北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】これがホントの「異業種交流」だ!

2019.07.21 (日)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.21 Vol.778>

 
これがホントの「異業種交流」だ!  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> これがホントの「異業種交流」だ!  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月20日(土)】

<ダイジェスト>

東京は品川&神保町。

朝早くは青空が見えましたが
 徐々に雲が広がり
  午後からは結構な雨の札幌。

終日、曇りで蒸し蒸しな空気で( ;∀;)
 夜半からはトコロにより?雨でした。

<時々刻々の記>

午前中は自分の宿題とタスクと
 ホテルの部屋で3時間格闘。

チョイと没入してしまい
 時間ぎりぎりにホテルをアウトし
  13時前、徒歩圏内の会場へ。

18時までミッチリ5時間
 レクトラボアカデミーの第3回目を受講。

毎度のことながら
 ヘロヘロ状態になって終了し
  なだれ込むようにしてストレッチへ(笑)。
  

いつもより10分延長してもらい(#^^#)
 20時半過ぎ、
  2週間ちょいぶりに東京事務所へ帰還。

先ずは未決書類を処理してから
 自分のタスクと考え事をしたら
  アッという間に23時を過ぎたので(;_:)

いそいそと帰宅。

溜まった新聞や郵便を片付けて
 バタンキューな土曜の夜でした。

________________________

■<2>これがホントの「異業種交流」だ!
________________________

今年の5月から参加した
 レクトラボアカデミーの
  第3回目の講座の半日でした。

毎回「ガツン」の刺激と
 イロンナ意味で盛り沢山の学び。

そして回を重ねるごとに
 積み重なっていく宿題の山(爆)。

一緒に参加されてる方は
 業種はバラバラですが
  皆さん、経営者か

経営者になるコトが
 内定している方ばかり。

皆さんの前で
 自分の1か月を発表し

与えられたテーマについて
 発表したりと実践重視です。

で、ダメ出し、いや
 アドバイス!(^^)!を受け
  また再び悶絶して考える。

なので、毎回終わるとヘロヘロ。。。

他の方もそうかしら?なんて
 勝手に想像していますが

この業種がバラバラの
 経営者の皆さんの発表が
  聞けるのが得難い経験の一つ。

折れかけてたココロに( ;∀;)
 やるぜスイッチが入ったり(*^^)v

壮絶なご苦労に直面し
 それを乗り越えてこられた生々しいお話。
 

腹の底からの魂の声に聞こえます。

その話を聞いたら
 俺の今の悩みや苦労なんか
  何てチッポケなものかと

恥ずかしくなると同時に
 挑戦への勇気が湧いてくる。

でもそれだけじゃなくて
 業種も立場もバラバラの皆さんと
  全員に共通する一つの目的がある。

ビジネスの一つとして
 「講師」を目指しているコト。

 

だから皆さんも「講師」どうですか?
 って話をしたいんじゃくて(汗)

異業種で立場も
 置かれた状況も皆違うけど

「共通の目的」を持って
  集まり研鑽交流する。

これがホントの
 「異業種交流会」だなと
   思い至ったのでした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

本日は選挙の投票に出かけたほかは
 終日、自宅で家事を中心に過ごしてます。

と申しますのも
 家族全員、風邪でダウンしており(泣)

どこに何が収納されてるかを
 碌に把握しておらず右往左往な
  ダメオヤジな自分を猛省です。。。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

スポンサードリンク

【ご縁ゴト】「ちょっと待って」と、付き合ってますか?

2019.07.20 (土)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.20 Vol.777>

 
「ちょっと待って」と、付き合ってますか?  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「ちょっと待って」と、付き合ってますか?  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月19日(金)】

<ダイジェスト>

札幌から夜の飛行機で東京は品川。

朝早くは青空が見えましたが
 徐々に雲が広がり
  午後からは結構な雨の札幌。

夜到着した東京は
 雨は止んでましたが
  やはり蒸し暑く、スグに汗。。。

<時々刻々の記>

朝、メールチェックと
 荷作りをしてから
  10時にクライアント先へ。

2時間ミッチリお仕事をして
 午後から16時過ぎまでは
  事務所でデスクワーク。

その後は満席のJRで
 新千歳空港へ移動し
  出発までの時間は企画書の作成。

19時前に大混雑の搭乗口へ向かうと
 遠くにどこかで見た顔が(驚)。

残念ながら搭乗が始まり
 直接声をかけられなかったので
  席についてメールをしてみると

やはり、大学の同期でした(*^▽^*)

21時前、若干の遅れで
 羽田空港に到着し
  その後は京急で品川へ移動。

ホテルにチェックイン後は
 企画書の残りと格闘して
  一日を終えたのでございました。

________________________

■<2>「ちょっと待って」と、付き合ってますか?
________________________

ビジネスを営む以上は誰しも
 売り上げを伸ばしたい!

その為のチャンスを
 間口を拡大したい!

って思いますよね(^^;)

無論、私だってそうです。

今回、とある有名どころから
 お宅の商品を取り扱いたいよ!

