株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.11.25 Vol.905>
スキルは「要件」。マストは「ベクトル」。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> スキルは「要件」。マストは「ベクトル」。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小企業の成長支援」
「中小企業の事業承継支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【11月24日(日)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
曇りで夜半に雨がパラパラと。
が、最高気温が16度を超えて
夕方&夜でも寒さを感じない日曜日でした(^.^)
<時々刻々の記>
午前中は自宅で完全休養。
というか、身体が動かず(爆)。
昼過ぎからようやっと動き出し(汗)
とは言っても家事雑用しながら
読書したり、作業に埋没したりと。
15時過ぎにふと、スマホを見ると
ビジネスパートナーのOさんからメッセージ!
「今晩、空いてる?」
「モチロン!」と返事して(*^-^*)
残りの作業と雑用を済ませて
19時からストレッチで
万全の体制を整えて(笑)、Oさんと合流。
福岡で会って以来、
1年半ぶりの再会は札幌では有名な
希少な道産日本酒が揃う「かま田」さんへ。
2時間チョイ、近況報告やら
ビジネスの相談やら
北海道への想いを肴に日本酒祭り(爆)。
22時半過ぎに気分高揚で解散。
Oさん、有難うございました(^^;)
引き続きよろしくお願い申し上げます!!
帰り道、積み残した作業を思いだし(汗)
サウナに突入して酔いを醒まして?
無事に仕上げて眠りにつきました。
___________________________
■<2>スキルは「要件」。マストは「ベクトル」。
___________________________
遡ること7年前の2012年
まだ、北海道初心者マーク?だった私が
札幌で知りあったOさん。
弁護士と公認会計士の資格を持ち
英語と中国語にも堪能で(凄)
日本国内はもとより
海外のお仕事でも活躍されてます。
こんなキャリアを見たら
普通、相手が尻込みしがちですが
Oさんの気さくなお人柄が
それをさせることなく
私のような市井の人間とも
対等にフランクに接してくださいます(*^-^*)
因みにOさんは、道外の生まれ育ちですが
札幌で司法修習をされたご縁で
北海道が大好きになって
ご家族は札幌にお住まいです(#^.^#)
弊社のビジネスパートナーになって下さり(感謝!)
北海道でのお仕事を幾つかご一緒しております。
で、そんな二人?の酒の肴は
いつも必ず「北海道」の話になっちゃう。
昨晩も結果「熱い」
語りになっちゃいました(爆)。
振り返ってOさんに感謝しながら
改めて思うことは、
ビジネスを共に推進するにおいて
(ビジネスに限りませんが)
人間同士の
「ベクトルが合う」が、マストだなと。
「スキル」だけなら
優れたものをお持ちの方は沢山おられる。
我々よりも優れた方々は、星の数ほどおられる。
「スキル」は責任もって
お仕事を遂行する「最低要件」です。プロならば。
私らの業界もつい、
「スキル」だけをPRする悪弊があり
相当、意識して気をつけないと
私らもその罠に、いつの間にかハマってます。。。
で、「スキル」だけで
パートナー選びをするとね
結果、長続きしないというか(言っちゃった(爆))。。。
これって実は、コンサル業界だけじゃなく
あらゆる事業体・企業でも同じですよね。
「実績」「経験」は「エントリー」の「要件」。
これに加えて、役職員の採用や
ビジネスパートナー選びには
「ベクトルが合うか?」を忘れずにですね!(^^)!
但し「合わせさせる」はNGです。続きません。。。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
お昼前から横なぐりの雪が降り
気温も辛うじてプラスな札幌です。。。
今日は夜の飛行機で2年ぶりに大阪へ。
新たな出会いアリ、旧知の再会ありと
楽しみ満載ですが
風邪ひかないように気をつけないと(笑)。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.11.24 Vol.904>
自分(自社)は、どっちの「型(方)」?
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 自分(自社)は、どっちの「型(方)」?
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小企業の成長支援」
「中小企業の事業承継支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【11月23日(土)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
快晴で気温も10度を超えて
風もなく、過ごし易かった土曜日(#^.^#)
<時々刻々の記>
午前中は自宅にて
溜まった家事をしながら
洗濯の待ち時間に読書など。
正午に月例の歯科通院へ。
呼ばれるまで30分かかったのが
久しぶりですから、異常なくメンテ終了し
13時半過ぎに、お弁当を買って事務所へ。
休出中のパートナー企業の
K社長に昨日のお礼を申し上げて
その後はデスクワークタイムに。
16時、二日連続で
フランスのEさん&パートナーのHさんと
30分ほどスカイプ会議をして
18時過ぎ、事務所を後に。
19時からは月例の
YさんとOさんとのコワーキングタイム。
23時過ぎに今月分は無事に終了!(^^)!
