北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】衝撃!3時間で6,000万円!

2020.12.18 (金)

◆ご縁ゴト◆ 
<2020.12.18 Vol.1292>

衝撃!3時間で6,000万円!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。
下記からご登録ください

https://bit.ly/354PpeB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルを経て

ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。

独立後は一貫して

「企業の事業承継」

「株式上場準備実務」

「企業成長」「事業再生」

に取り組み通算で25年目の
垰本泰隆(たおもとやすたか)が

「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。

皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。

★垰本泰隆プロフィール★
https://bit.ly/3lU7aUP

★垰本泰隆ブログ「ご縁ゴト」★
https://bit.ly/2FAiUfF
___________________________

目次

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 衝撃!3時間で6,000万円!

■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________

【12月17日(木)】

<ダイジェスト>

名古屋と春日井を往復。

快晴でしたが
なかなかに冷え込んだ一日でした。

<時々刻々の記>

午前中はホテルの部屋で
M&A案件のやり取りや
各種お問い合わせの対応など。

11時半過ぎにホテルを出発。

伏見駅から地下鉄と
名鉄を乗り継いで
初めて降り立つ名鉄の春日井駅へ。

なんともノンビリした風景に
しばし癒されw
目的地へ向かって歩き始めたんですが

地図を読み違えて
あらぬ方向へ向かってしまい(汗)
約束の時間に遅刻する体たらく(>_<)

笑顔(失笑?)で
お出迎え下さった
4年ぶりにお会いするK社のM社長。

ホント、すみませんでした。。。

気を取り直して打ち合わせスタート。

M&Aのご相談をはじめ
今後の成長戦略から
IPO(株式上場)までご相談いただき
身震い、いや気合が入り!

目先の段取りを決めて
本日の打ち合わせは終了。

M社長が名古屋市内へ
移動される車に便乗させていただいたうえに
伏見オフィスまで送っていただき

M社長、何から何まで
今日は本当にありがとうございました!

伏見オフィスで
小1時間ほどデスクワーク。

16時よりZoomにて
新たにご縁をいただいた
R社のOさんと業務提携の打ち合わせ。

17時、A社のMさんが来社。
パートナーのOさんも合流し
ファイナンスに関する打ち合わせと
来週の段取りを決めて
18時過ぎに終えて散会。

ホテルに戻ったあとは
R社さんとの提携契約のチェックと
M&A案件のやり取りなどを行って
20時半過ぎに業務終了。

近くのお店で晩御飯を食べて
部屋に戻ると旧知のNさんより
「凄いですね!」ってLINEが!

もしやと思いサイトを見ると
まさかの結果にビックリした夜。
(詳細は下記にて)

____________________________

■<2>衝撃!3時間で6,000万円!
____________________________

弊社でご支援している会社が
今回はじめて株式投資型
クラウドファンディング(下記)
http://bit.ly/3m2jmTa

にチャレンジ!

昨日(17日)の19時から
募集開始ということもあり

ご支援先の社長と
前の時間に打ち合わせして
人事を尽くしたので
あとは天命を待つのみ!

なんて偉そうなことを言いつつも
ぶっちゃけ、ドキドキでございました( ;∀;)

募集から3時間弱経過して
サイトを恐るおそる見てみると
なんと目標募集額の4倍である
6,000万円の応募がされていました!(下記)
http://bit.ly/3gCUikC

応募くださった皆様へ
感謝の思いと同時に
支援者の一員として背筋が伸びました。

当事者である会社は
私以上に喜びとプレッシャーで
いっぱいいっぱいでありますが。

で、ベンチャーキャピタル時代からの
仲間である方と、昨晩はこの結果を見ながら
LINEで意見交換をしていたんですが

ベンチャー投資はもはや
専門家であるベンチャーキャピタルなどの
専売特許ではなくなったなと実感します。

ベンチャー企業を
個人で応援する方のことを
エンジェルと呼びますが

今までのエンジェルは
事業で成功されて一定以上の
資産を築かれた方々ばかりでした。

が、株式投資型クラウドファンディングには
そういったある種、特別な方ばかりではなく
一般的な個人の方々も参画している。

言い換えれば
「草の根エンジェル」ではないかと。

ベンチャー企業支援の
世界に飛び込んで、はや25年目。

ついにこんな時代が来たかと
感慨深くもある一方
多くの方の資金と期待を
お預かりする責任の重さもひとしお。

裏方で支える立場の一員として
ご期待に何としても応えねばと
眠気も吹き飛んだ夜でございました。

Mさん、これからが本当の始まりです。
気合を入れて頑張っていきましょう!
来週の金曜はがっつりいきまっせー(^^;)

____________________

■<3> 編集後記
____________________

本日の午後は
名古屋に設立した新会社の仕事に
集中特化しております。

異分野の方々との協業は
目から鱗の学びがたくさんです(^^;)

しっかりモノにするために
今日は呑みにいかずに
ホテルに帰ってみっちり復習ですw

____________________

■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!

・資金調達や資金繰りにお悩みの方

・事業承継やM&Aをお考えの方

・株式上場(IPO)をお考えの方

・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方

【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
 https://bit.ly/3kG6ylL 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』

※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
 お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
 https://bit.ly/3lSWw0D

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<足りない「人」「モノ」「金」をサポート!>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)

2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)

3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務実績は、下記をご参照くださいませ!】
 https://bit.ly/3dwQdNo

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
 https://bit.ly/3j4Jjjt

※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・オンラインどちらでもOK)のお申し込みは
 下記までお気軽にお問い合わせください※
 https://bit.ly/3kG6ylL

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★ウェイクアップ北海道★
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/3nSxQY5

↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★メディア掲載のお知らせ(下記をご覧下さい)
https://bit.ly/3nWBZtR

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://www.tetraforce.jp/

株式会社北海道PVGS
https://hokkaidopvgs.jp/

ウェイクアップ北海道
https://wakeuphokkaido.com/
_________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆(たおもと やすたか)

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい