北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】行き詰まったら、置き換えてみよう。

2019.07.26 (金)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.26 Vol.783>

 
行き詰まったら、置き換えてみよう。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 行き詰まったら、置き換えてみよう。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月25日(木)】

<ダイジェスト>

東京は丸の内&神保町にて。

昼間の2時間弱は雲優勢でしたが
 それ以外は晴れて真夏が襲来の一日。

<時々刻々の記>

午前10時半より丸の内某所にて
 ハードネゴミーティング第2弾。

パートナーの協力も得て(感謝)
 初期の目的は無事にクリア(^^;)

復習と明日の準備を兼ねて
 近場でランチミーティングをして
  13時半過ぎに事務所へ帰還。

その後は6時間弱
 デスクワークと思考する課題に集中。

かなり進捗したものの(;^ω^)
 新たな悩みが湧いてきたりと
  思考は行ったり来たり(爆)。

20時過ぎに帰宅して
 ノンアル晩御飯を食べた後
  さらに1時間、課題に向き合い

22時に脳内エネルギーゼロ(笑)。

丁度始まった
 カンブリア宮殿に見入って
  一日を終えたのでありました。

________________________

■<2>行き詰まったら、置き換えてみよう。
________________________

何らかの関わりがあったり
 お世話になっている方々が発信する

様々な情報や文書の中に
 やるべきことや
  何故、それをやるべきなのかを

「たとえば」とか「イメージ」といった
 「比喩」表現がされていることがあります。

その時々でその比喩が
 グッと心に刺さる時があったりします。

それって要は「図星」ってことかなと。

課題や悩みって当然
 ヒトも会社もそれぞれ、千差万別ですが

突き詰めて掘り下げていくと
 その要因や解決の為の根本的な
  考え方って、実はそんなに多くない。

そう正に、
 いにしえより使われて

現代にも伝承されている
 慣用句や諺(ことわざ)が

今もヒトの心に「刺さって」
 それぞれ立場や状況が違う
  皆さんの教訓になっているように。

こう考えてみると
 課題や悩みの壁に直面して
  行き詰まった時には

その現象と解決方法を
 「比喩」で思考し表現してみる。

出来ればそれを第三者にぶつけて
 客観視してもらうと、より効果的。

私も目下、悶絶中ですが(笑)
 是非、トライしてみてくださいね(^^;)
 

____________________

■<3> 編集後記
____________________

朝から夏真っ盛り的な
 青空が広がり暑い東京です。

夜からは台風の影響で
 雨になる予報が信じられない位ですが(;_:)

明日の隅田川花火大会、大丈夫かしら。。。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

スポンサードリンク

【ご縁ゴト】真贋を見極めるために、聴くべきコト。

2019.07.25 (木)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.25 Vol.782>

 
真贋を見極めるために、聴くべきコト。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 真贋を見極めるために、聴くべきコト。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月24日(水)】

<ダイジェスト>

東京は渋谷&神保町&日本橋にて。

曇りのち晴れで蒸し暑かった東京。

オリンピックの実証実験で
 首都高を中心に大規模交通規制の一日(;_:)

<時々刻々の記>

急ぎのデスクワークを済ませて
 9時半より移動開始。

バスと電車を乗り継いで
 1時間半ほどを要して渋谷へ。

11時半より1年ぶりの再会となる
 Yさんとランチをしながら

ヘビーかつ重要なお悩みをお聞きし
 諸事、アドバイスなどを。

13時、Yさんとお別れして
 神保町の東京事務所へ戻り
  18時前までデスクワーク。

18時過ぎ、
 日本橋某所へ赴きHさんと合流。

ヘビーなご相談事をすると
 Hさんも類似のお悩みを抱えておられ

親近感?共感?が互いに増して
 盃のピッチが上がると(爆)。

21時半過ぎにお開きとなり
 寝過ごすことなく23時前に帰宅。

聴くことも大事
 聞いていただくも大事を
  一日を通して再認識と感謝!