来月の間での段取りを決め
お二人とお別れしたのちは
二日連続でカンティーヌセルの夜。
振り返ると結構長かった土曜日(爆)。
___________________________
■<2>自分(自社)は、どっちの「型(方)」?
___________________________
日経新聞の連載記事である「私の履歴書」。
日経新聞の愛読者には
この記事のファンが多いようですし
私もその一人で、毎回、楽しみです(#^.^#)
今月(11月)の主人公は
健康食品や無添加化粧品で有名な
ファンケルの創業者であり会長の
池森賢二さんです。
(↓ファンケルHP↓)
https://www.fancl.co.jp/index.html
私が20年ほど前に
ITベンチャー企業の
CFO(最高財務責任者)として
IPO(株式上場)目指して
七転八倒していた最中に(汗)
私が勤務するITベンチャーに
出資してくださったファンドの
関係者のお一人に池森さんがおられて
幾度か、ご一緒させて頂いたことで
私が抱く勝手な親近感と(爆)
連載のスタートに過日発表された
ファンケルとキリンの資本業務提携
要は、M&Aの一種で、
池森さんが事業承継のために
ご決断された経緯を書かれていたことから
仕事柄、いつにも増して
ドハマって読んでおります(笑)。
ファンケルは今でこそ
大企業かつ上場会社ですが
当然、ゼロからの創業時代があった訳で
連載記事でその歩みが披露されており
我々中小事業者にも示唆に富む内容が
沢山ありますので、是非読んでくださいね!
じゃあ、あまりにもアレなので($・・)/~~~
読んで考えさせられたうちの
一つだけ、ご紹介したいと思います。
「ヒトは大きく、インプット型と
アウトプット型に分かれる。」の一文。
その後に続く内容を要約すると
インプット型は理解力に優れ
アウトプット型は表現力に優れる。
大手企業において
アウトプットに優れる方々は
立身出世しチャンスに恵まれることが多い。
が、インプットは優れているが
アウトプットが苦手な方は
残念ながら日の目をみる可能性が低い。
読んで、身につまされる想いでした。。。
正に、我々中小事業者や
個人事業主などが
どんなに良い商品やサービスを生んでも
それを「アウトプット」出来なければ
知られないよ、売れないよと言われた気分。
とは申せ、ヒト(会社)それぞれ
持ち味も得手不得手もある訳でして
アウトプットを鍛えるぞ!と
思うことは出来るが
何をどうしたらいいか。。。
私も毎日、悶絶してますよ(爆)。
が、その後に続いた
池森さんのお言葉にヒントが。
池森さんが大手企業から
ファンケルに雇われた方が
インプットには優れているが
アウトプットを不得手としていることが分かり
無理してアウトプットを強要せず
インプットで力を発揮できる
部署や役割を与えたら、メキメキと
頭角を現して、最終的には
会社に欠かせない幹部になられた。
サービスや商品には自信があるけど
どうも、営業力が、PR力が
イマイチなんだよなあ。って
悩んでいる我々、中小事業者や
個人事業主に置き換えて考えると
逆説的になりますが
アウトプットに優れる会社なり
ビジネスパートナーなりと手を組めばよい。
モチロン、アウトプット力のある
ヒトを雇うのでもOKですが
そういうヒトは引く手あまたですから
中小事業者がゲットするの、大変です。。。
限られた時間とリソースのなか
経営者として、
ビジネスパーソンとして養うべきは
「自社の、己の不得意を見極める目」
と
「それを、誰に補ってもらうかを選ぶ目」
なんじゃないかなあと。
明日からの連載も楽しみにしてます(*^-^*)
____________________
■<3> 編集後記
____________________
昼間の札幌が、ナント外気温16度!
季節外れの暖かさですが
現時点で一歩も外出してません(爆)。
チョイと小腹も空いたので(笑)
ブラブラと出かけてみようかな。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.11.23 Vol.903>
お節介は、人の為ならず。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> お節介は、人の為ならず。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小企業の成長支援」
「中小企業の事業承継支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【11月22日(金)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
快晴で寒いけど
昨日より気温も上がった一日でした(^.^)
<時々刻々の記>
午前中は自分の課題に
向き合っておりましたが
11時過ぎから断続的に
電話祭り(打ち合わせ)が始まり
ふっと一息つくと13時過ぎに。
慌てて支度をして事務所へ。
14時半より旧知のYさんより
ご紹介頂いたWさんがご来社。
初対面なのに何というかこう
ウマが合うというか
心許せるお人柄に甘え(汗)
ぶっちゃけトークの1時間チョイ(爆)。
来月の再会をお約束して
Wさんをお見送りして(感謝!)
