北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】「察するチカラ」が、生き残る術。

2019.07.31 (水)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.31 Vol.788>

 
「察するチカラ」が、生き残る術。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「察するチカラ」が、生き残る術。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月30日(火)】

<ダイジェスト>

東京から夜の飛行機で釧路へ。

猛暑の東京から移動先の釧路は
 流石に熱帯夜ではないものの(;^ω^)

夜半でも20度超えの湿度も80%と
 チョイっと暑めな夜でございました。

<時々刻々の記>

午前中は事務所でデスクワーク。

来る人来る人全員
 暑いですねえ、が挨拶代わり(爆)。

昼間にご無沙汰してたAさんより
 お電話を頂いて、私の凡ミスが発覚&反省。。。

にもかかわらず
 ご丁重なるご対応に心からの感謝!

13時、事務所を出発して
 丸の内のSMBCホールで
  事業承継関係のフェアに参加。

終えて16時半過ぎに
 羽田空港に到着し
  出発まではデスクワークを。

18時過ぎ
 定刻より20分ほど遅れて
  釧路行きの飛行機はテイクオフ。

夏休みのお子さん達と
 ビジネス客が半々な感じの機内。

20時前に釧路空港に到着し
 荷物を受け取り連絡バスで釧路中心部へ。

21時、ホテルにチェックインし
 買物がてら1時間ほどマチをぶらついて
  結構、汗をかいて22時にホテルへ戻りました(汗)。

________________________

■<2>「察するチカラ」が、生き残る術。
________________________

以前、弊社の管理系事務を
 一手に引き受けて下さっていた
  某社のAさんより久方ぶりにお電話が(驚)。

相変わらず穏やかで
 話していて気持ちのいい御方です(*^▽^*)

ここで私の凡ミスが発覚。。。

事務所の電話番号を
 変更していたのを取引銀行に
  届け出ておらず(;_:)

Aさんのトコロに銀行から
 電話が入ったという顛末。。。

トコロがAさん
 銀行からの一方的な電話に
  狼狽えることもなく

(因みに、内容は
  海外からの弊社への入金の件)

私に文句を言うまでもなく
 全てを一瞬にして把握し
  何と諸事手配までしてくれて

私に報告と念のため
 「この対応で大丈夫ですか?」と
   確認をしてくれたんです!!

私、平謝りと共に
 感謝の言葉が尽くせない思いで一杯。

今は契約してないので
 ビジネスライクに考えれば
  Aさんは私にクレームの電話を入れて

突き放しても、全く問題ない筈。

で、私はAさんのお膳立てに従い
 銀行に速攻、電話を入れたら

対応は鄭重そのものだけど
 窓口に来てくださいの一点張り。

今回の海外からの入金
 銀行に払う手数料、結構高いのに(>_<)
  もう、腹が立つやら、やるせないやら。。。

そりゃ、私も金融の端くれに居たので
 海外への送金、海外からの入金

マネロンやらの犯罪防止とその対策という
 理由や背景は理解してますよ。はい。

でも、このユーザフレンドリーのなさ。。。
 

これで中小企業に
 海外に目を向けましょうとか
  取引を拡大しましょうって

余りにも、アレですよ。

相手の立場や状況を
 「察する」という姿勢が全く「ない」。

「察するチカラ」が半端ない
  Aさんへの心からの感謝と共に

「察するチカラ」がない
  組織とビジネスは
   遠からず消滅するを確信です。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

さて、本日から3日間は

「Wake Up Hokkaido」

https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

道東(釧路・根室・中標津)取材ツアーです!!

