株式会社
北海道 PVGS
◆ご縁ゴト◆
<2020.10.22 Vol.1235>
「買い戻す」という覚悟を示せるか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。
下記からご登録ください
↓
https://bit.ly/354PpeB
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルを経て
ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。
独立後は一貫して
「企業の事業承継」
「株式上場準備実務」
「企業成長」「事業再生」
に取り組み通算で25年目の
垰本泰隆(たおもとやすたか)が
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。
皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。
★垰本泰隆プロフィール★
https://bit.ly/3lU7aUP
★垰本泰隆ブログ「ご縁ゴト」★
https://bit.ly/2FAiUfF
___________________________
目次
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「買い戻す」という覚悟を示せるか?
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
【10月20日(火)】
<ダイジェスト>
終日、名古屋市内。
本日も爽やかな秋晴れで
過ごしやすい一日でした(^^;)
<時々刻々の記>
午前10時よりZoom会議を1件。
11時半過ぎに終えて
コーヒーを呑みながら
チョイと休憩して
正午過ぎにホテルを出発。
伏見駅から地下鉄を乗り継ぎ
桜通線の高岳駅へ移動。
徒歩圏内の喫茶店でOさんと合流。
カレーを食べながら打ち合わせし
その後、T社のYさんが合流して
近々に予定しているファイナンスに
関してのアドバイスを。
Yさん、くどいようですが
順番だけは絶対に間違えないでね。
15時、Oさん共々
大変お世話になっている
名古屋の不動産業界の重鎮
K会長の車で
市内の不動産3件の
視察にレッツゴー(^^;)
K会長、本当に凄い方なんですが
気さくで謙虚で本当に
学ばせていただくことが多い(感謝!)
17時過ぎに視察をおえて
K会長にホテルまで送っていただき
本当にありがとうございました!
ホテルでは急ぎのZoom会議を
1件おこなって最後の約束まで
溜まったデスクワークに集中。
うん。追いつめられると
何とかなるもんだわ(爆)。
20時、関西からの
出張帰りにわざわざ
立ち寄ってくださった
VC業界の、そして母校の
大先輩という稀有なご縁のSさんと
久しぶりに再会して
Oさんを交えて食事をしながら
名古屋で新たに立ち上げた
アクセラレーションパートナーズへの
ご協力のお願いをはじめ
もろもろ楽しい話をしながら(*^^*)
食べて呑んで一日を終えたのでした。
本日もお世話になった皆々様
本当にありがとうございました!
____________________________
■<2>「買い戻す」という覚悟を示せるか?
____________________________
さてさて本日は
脱線せずに予告どおり昨日の続きを。
(↓昨日のブログは下記ご参照↓)
https://hokkaidopvgs.jp/date/2020/10/21/
救済的な要素の大きい資本参画など
時と場合によっては株式の過半数以上を
第三者に取得してもらうこと。
昨日も書きましたが誰しも思い悩みます。
頭では判っているけど何とやらです。。。
なのでね
私がこの手の依頼を受ける時には
事前に以下のようなお話(提案)をします。
相手方との契約において
株式の買戻しに関する取り決めを
入れませんか?というご提案です。
無論、相手のいる話ですから
相手が嫌だと言ってしまえばそれまで。
でも、私は思います。
途中で心変わりをして
相手に失望されたり怒られて
今までに使った時間や労力を
無駄にするよりは
いわば事前に
心変わりの可能性を宣言したうえで
それを良しとしてくださる相手と
真摯な交渉をした方が互いにとってベター。
なんだか虫のいい話に聞こえますが
いやいやどうして決して甘くはない。
ここ10年ほどの間に
ベンチャーキャピタル(VC)から
出資を受けた方はご存じだと思いますが
VCと会社と代表者で
投資契約書を結ぶのが主流です。
契約内容は各社各様ですが
おおむね共通しているのは
約束が果たせなければ
会社、もしくは経営者が
VCから株式を買い取る旨が記載されている。
ただし借り入れとは違いますから
株式の買い取り価格は
その時の「時価」となりますので
VCが得するか、損するかは
その時次第ということです。
ちょいと前置きが長くなりましたが
この考え方を準用するわけです。
資本参加して
支援してくださる方は
当然、ボランティアではありません。
しかるべき利益やメリットを
期待されているわけです。
細かなことを書き出すと
きりがないので割愛しますが
要は自社株式を将来
時価で、もしくは互いに合意した
プレミアムを乗せた金額で
株式を買い取りますと約束するってこと。
会社が立ち直り
業績が良くなれば株式の価値は上昇する。
それを経営者が買い取るとなれば
あたりまえですが相応の資金を
用意せねばなりません。
その資金が用意できなければ
雇われ社長として資本参加された方
すなわち株主の支配に
甘んじるほかはありません。
そしてそもそも
株主の期待を裏切れば
それ以前に首になっちゃいますが。
今日はずいぶんと
辛らつなことを書くじゃないの!
と思われるかもしれませんが
苦境におちいったときに
自己保身はしません!
顧客を、会社を、社員を、事業を
守ってください!とおっしゃる方が
心から言っているのかを確かめ
覚悟を迫る、私なりのやり方です。
その覚悟が本物であれば
こちらも時に向こう傷を恐れず
リスクをとって対応します。
ムーブメントに水を差す気は
さらさらありませんが
チョイと最近
資本参画を甘めに考えている方が
チラホラと出てきているもんですから
この世界に四半世紀生きる
オヤジの声を今日はお届けしました。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
二日続いた好転も今日で一休み。
曇りでちょっぴり肌寒い名古屋です。
が、天気とは真逆で
良い意味で濃密なミーティングが続きます。
楽しみ楽しみ(*^^*)頑張ります!
____________________
■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!
・資金調達や資金繰りにお悩みの方
・事業承継やM&Aをお考えの方
・株式上場(IPO)をお考えの方
・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』
※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://bit.ly/3lSWw0D
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<足りない「人」「モノ」「金」をサポート!>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)
2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)
3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://bit.ly/3dwQdNo
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
https://bit.ly/3j4Jjjt
※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・ZOOMどちらでもOK)のお申し込みは
下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください※
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ウェイクアップ北海道★
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/3nSxQY5
↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メディア掲載のお知らせ(下記をご覧下さい)
https://bit.ly/3nWBZtR
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://www.tetraforce.jp/
株式会社北海道PVGS
https://hokkaidopvgs.jp/
ウェイクアップ北海道
https://wakeuphokkaido.com/
_________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆(たおもと やすたか)
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい