北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】真贋を見極めるために、聴くべきコト。

2019.07.25 (木)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.7.25 Vol.782>

 
真贋を見極めるために、聴くべきコト。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 真贋を見極めるために、聴くべきコト。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【7月24日(水)】

<ダイジェスト>

東京は渋谷&神保町&日本橋にて。

曇りのち晴れで蒸し暑かった東京。

オリンピックの実証実験で
 首都高を中心に大規模交通規制の一日(;_:)

<時々刻々の記>

急ぎのデスクワークを済ませて
 9時半より移動開始。

バスと電車を乗り継いで
 1時間半ほどを要して渋谷へ。

11時半より1年ぶりの再会となる
 Yさんとランチをしながら

ヘビーかつ重要なお悩みをお聞きし
 諸事、アドバイスなどを。

13時、Yさんとお別れして
 神保町の東京事務所へ戻り
  18時前までデスクワーク。

18時過ぎ、
 日本橋某所へ赴きHさんと合流。

ヘビーなご相談事をすると
 Hさんも類似のお悩みを抱えておられ

親近感?共感?が互いに増して
 盃のピッチが上がると(爆)。

21時半過ぎにお開きとなり
 寝過ごすことなく23時前に帰宅。

聴くことも大事
 聞いていただくも大事を
  一日を通して再認識と感謝!

________________________

■<2>真贋を見極めるために、聴くべきコト。
________________________

昼間は「聴いて」お応えする側で

夜間は「聞いて頂いて」
 「お答え」を頂戴するという
   対照的な時間を過ごしました。

別な言い方をすれば

「背中を押す」と「背中を押される」

を一日でいっぺんに行った感じかな。

で、皆さんは相談するときに
 どんな基準で相談相手を選びますか?

私が相談相手を選ぶときは
 単純明快でして

私が抱えている悩みや課題と
 類似性のある悩みや課題を

かつて抱えていて
 それを突破した経験をお持ちの方。

何故、この結論に至ったか。

親近感と共感を持てるので
 アドバイスして貰ったコトを
  素直に実行できるから。

言ってることが教科書的に
 幾ら正しくても

素直に聞けないというか
 反発したくなるというか。

「その通りなんだけど
  それが出来りゃ苦労しないよ。」

みたいな気持ちに、なりません?

それって聞き手が話し手に
 相談相手に親近感と共感が持てないから。

そしてその原因は
 アナタが抱える悩みや課題に
  似た境遇を経験してないから。

相談相手に「?」を感じた時は
 自らの体験談を語ってもらってください。
 

そうすることで真贋が
 必ず見えてくるはずです。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

本格的な夏が到来した感の
 真夏日気温で蒸し暑い東京です。

週末は早くも台風襲来?

私の周囲は夏風邪の方が多いので
 体調にはくれぐれも
  お気をつけくださいませ!

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________