
株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.7.20 Vol.777>
「ちょっと待って」と、付き合ってますか?
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「ちょっと待って」と、付き合ってますか?
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【7月19日(金)】
<ダイジェスト>
札幌から夜の飛行機で東京は品川。
朝早くは青空が見えましたが
徐々に雲が広がり
午後からは結構な雨の札幌。
夜到着した東京は
雨は止んでましたが
やはり蒸し暑く、スグに汗。。。
<時々刻々の記>
朝、メールチェックと
荷作りをしてから
10時にクライアント先へ。
2時間ミッチリお仕事をして
午後から16時過ぎまでは
事務所でデスクワーク。
その後は満席のJRで
新千歳空港へ移動し
出発までの時間は企画書の作成。
19時前に大混雑の搭乗口へ向かうと
遠くにどこかで見た顔が(驚)。
残念ながら搭乗が始まり
直接声をかけられなかったので
席についてメールをしてみると
やはり、大学の同期でした(*^▽^*)
21時前、若干の遅れで
羽田空港に到着し
その後は京急で品川へ移動。
ホテルにチェックイン後は
企画書の残りと格闘して
一日を終えたのでございました。
________________________
■<2>「ちょっと待って」と、付き合ってますか?
________________________
ビジネスを営む以上は誰しも
売り上げを伸ばしたい!
その為のチャンスを
間口を拡大したい!
って思いますよね(^^;)
無論、私だってそうです。
今回、とある有名どころから
お宅の商品を取り扱いたいよ!
ってオファーを受けまして
ぶっちゃけ、超嬉しかったし
まあ、舞い上がりました。。。
でもね、そんな私を
大切なビジネスパートナーが
「今回は見送りましょう。」と
冷静な言葉をかけてくれました。
仔細を全部ここに
書くことは出来ないんですが
要約すると
今行っている取り組みを
大切にして、育んでいきましょうと。
「はっと」されられました。。。
そして後からじんわりと有難味が。
会社組織で立場が上のヒトに
部下が異論を唱えるのって
一般的にはアンマリないし
ましてやオーナー経営者に
社員が「社長、ちょっと待ってよ。」
なんて、言えるはずもない。
社員や部下の皆さんが、社長や上司と
決裂の覚悟を決めりゃ別ですがね( ;∀;)
人間だれしも
応援して貰いたいし
背中を押して貰いたい時がある。
でもソレだけじゃやっぱり駄目。
冷静に俯瞰して、時にたしなめ
ブレーキかけてくれるヒトこそ
オーナーやリーダーは大切にね。
反省と感謝の思いを今日は
自分への戒めを込めて
したためたのでした。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
16日に舞い戻った東京は
22時前だというのにムシムシ。。。
本日は午後の5時間
レクトラボアカデミーを受講の日。
今までの間違った思いこみが覆されたり(猛省)
皆さんのお話を拝聴して
自分の悩みなんぞは
何とちっぽけでチープなんだと(汗)。
一方、山積する宿題の
高ーい山にココロは悶絶(爆)。。。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________