今回は動画を撮ったら
 その場で毎回チェックを
  忘れないようにしないと(爆)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】生産性と利便性のギャップを埋めるに、商機アリ。

2019.07.30 (火)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.30 Vol.787>

 
生産性と利便性のギャップを埋めるに、商機アリ。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 生産性と利便性のギャップを埋めるに、商機アリ。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月29日(月)】

<ダイジェスト>

東京は日本橋&神保町にて。

祝!「梅雨明け宣言」でしたが
 猛暑本番となった東京でした。。。

<時々刻々の記>

朝、メールの返信を済ませた後
 郵便局に立ち寄ってから移動。

最近、出没率の高い日本橋へ。

Hさんと打ち合わせして
 ランチをご一緒してから
  14時前に事務所へ。

汗が鎮まるまで
 ナカナカ仕事に着手できず( ;∀;)
  ようやっと一息ついてデスクワークを開始。

明日からの出張に備えて
 事務仕事をせっせとこなして
  19時過ぎに事務所を退出。

20時過ぎに帰宅して
 ノンアル晩御飯を食べ荷作りして
  残務を処理して、一日を終えました。

________________________

■<2>生産性と利便性のギャップを埋めるに、商機アリ。
________________________

クーラーの効いた部屋や乗り物から
 蒸し暑い外との行ったり来たり。。。

誰しも避けられないですが(;_:)
 にしても、オフィスに戻って
  仕事を着手するのに

いつもより時間がかかる(反省)。。。

業務効率というか
 生産性が落ちている感じです(猛省)。

しょうもない言い訳は
 この辺でヤメルとして(笑)

昨今、働き方改革や
 人手不足傾向も相まって、生産性の向上を!
  の論調が、もはや日常のキーワードになってる。

生産性を向上すること自体
 異論はないでしょうし、私もないです。

特に経営者の皆さんにとっては
 尚更というか、大歓迎すべきこと。

で、今更なんですけど(汗)
 ここ数日の間で、某小売店さんの
  無人レジとやらを利用したんです。

結論、メンドクさくて
 暑さと混雑もあってチョイト
  イライラしちゃいまして(>_<)

今のママなら私、二度と使いません。

だって全てが終わるまでに
 何度もイロンナ確認が入るんだもん。

有人レジの方が遥かに早い。

確かに、この無人レジは
 企業サイドの視点に立てば

人手不足問題を解決し
 省力化や生産性向上という
  メリットがあるんでしょう。

が、少なくとも現状のママでは
 お客さんには不便と
  ストレスを与えてしまう。

そして最悪、お客さんは離れる。

生産性向上に取り組むときは
 お客さんの利便性(顧客志向)を
  第1に考えないと、本末転倒の結果になる。

逆に考えると
 痒い所に手が届くを第1にすれば
  中小事業者に商機は充分にアリ。

生産性向上と
 顧客の利便性が相反しているを

中小事業者の皆さま
 是非、見つけてみてくださいね。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

猛暑の東京を間もなく後にして
 北海道は釧路へ旅立つ日でございます。

今日は北海道各地も
 軒並み30度超えの予報ですが

釧路は最高でも27度
 夜はもしかすると
  20度を切る感じらしく

道東は避暑に最適ですよ(*^▽^*)

皆さまも是非、おいでませ(^^;)

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】「今は出来ないけど」が、狙い目?

2019.07.29 (月)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.29 Vol.786>

 
「今は出来ないけど」が、狙い目?  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「今は出来ないけど」が、狙い目?  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月28日(日)】

<ダイジェスト>

東京自宅周辺をウロウロ。

エアコンがない環境では
 瞬殺で汗だくの夏空の一日でした。

<時々刻々の記>

いつもの東京での日曜日と違い
 大家族の喧騒な一日の始まり(笑)。
 

在宅に飽きた甥姪を連れて
 総勢7名で自宅より車で20分ほどの
  西新井にあるショッピングモールへ。

子供たちの本と一緒に
 私も欲しい本を偶然見つけて購入。

混雑するモール内を
 子守りを兼ねて2時間ほどウロウロ(^^;)

16時過ぎに帰宅すると
 いつの間にかソファでうたた寝し
  気づけば18時前に。。。

慌ててPCワークを始めて
 終了後はワイワイと晩飯を食べて
  その後も子供中心の時間(爆)。

22時過ぎに嵐?は過ぎ去り
 ホッとしつつも寂しさも交じり
  残りのワークを1時間ほどこなし

慌ただしい日曜日は終わったのでした。

________________________

■<2>「今は出来ないけど」が、狙い目?
________________________

試行錯誤の連続ですが(汗)
 弊社でも今年から始めた

You Tubeチャンネル(↓下記↓)。

http://ur0.work/L8wW

自分たちが始めると
 やっぱり関心がそっちに向いちゃう(^^;)

10歳(小学5年生)の姪と
 3歳の甥も、ユーチューブ、結構見てます。

3歳の甥っ子がハマってるのは
 人気ユーチューバーのヒカキンさんの動画。

親(弟)の見立てによると
 ヒカキンさんの変顔と
  ゲームをやってる動画が好きなんだとか。

一方、姪っ子は
 ヒカキンさんの動画は
  昨年までに卒業?したそうで

今、ハマってるのは
 大食い系の動画なんだとか。

サンプルとしては
 身内かつ2人なのでアレですが(汗)

彼ら彼女らはどうも
 自分もやってみたいけど
  今は出来ないコトをしてるヒト(動画)に

ハマっているようです。

確かにワタシ自身も
 イロイロとユーチューブを見ますが

振り返って考えると
 やってみたいけど

今は出来ない、出来ていない系の
 動画を結構、視てる気がします。

でも、自分らには手が届かない的な
 遥か向こう側のヒトやコトじゃなくて

子供が成長して出来るようになったり
 大人であれば時間にゆとりが出たり
  お金の都合さえつけば、出来そう!

みたいな内容が心を掴んでる感じ。

動画の広告収入を
 収益のメインにするなら別ですが

これをビジネスに繋げるために
 特に私ら中小事業者や個人が
  ユーチューブで取り組む内容は

ちょっと頑張れば
 自分もやってみたい!と

お客さんが思えるようなコトを
 動画でご案内することなのかなと

無邪気に動画にハマる
 子供たちを見て、ふと考えたのでした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

梅雨明け宣言が出た東京は
 本日も実に暑うございます(;_:)

明日の夕方から
 涼しい(筈)の北海道は釧路へ
  行くのを心の励みにシテマス( ^)o(^ )

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr

You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】正しい相手を「設定」してますか。

2019.07.28 (日)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.28 Vol.785>

 
正しい相手を「設定」してますか。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 正しい相手を「設定」してますか。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月27日(土)】

<ダイジェスト>

東京は品川&神保町にて。

午前は晴れたり曇ったり
 チョット雨がぱらついたりと
  目まぐるしい空模様でしたが

午後からは安定的に晴れて
 ググッと暑くなった東京でした。

<時々刻々の記>

午前中は大家族襲来(笑)に備え
 買い出しのお手伝いを珍しく(汗)。

運転と荷物運搬だけですが。。。

昼過ぎに自宅を出発して
 14時過ぎに品川へ到着。

毎週恒例のストレッチ整体を受け
 買物をしてから神保町の事務所へ。

来週が外出続きで
 デスクワークが殆ど出来ないので
  前倒して事務その他、デスクワーク。

気分転換に外で背伸びすると
 遠くに聞こえる隅田川花火の音。

21時過ぎに業務終了後は
 花火大会の交通規制のため
  大幅に迂回して22時過ぎに帰宅。

花火大会(96万人の観客!)のせいか
 心なしか迂回路上のマチも道路も
  意外に空いてた感じの夜でした。
 

________________________

■<2>正しい相手を「設定」してますか。
________________________

ナビで目的地の「設定」を間違えると
 当然、目指す目的地に
  到達できないですよね。。。

ま、至極当然ですが(汗)。

なので「設定」こそが
 ある意味全てかもって
  改めて思います。

自社の競合を分析するときの
 競合相手の「設定」を間違えたら
  得られる結論も、間違える。

そして「道」を誤る。

某経済誌で
 ソニーとパナソニックを比較した
  特集記事がありましたが

その特集記事の結論は
 「ソニーは復活した!凄い!」でした。

ところが別な資料では
 ソニーとアップルとサムソンを
  比較分析しており

その結論は
 「ソニーは益々、
   2社に引き離されている。」でした。

比較する相手の「設定」の違いで
 全く逆の結論が出てしまう。

恐らく、ソニーが目指す姿に対する
 現状における正しい答えは
  後者の「益々、ライバルから離されてる」でしょう。

グローバル大企業の縁遠い話は、
 中小零細企業には「関係ない」で
  終わらせちゃあ、モッタイナイ。

ビジネスの論点やテーマは
 企業の大小に関わらずあるものです。

論点とテーマの「設定」を誤ると
 結論が全く変わって、「道」を誤る。

「設定」の際は
  第三者視点も導入して
   充分な注意をしで下さいね。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