ってオファーを受けまして
 ぶっちゃけ、超嬉しかったし
  まあ、舞い上がりました。。。

でもね、そんな私を
 大切なビジネスパートナーが

「今回は見送りましょう。」と
  冷静な言葉をかけてくれました。

仔細を全部ここに
 書くことは出来ないんですが

要約すると
 今行っている取り組みを
  大切にして、育んでいきましょうと。

「はっと」されられました。。。

そして後からじんわりと有難味が。

会社組織で立場が上のヒトに
 部下が異論を唱えるのって
  一般的にはアンマリないし

ましてやオーナー経営者に
 社員が「社長、ちょっと待ってよ。」

なんて、言えるはずもない。

社員や部下の皆さんが、社長や上司と
 決裂の覚悟を決めりゃ別ですがね( ;∀;)

人間だれしも
 応援して貰いたいし
  背中を押して貰いたい時がある。

でもソレだけじゃやっぱり駄目。

冷静に俯瞰して、時にたしなめ
 ブレーキかけてくれるヒトこそ
  オーナーやリーダーは大切にね。

反省と感謝の思いを今日は
 自分への戒めを込めて
  したためたのでした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

16日に舞い戻った東京は
 22時前だというのにムシムシ。。。

本日は午後の5時間
 レクトラボアカデミーを受講の日。

今までの間違った思いこみが覆されたり(猛省)

皆さんのお話を拝聴して
 自分の悩みなんぞは
  何とちっぽけでチープなんだと(汗)。

一方、山積する宿題の
 高ーい山にココロは悶絶(爆)。。。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】「旬」に乗せるための思考と実行を。  

2019.07.19 (金)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.19 Vol.776>

 
「旬」に乗せるための思考と実行を。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「旬」に乗せるための思考と実行を。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月18日(木)】

<ダイジェスト>

終日、札幌市内。

晴れのち曇りでしたが
 外歩きすると汗ばむ昼間でした。

<時々刻々の記>

朝、前日の積み残し事務と
 メールチェックを済ませて
  10時にクライアントさんを訪問。

2時間の業務を終えてから
 12時半、歯科へ行って抜糸完了(嬉)。

その後は約3年ぶりに
 東札幌のコンベンションセンターへ。

知人や関係先が出展している
 デジタルイノベーションを見学。

15時過ぎに事務所へ戻り
 その後は21時半までデスクワーク。

今日が7月度の札幌ラストナイトにつき
 モチロン(笑)いつものカンティーヌセルへ。

食べて呑んで
 黒滝シェフと語った楽しい夜(^^;)

________________________

■<2>「旬」に乗せるための思考と実行を。
________________________

ホントはもっと主体的な好奇心で
 そっち系も造詣を深めねばと
  タマーにアタマを過るも

ナカナカそうは出来ない(反省)
 IT系の展示会に行ってきました。

知人や関係先が出展しているという
 外部からの強制(されてませんが)的
  動機付けからでございます。。。

テクノロジーそのものには
 明るくない、素人のイチユーザーですが
  見ていて、なるほどなあと思うことが。

テーマやキーワードの設定と
 その打ちだし方が「旬」を捉えてる。

今回目立ったキーワードが

「働き方改革」

「インバウンド・観光」

でした。

このキーワード
 メディアで見ない日はない位
  ガンガン発信されてますね。

でもね僭越ながら
 各社の商品をよーく見てみると

前掲のキーワードに合わせて
 革新的で従来にない新商品です!!

てのはアンマリなくて
 各社の商品サービスを

「働き方改革に役立ちます!」

とか

「インバンドのニーズに対応!!」

というロジックに結び付けて
 プロモーションしてる訳です。

大手さんや中堅さんですら
 こういう事をされているんですから

我々中小零細企業こそ
 こういう事例を学び
  自ら良い模倣に結びつけるべき。
  

ヒトモノカネに制約がある
 中小零細企業がバンバンと
  新商品を世に送り出すのは困難。

ならば知恵を巡らせて
 「旬」のテーマに
   自社の商品サービスを

乗っける思考を巡らせてみましょ。

ワタシも日々悶絶しながら
 思考し実行してまいります。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

札幌中心部は昼から雨が本降りとなり
 今(15時前)はチョイと小康状態。

久しぶりに約2週間
 大きな移動なしに過ごした札幌とも
  今日で暫しのお別れです( ;∀;)。

今晩からは10日ほど
 東京で過ごす日々が始まります。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】未経験は、不安要因ではない。

2019.07.18 (木)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.18 Vol.775>

 
未経験は、不安要因ではない。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 未経験は、不安要因ではない。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月17日(水)】

<ダイジェスト>

終日、札幌市内。

一日を通じて好天で
 昼間チョイと暑めでした。

<時々刻々の記>

午前中はビジネスパートナーと
 管理系業務の打ち合わせの2時間。

午後からは事務所で
 溜まった事務処理とデスクワーク。

18時半過ぎに外出し
 ススキノ某所の待ち合わせ場所へ。

長年お世話になっている
 某社の会長&社長と
  ディープな打ち合わせと

来月からの本格稼働に備え
 諸々をヒアリングしながら会食(^^;)