________________________

■<2>真贋を見極めるために、聴くべきコト。
________________________

昼間は「聴いて」お応えする側で

夜間は「聞いて頂いて」
 「お答え」を頂戴するという
   対照的な時間を過ごしました。

別な言い方をすれば

「背中を押す」と「背中を押される」

を一日でいっぺんに行った感じかな。

で、皆さんは相談するときに
 どんな基準で相談相手を選びますか?

私が相談相手を選ぶときは
 単純明快でして

私が抱えている悩みや課題と
 類似性のある悩みや課題を

かつて抱えていて
 それを突破した経験をお持ちの方。

何故、この結論に至ったか。

親近感と共感を持てるので
 アドバイスして貰ったコトを
  素直に実行できるから。

言ってることが教科書的に
 幾ら正しくても

素直に聞けないというか
 反発したくなるというか。

「その通りなんだけど
  それが出来りゃ苦労しないよ。」

みたいな気持ちに、なりません?

それって聞き手が話し手に
 相談相手に親近感と共感が持てないから。

そしてその原因は
 アナタが抱える悩みや課題に
  似た境遇を経験してないから。

相談相手に「?」を感じた時は
 自らの体験談を語ってもらってください。
 

そうすることで真贋が
 必ず見えてくるはずです。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

本格的な夏が到来した感の
 真夏日気温で蒸し暑い東京です。

週末は早くも台風襲来?

私の周囲は夏風邪の方が多いので
 体調にはくれぐれも
  お気をつけくださいませ!

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】「業種」と「職種」アナタはどっち?

2019.07.24 (水)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.24 Vol.781>

 
「業種」と「職種」アナタはどっち?  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「業種」と「職種」アナタはどっち?  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月23日(火)】

<ダイジェスト>

東京は日本橋&神保町にて。

午後からは久方ぶりに
 日差しが見えた蒸し暑い東京でした。

<時々刻々の記>

朝10時にIPO業界の大先輩
 Hさん、Kさんと日本橋で
  超久方ぶりの再会&打ち合わせ。

濃密な打ち合わせ終了後は
 そのまま延長戦的なランチをご一緒に。

終えて神保町の事務所へ移動し
 夕方までデスクワーク。

16時、前回は札幌でお会いして以来
 2年チョイぶりにMさんがご来社!

近況報告後はこれまた
 盛り沢山な打ち合わせで
  アッという間に2時間半経過。

Mさん、有難うございました!

共にビジネスが出来ることを
 楽しみしております!!

その後は20分ほど
 急ぎの電話会議を行って
  20時過ぎに真面目に(笑)帰宅。

プロフェッショナル仕事の流儀に
 見入りながらも前後の時間は
  宿題でアタマから湯気が出る夜(爆)。

________________________

■<2>「業種」と「職種」アナタはどっち?
________________________

「業種」と「職種」について
  話をしたり議論をしたりする
   機会があったもんですから

改めて言葉の定義を含めて
 チョイと考えてみました。
  

「業種」は「事業の種類」。

「職種」は「仕事内容/業務内容」。

「この仕事が好きだ!」

「この仕事がやりたい!」

ってよく聞く言葉ですが
 これって果たして

「業種」を指しているのか?

「職種」を指しているのか?

こうして書いてしてみると
 「仕事」って言葉が入ってるから
  「職種」なんじゃないの?

って考えちゃいますが
 お相手のお話を聞くと
  存外、そうでもない感じ。

むしろ「業種」を
 指しているケースが
  多かったりします。

そして何故好きなんですか?
 何故やりたいんですか?を
  突き詰めて聞いてみると

業種(業界)経験が長いからとか
 その業種(業界)しか知らないといった
  お答えがこれまた、多い。

余計なお節介ですが
 何だか、勿体無いなと。

なので、そんな時は是非
 自らが経験を積んできた「職種」に
  目を向けてみるのが良いのではないかと。

自身を振り返ると業種(業界)遍歴は

金融

IT

不動産

コンサル

と、パッと見、脈絡がない(汗)。

でも「職種」で見ると
 IPO(株式上場)という
  1本の軸があったりします。

こんな感じで
 「好き」で「本気」になれて

「自分」の「得意」を
  交通整理してみるコト。

迷い悩んだ時に
 試してみてくださいね。 

____________________

■<3> 編集後記
____________________

ちょうど1年後の今日が
 東京オリンピックの開会式ですね。

ということで?本日は
 首都高速道路を中心に
  交通規制の実証実験中(;_:)

来年の今時期は
 在宅ワークで引き篭るか
  札幌に退避するか(#^^#)

今からしょうもないことを
 考えている午後のヒトトキです(爆)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】求めないと、長続きする。

2019.07.23 (火)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.23 Vol.780>

 
求めないと、長続きする。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 求めないと、長続きする。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月22日(月)】

<ダイジェスト>

東京は神保町、日比谷、品川にて。

本日もすっきしないお天気で(;_:)
 21時過ぎから暫し小雨な一日。

<時々刻々の記>

11時半までは事務所で
 ヒトリせっせと寂しく(笑)お仕事。

本日最初の外出は
 神保町より三田線で2駅の日比谷へ。

先月初めてお邪魔した
 丸の内二重橋ビル5階にある
  (公社)日本外国特派員協会(FCCJ)へ。

長年の友人の紹介で
 知己を得たグローバルにご活躍中の
  Y社長とランチミーティングを。

親子ほどの年が離れた大先輩ですが
 嫌味も自慢も一切なしで
  心豊かに過ごせたとても楽しい時間(^^;)

挙句、ご馳走になってしまい(深謝です!)
 再会を約してお別れ。

Yさん、何から何まで
 本当に有難うございました!!

その後は一旦事務所に戻り
 今度は大人数に囲まれて(爆)
  17時過ぎまでデスクワーク。

再びの外出先は品川で
 18時よりアドバイザーのIさんと
   スタッフのOさんと打ち合わせ。

俺のパーソナリティーってなによ?
 何てことを悶々と考えたりと(笑)。

19時半、Iさんとお別れして
 そのまま1時間ほどOさんと打ち合わせ。

自らの考えを自発的に述べてくれる
 スタッフに助けられた1時間(感謝)。

21時、事務所に三たび戻り
 残タスクを一気にやっつけて
  24時間に帰宅。

プロフェッショナルの再放送を見て
 夜中に感動した一日の終わり( ^)o(^ )

________________________

■<2>求めないと、長続きする。
________________________

20年来の友人の紹介で
 先月からご縁を頂いたYさん。

お二人の息子さんが
 私の弟たちと同世代でもあり
  いわば私の「親父世代」の大先輩。

今もバリバリ現役で
 海外と日本を繋ぐお仕事で
  ご活躍中で見識も人脈も凄い!

でもね、威圧感もないし
 息子のような私を見下すこともなく
  一緒に居て、とっても気持ちがいい!(^^)!

私の亡き親父は
 「昭和の頑固おやじ」でしたから(汗)
   結局のところ、パーソナリティーが全てか。

私のどうでもいい回顧は
 これで止めときますが(笑)。

Yさんは30年近くにわたって
 とあるコミュニティーを主催されてます。

私も参加したんですが
 日常ではナカナカ、ご縁が持てない
  面白い人や魅力的な人が沢山いる。

何より30年続いているのが驚嘆で
 そのあたりについて、率直に聞いてみました。

Yさんのお言葉は

「義理や義務を求めないこと。」

でした(驚)。

コミュニティーに参加した
 私はこの言葉を聞いて腑に落ちました。

Yさんご自身がその筆頭ですが
 参加者の皆さん、自己紹介はするが

ご自分のメリット的なものを
 求める事は一切なかった。

そして自然体の会話の中で
 それなら自分がお役に立てます。

或はご自分のネットワークで
 お役に立てる方とお繋ぎします。

つまり「Give」はするが
 「Take」がないんですよね。

Yさん曰く

「Give and take」

(公平なやりとり。)は普通のコト。

それよりも

「Give,and(you’ll be)given」

(与えれば、与えられる。)だよと。

真の「ネットワーク」とは何かを
 深く思索させられたのでありました。
  

____________________

■<3> 編集後記
____________________

雲は多いものの
 午後からは久々の日差しを感じる東京。

蒸し暑さは増しておりますが( ;∀;)
 やっぱり、晴れ間が見えると気持ちいい!(^^)!

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】「実はですね」は「タイミング」が全て。

2019.07.22 (月)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.22 Vol.779>

 
「実はですね」は「タイミング」が全て。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「実はですね」は「タイミング」が全て。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月21日(日)】

<ダイジェスト>

終日、東京自宅で
 午後、徒歩でちょろっとお出かけ。

昨日より蒸し暑さは和らぎましたが
 終日曇りで、梅雨明けが待ち遠しいです。

<時々刻々の記>

14時まで自宅でノンビリし
 徒歩で参院選挙の投票へ。

車では気づかない
 マチの変化に気づくヒト時。

投票終了後は自宅で
 夕食まで宿題やタスクをこなし
  ノンアル晩御飯を食べ終えると

各局とも選挙報道一色となり
 既に大勢が判明していることもあり
  録画した番組をBGM代わりに

再びの宿題タイムへ。

23時過ぎにPCを閉じて
 選挙結果をボーっと見ながら
  一日を終えたのでした。

________________________

■<2>「実はですね」は「タイミング」が全て。
________________________

参議院選挙の投票締め切り後
 テレビ各局は選挙報道一色。

事前にメディアでも報道され
 テレビも開始直後から
  事前予測とほぼ、違わぬ内容。

予測精度の高さに感心しつつも
 正直なところ、つまらない。。。

何というかこう、
 事前予告で番組の内容を
  事前に知っちゃいました的な(;_:)

選挙をビジネスやエンタメと
 比べることは
  ナンセンスですが( ;∀;)

ビジネスやプロモーションで
 展開する動画やブログとかで
  こんなことしたら

お客さんに相手にされませんわな。。。

そんなことを考えつつ
 私の思考は別なところに(汗)。

先ずは知ってもらうための
 プロモーションと

知ってもらった後の
 仕掛けを混同しちゃいかんなと。

知ってもらえず埋もれれば
 そもそも話にならないので
  先ずは知ってもらうが大事。

そして「存在を認知」
 してもらった後がもっと大事ですが

「そんなこと、全部知ってるよ。」

「は?全然期待と違うじゃん!」

と、導入段階で
 お客さまに思われた瞬間
  中盤や後半にとっておきの

サービスやコンテンツを仕込んでても
 お客さんは途中で離脱される。。。

そして離脱したお客さまに
 再び振りむいてもらうのは
  まず、難しいでしょうね。。。

書きながら自分の耳が
 痛くなってきましたが( ;∀;)

そのキーワードやテーマを
 薄らボンヤリと
  何となくは知ってるけど

実際のところ、どうなの?が
 アンマリ分からないよ!

なので

「知りたい!」

「教えてよ!」

という感情をお客さまが
 抱いてくださった「タイミング」で
  「実は」をお伝えする。

これが出来れば
 お客さまが途中で飽きて
  離脱はなくなるなと。

「タイミング」って
  何ごとにおいても「大事」ですね。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

今日だけで1日4回
 都営三田線にお世話になってます(*^-^*)

ほぼ親子的な年齢差の大先輩と
 ランチタイムをご一緒し

リラックス&心豊かに
 なれたヒトトキでした(感謝)。

自分も歳を重ねた時に
 ああなりたいと思える憧れは
  モチベーションになります(^.^)/~~~

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________