本日は終日、大家族で過ごしており
 普段と全く違う生活ペースに翻弄されてます(笑)。

熱中症には皆さん
 くれぐれもお気をつけくださいね。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】「もうムリ」まで、掘り下げると伝わる。

2019.07.27 (土)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.27 Vol.784>

 
「もうムリ」まで、掘り下げると伝わる。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「もうムリ」まで、掘り下げると伝わる。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月26日(金)】

<ダイジェスト>

東京は日本橋&神保町&九段下にて。

昼間は完全真夏の陽気で暑く
 夜半に少し雨が降った東京でした。

<時々刻々の記>

午前は今週3回目となる
 日本橋某所で打ち合わせタイム。

初期の目的はこれにて達成( ^)o(^ )

パートナーとランチをしながら
 今後の段取りを打ち合わせて事務所へ。

事務所で電話会議と対面打ち合わせ
 デスクワークをしてから18時過ぎ、出発。

地下鉄で1駅の九段下へ。

靖国神社を横目に見ながら
 某出版社の本社ビルへ。

19時より2時間
 立教大学ビジネススクール教授の
  田中道昭さんのセミナーを受講。

濃密な2時間を終え
 再び事務所に戻って残務をこなし
  23時過ぎに帰宅。

「論点」の設定が
  大切なことこの上ないと
   改めて肝に銘じたのでした。

________________________

■<2>「もうムリ」まで、掘り下げると伝わる。
________________________

最近、様々なインプットの場で
 従来以上に気になるポイントがあります。

それは「飽きるか、飽きないか」(爆)。

勿論、ワタシ自身が抱く気持ちですが
 と同時に、周囲の様子をそれとなく見ちゃう。

なので、極力
 全体を見渡せる最後部に座ります。

他の皆さん、どんな感じかなって。

学びの姿勢としては
 褒められる行動では
  ないかもしれませんが(汗)。

 
で、話をもとに戻すと
 セミナーとか講演といった
  学びの場に参加する動機って

ヒトそれぞれ幾つもありますが
 ビジネスパーソンが学ぶ場合

自分が抱える悩みや課題を
 解決するヒントや知識を得たい。

がイチバン大きいかなって
 勝手ながら思っています。

で、期待して参加したら

「そんなの知ってますよ。」

だらけだと、飽きる。。。

かと言って知らないことだらけの
 専門用語や概念のオンパレードで
  それを延々と解説されるだけだと

飽きる。というか疲れる( ;∀;)

金曜日に参加したセミナーは
 私にとっては苦手キーワードが多く
  自分のビジネスフィールドには

正直、近くはなかったんですが
 講師の先生が程よい感じに息つく暇なく

何故か?の観点で
 要素や概念を分解して掘り下げていく。

で、ブレークダウンし続けた結果
 最後に導かれた言葉と内容が

聞き手が理解できる
 身近な内容に置き換わってる。

なので「おー!納得!」となり
 聞いてよかった、参加してよかった。

となった次第。

この話法と技術。

よくよく考えてみれば
 講師だけに必要な話じゃなくて
  ビジネスを営むヒト全てに必須かと。

お客さまに商品やサービスを
 お伝えするときにも「有効!」です。

伝えたい結論は
 要素を分解して掘り下げまくる。

これ以上「ムリ」ってとこまで。

ワタシも目下、修行中です(*'ω'*)

____________________

■<3> 編集後記
____________________

我が家付近(東京郊外)は午前中
 目まぐるしく天気が変化しておりましたが

昼以降は良い意味で昨日の
 予報が外れて穏やか、かつ暑い。。。

隅田川花火大会も無事挙行ですが
 よく考えると終わるまでワタシ、帰れない(笑)。

交通規制を忘れてました(爆)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________