終えて2次会で
 赤ワインのボトルを空けて
  結構ヘロヘロ状態になり(笑)

23時過ぎに無事に帰宅。

で、バタンキューでした(爆)。

________________________

■<2>未経験は、不安要因ではない。
________________________

新しいお仕事が始まる時は
 楽しみでもある一方
  程よい緊張感に包まれます。

今回お受けするミッションは
 会社運営の根幹に係る事項から
  各論のサポートに至るまで

かなり全方位的で多岐にわたります。

ミッションの各項目は
 ワタシの得意分野の
  ドストライクもあれば

未経験分野も含まれてます。

でも前段に書いた通り
 緊張感はあるが不安はない。

何故かなと改めて
 振り返り自分なりに考えてみました。

イチバンは、お互いの信頼関係が
 長い時間を経て築かれていること。

本当にあり難いコトです(深謝!)。

当然のことながら
 プロとしてその関係性に
  甘えてミッション未達などは

絶対にあり得ないし、しません。

そして、信頼関係が築かれたのは
 お互いが良いこと悪いこと
  得意も不得意も全て赤裸々に

「開示」し「理解」しているから。

   

そう、つまりは

「未経験だから不安」ではなく

「得体が知れない」から不安になる訳です。

自社の商品やサービスに
 理解や支持が得られないといった悩みは
  いつの世も尽きない大きな課題ですが

その正体(原因)は
 多くのところ「得体が知れない」
  不安が払しょく出来てないからではないかと。

お互いに「不安」を除去するコトに
 全力を傾注していきましょう。

感謝と共に自分もマダマダだなと
 気を引き締めながら思ったのでした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

今日は約3年ぶりに
 東札幌のコンベンションセンターへ
  お出かけしてまいりました。

過去は車で行ってばかりで
 地下鉄と徒歩で行ったのは初めて( ;∀;)

見慣れたはずの景色も
 手段が変われば
  気付きも違うものですね(^^;)

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】手遅れ防止に「セカンドオピニオン」。

2019.07.17 (水)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.17 Vol.774>

 
手遅れ防止に「セカンドオピニオン」。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 手遅れ防止に「セカンドオピニオン」。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月16日(火)】

<ダイジェスト>

終日、札幌市内。

連休の終わりとともに
 青空が戻った札幌でございました(^^;)

<時々刻々の記>

午前中は東京のクライアントと
 とある問題に関する
  対策ミーティングの2時間。

終えて昼の1時間は
 プロジェクト推進メンバーの
  某社とのセッションというか折衝。

午後イチは再び
 午前に打ち合わせたクライアントと
  今後に関する方針決め。

この時点で4時間ぶっ続けにつき
 脳内ヘロヘロ状態で(爆)事務所へ。。。

ちょっと小休止してから
 夕方までデスクワークと
  軽めの打ち合わせを1本。

18時半過ぎに事務所を出て
 19時からは対面打ち合わせ1本と
  20時半からコーワーク1本。

22時、長い一日がようやく終わり
 向かうはモチロン(笑)カンティーヌセル。

ご飯を食べたら即寝の夜でした( ;∀;)

________________________

■<2>手遅れ防止に「セカンドオピニオン」。
________________________

午前中に都合4時間ほど費やした
 とあるプロジェクトに関して
  改めて嫌と言うほど感じた

「情報の非対称性」に関する問題。。。

例えば医療の世界。

プロである医者と患者では
 圧倒的な情報の非対称性がありますから
  これを少しでも拭うために
 
「セカンドオピニオン」を
  求められている患者さんが
   増えていますね。

身体生命にかかわる
 問題だからこそ、出来る限りの
  「自己防衛」とも言えます。

ワタシがメインのお仕事にしている
 株式の上場準備業務とか
  M&A、事業承継の世界。

ネットでキーワード検索すれば
 確かに情報は溢れかえってますが
  正直、お客さま側からすれば

何とも判りづらいし
 食べログのようにクチコミが
  ある訳でもないし、何とも不親切。。。

業界に生きる人間の一人として
 反省しきりな一方

「会社の生殺与奪」に
  直結しかねないのに
   意外にもセカンドオピニオンを

取っていない会社が多いんですよね。。。

今回お受けしたのは
 正にその「セカンドオピニオン」
  だった訳でして

結論「手遅れの一歩手前」で
 何とか、最悪の事態を回避。

コストのかかる話ですから
 簡単に踏みだせない面はあるでしょうが

皆さん「相見積もり」は取るのに
 「セカンドオピニオン」は取らない。

自分がその世界に熟知してれば
 「セカンドオピニオン」は不要ですが

そうじゃない場合や
 直感的でもよいので違和感を感じたら
  必ず「セカンドオピニオン」を取りましょう。

手遅れになる前に。ね。
   

____________________

■<3> 編集後記
____________________

昨日は想定外のドタバタになっちゃいましたが
 本日は今のところ、何とか平穏無事に(^.^)/~~~

溜まった事務と
 企画書の作成が思うように進まず
  気持ちばかりが焦る今日この頃。。。 

深呼吸して一つづつ
 片づけるほか、ありませんね(爆)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________