOK)のお申し込みは
 下記までお気軽にお問い合わせください※
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★ウェイクアップ北海道★
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/3nSxQY5

↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★メディア掲載のお知らせ(下記をご覧下さい)
https://bit.ly/3nWBZtR

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://www.tetraforce.jp/

株式会社北海道PVGS
https://hokkaidopvgs.jp/

ウェイクアップ北海道
https://wakeuphokkaido.com/
_________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆(たおもと やすたか)

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい