北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】それって感謝じゃなくて、甘えじゃね?

2021.02.11 (木)

◆ご縁ゴト◆ 
<2021.2.11 Vol.1347>

それって感謝じゃなくて、甘えじゃね?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。
下記からご登録ください

https://bit.ly/354PpeB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルを経て

ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。

独立後は一貫して

「企業の事業承継」

「株式上場準備実務」

「企業成長」「事業再生」

に取り組み通算で25年目の
垰本泰隆(たおもとやすたか)が

「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。

皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。

★垰本泰隆プロフィール★
https://bit.ly/3lU7aUP

★垰本泰隆ブログ「ご縁ゴト」★
https://bit.ly/2FAiUfF
___________________________

目次

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> それって感謝じゃなくて、甘えじゃね?

■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________

【2月10日(水)】

<ダイジェスト>

東京から札幌へ。

東京はおおむね穏やかに晴れわたり

夜、3週間ぶりに到着した札幌では
久々のマイナス気温を堪能?(爆)

<時々刻々の記>

午前中は今週から
新たに皆さんにご案内した
とある事業への反響が大きく(感謝!)

お問い合わせのメールや電話対応を。

お昼を食べて13時過ぎに自宅を出発。

10日間の出張なので
まずは東京事務所に立ち寄り
急ぎの事務をすませて

その後はパートナー企業の
U社長ともろもろ打ち合わせを。

16時過ぎに移動開始。
日本橋から地下鉄&京急で羽田空港へ。

17時前に羽田空港に到着。
予想に反して手荷物検査場が
そこそこ混雑していて( ;∀;)

くぐり抜けた後は
ラウンジのブースにこもって
電話応対とメール&LINEの返信など。

18時30分
まあまあの搭乗率な飛行機で
(減便してますからね・・・)
新千歳空港に向けてフライト。

普段は使わない機内Wi-fiに接続し
尻切れトンボになってしまった
お問い合わせの対応をつづけ
20時5分、定刻に飛行機は到着。

驚くほどスピーディーに
出てきた荷物を受け取って
札幌へ向かうJR車内で対応の続き。

21時半過ぎに
自宅マンションに到着後は
ご依頼の資料を3つ作成し
提出を済ませてようやく一息。

3週間も不在にすると
部屋がなかなか温まらず( ;∀;)

除雪の音をBGMに
眠気を待った夜なのでした(笑)。

________________________

■<2>それって感謝じゃなくて、甘えじゃね?
________________________

約1か月ぶりに利用した羽田空港。

昨年春の緊急事態宣言の時よりは
空港をいきかう方々は多いものの

ターミナルの一部が閉鎖され
多くの航空便が運休しております。。。

そして多くの利用客は
出発時間ギリギリに来ている感じ。

そう
手荷物検査場が空いていて
スムーズに通過できると踏んでいる。

かくいう私も
全く同じことを考えてました(爆)。

ところが昨日は
手荷物検査場が結構な行列に・・・

なぜか?こたえは簡単で
利用客の減少にあわせて
手荷物検査場のレーンの
多くを閉鎖しているから。

運営する企業の経営判断としては
しごく当然のことで理解はできる。

が、厳しいことを言いますが
顧客の納得は得られないんですよ。

コロナ禍でコストが
かかっているのは理解できる。

だからと言って
従来と値段が一緒なのに
サービスや質だけを説明なく
ダウンさせるってのはどうなんだろう?

応援消費にたいして
感謝はしても甘えちゃあいかん。

コロナ禍でやむを得ず
商品やサービスの質を
維持することが難しい面が
あることは理解できます。

で、あるならば
従来に代わる価値を
顧客に提供できなければ
顧客が離れていくと思うのは

私だけなのかあ。。。

ラウンジや機内で
思わず聞こえてしまった
利用客のつぶやきを聞く限りでは

私だけではないのかなと思う、

このメルマガ
実は航空業界の方で
ご愛読下さっている方もおり
今回、書くべきか非常に悩んだ。

が、長年お世話になり
良くなってほしいなあと
思うからこその苦言だと
受け止めて頂けると幸いです。

そしてこれは
私たちほかの商売を営む
事業者にとっても他人ごとじゃあない。

感謝と甘えを
ごちゃ混ぜにしてはいないか?

ぜひ、自己点検してくださいませ。

自己点検は難しいよーという方
ぜひ、下記までご相談くださいませ!
しっかりとチェックさせていただきます!
https://bit.ly/3kG6ylL

____________________

■<3> 編集後記
____________________

今日は祝日ですが
午後からは200名近い方が参加されている
スモールサン全国研修会@Zoomの1日目。

話者が優れているせいか
集中力は続いていますが
座りっぱなしで腰が張るわー(爆)

____________________

■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!

・資金調達や資金繰りにお悩みの方

・事業承継やM&Aをお考えの方

・株式上場(IPO)をお考えの方

・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方

【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』

※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
 お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
 https://bit.ly/3lSWw0D

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<足りない「人」「モノ」「金」をサポート!>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)

2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)

3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務実績は、下記をご参照くださいませ!】
 https://bit.ly/3dwQdNo

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
 https://bit.ly/3j4Jjjt

※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・オンラインどちらでもOK)のお申し込みは
 下記までお気軽にお問い合わせください※
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★ウェイクアップ北海道★
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/3nSxQY5

↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★メディア掲載のお知らせ(下記をご覧下さい)
https://bit.ly/3nWBZtR

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://www.tetraforce.jp/

株式会社北海道PVGS
https://hokkaidopvgs.jp/

ウェイクアップ北海道
https://wakeuphokkaido.com/
_________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆(たおもと やすたか)

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2021 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい

スポンサードリンク