17時から30分ほど
久々にフランスの心友Eさんと
兄貴と慕うHさんとのスカイプ会議。
終えて再び電話祭りが到来し(笑)
19時過ぎより焦りつつ
デスクワークに着手して
22時前、パートナー企業さんの
お帰りに合わせて私も事務所を退出。
K社長が家まで送ってくださり(深謝!)
一旦、使わない荷物を置いてから
PC抱えていつもの「カンティーヌセル」へ。
お食事中のお友達、S森さんと
ばったり遭遇して(驚)
来月の忘年会での再会(笑)を約して
お先に帰るS森さんをお見送りして
PCワーク後は食べて呑んで
ボジョレー呑んでと(笑)。
黒ちゃん、ホントにいつも有難う!!!
___________________________
■<2>お節介は、人の為ならず。
___________________________
関東の会社での
とあるプロジェクトでお仕事をご一緒し
今は大阪で某企業のCFOとして
獅子奮迅の働きをされている
旧知のYさんのご紹介で
今はフリーランスのお立場で
札幌でお仕事をされているWさんと
お会いさせて頂きました(感謝!)
やっぱね、目を瞑って握手できる
信頼関係のある方からのご紹介って
「間違いない」です。はい。
事前にメッセンジャーで
連絡を取っていたとはいえ初対面。
でも、モノの10分もしないうちに
何というかウマが合うというか
あ、このヒト、信頼できるな
相手さえ良ければ
お付き合いさせて頂きたいなと感じた。
そっから私の悪い癖の一つ
お節介が始まる訳ですが(爆)。
その場で知り合いや友人に連絡し
紹介の場をセットしちゃったり。
(Yさん、仕事中にスンマセンでした。。。)
こっからは昨日の
続きみたいになりますが(汗)
自分が信頼できるヒトは、自分が
「あ、久々にあの方にお会いしたいな!」
ってヒトに、紹介したくなっちゃう。
要はね、相手も忙しいし
手ぶらじゃ悪いなみたいに
自覚レベルでも結構図々しい(爆)
ワタシでも、遠慮バイアスが働いちゃう。。。
でもね、お互いそんなことしてたら
折角のヒトのご縁が、遠のいちゃいます。
でも、お客さんにアポを申し込むときに
キッカケや大義名分がないと申し込みし難い。。。
「何かお役に立てることないですか?」
のセリフが、絶対ダメとは言いませんが
もう一歩、踏み込めるのならば
自分が良いなと思うヒトやモノを
ご紹介してみたほうが、良いかもです(#^.^#)
「お節介は、人の為ならず」ですよ。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
昨日よりもさらに気温が上がり
東京とさほど、最高気温が変わらない
雲一つない青空広がる札幌です。
11月の北海道ライフも
今日を含めて残り3日。
明日は休日を満喫できるように
集中して今日は頑張ります(*^-^*)
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.11.22 Vol.902>
ハードルの「下げ」が、マダマダなっとらん。。。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> ハードルの「下げ」が、マダマダなっとらん。。。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小企業の成長支援」
「中小企業の事業承継支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【11月21日(木)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
気温は最高でも2〜3度と
実に寒ーい一日でしたが
概ね晴れて雪降らずの一日(*^。^*)
<時々刻々の記>
午前中は昨日に続き
事業設計の見直しに唸り続けた時間。。。
正午過ぎに移動を開始し
札幌市内某所の某大手企業さまへ。
数年来ご無沙汰ご無礼していた
O副社長が快くご引見を下さり(深謝)
私から道外企業のご紹介とご案内
期せずして諸事、ご相談まで頂戴し(嬉)
大感謝で気持ちが高揚した1時間。
Oさま、本当に有難うございました!
微力ですがご期待に沿うべく
全力を尽くしてまいります!!
その後は近くにある
取引銀行さんにご挨拶を兼ねて立ち寄り
次の約束までは札幌駅構内のカフェで
溜まったデスクワークを片付けて
17時半過ぎに「かでる2・7」へ。
いつもお世話になっている
スモールサンゼミ札幌事務局の
Oさんと軽く打合せをして
18時、今期最後の
「スモールサンゼミ札幌」スタート!
馴染み深いM&A分野の
学びをすること2時間半。
終了後はお約束、ススキノに
場所を変えて、皆さんと懇親会(#^.^#)
I谷さんがお心配りくださって(感謝!)
弊社の宣伝タイムを作ってくださり
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
乾杯の発声までさせて頂き
ワイワイガヤガヤ、楽しい2時間!(^^)!
その後は当然?有志と
二次会、ナント3次会まで続き(爆)
帰宅は3時前になりましたとさ(汗)。
スモールサンゼミ札幌の
皆さんのご厚情とお気持ち
お気づかい頂いた上に
遅くまでお付き合いくださったI谷さん
W月さん、I川さん、有難うございました!(^^)!
___________________________
■<2>ハードルの「下げ」が、マダマダなっとらん。。。
___________________________
昼間の外交(お客さま訪問と打ち合わせ)
そして夜のインプットタイム(スモールサンゼミ)。
テーマは似て非なるものでしたが、
両者で「ある同じコト」にハタと気がつき
痛感し、反省し、
改めて思い至ったことがあります。
それは
「ハードルは、低ければ低いほどいい」
というコト。
お客さまを訪問して
痛感と反省したコトが
気軽に相談するコトを躊躇わせ
遠慮させてしまってたこと。。。
ウソは絶対にNGでフルオープンを
信条としておりますが(笑)
ドタバタしてるみたいだし
何だか悪いなあ、と思わせたのは
私の不徳であり、責任です(T_T)
一方、夜のインプットでの気付きは
M&Aを中堅中小企業の皆さんに
自分ゴトとして実感して頂くためには
事例がもっと皆さんにとって
「これなら、うちでも出来そうだ!」
って、思って頂ける規模感なり
専門用語を極力使わずに
身近な言葉に置き換える事の大切さ。
こちらも改めて、痛感と反省でした。。。
「お気軽にどうぞ」って
どの商売でも言われている言葉ですが
「お気軽にどうぞ」を
連発してるだけじゃ
お客さまやお相手は、動きようが無い。。。
皆さんも日々試行錯誤されてるでしょうし
私も、かように日々、悩み模索しております。
少なくとも今、そして直ぐに出来ることは
自分からご連絡を差し上げて
自ら出向いてお客様の声に耳を傾ける。
ベタでかつ、基本中の基本を
今一度、愚直に積み重ねだなと。
改めて思うのでありました。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
メールのトラブルで
海外のパートナーに
心配かけちゃいました(反省)。。。
ついつい億劫がってしまう
1本の電話の大切さが
肌身に沁みております。。。
二日連続の原点回帰です。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.11.21 Vol.901>
「脱線」は、アポ取りで決まる。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「脱線」は、アポ取りで決まる。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小企業の成長支援」
「中小企業の事業承継支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【11月20日(水)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
昼間は断続的に
雪が降り続きましたが
夜は止んで路面ツルツルに(T_T)
<時々刻々の記>
午前中は自社の事業に関する
設計図を書いちゃ破り(爆)
書き直し唸る3時間を過ごして
約束の時間が近づいたので出発。
13時より某金融機関さま本店にて
旧知のMさんに無理を言って
時間を作って頂き(感謝!)
当方からのお願い事(ご紹介)と
何故かM&A談議そして
お時間拝受のお礼を兼ねて?
お悩みにアドバイス、いや放言タイム(笑)。
Mさん、有難うございました!
近いうちに本業のお仕事を
持って行きますので、お願いしますね(*^^*)
その後、食の展示会に
行きたかったんですが
急ぎのお仕事が入って断念し(泣)
せっせとPCで書類レビューを。
16時、一昨日もお時間拝受した(深謝!)
弊社事業にご支援を賜れることとなった
Uさんと互いの本音ぶっちゃけトークで
今後の方針をビシッと合意して
18時半前に解散。
Uさん、本日も有難うございました!
改めて、末永くよろしくお願いします!
その後は自宅に戻って仕事を続け
21時過ぎにPC仕事は一旦区切り。
ササット晩飯を食べて
向かうはススキノの「ブリリア」さん。
取材に多大なるご協力を頂いた
オーナーのA養さんと
旭川のN山さんと
ご来店中(初対面)の
物まね芸人Rさんと
相続手続きの代行業をされている
O社長(初対面)と
すっかり意気投合して(笑)
昭和歌謡に浸った夜なのでした(爆)。
___________________________
■<2>「脱線」は、アポ取りで決まる。
___________________________
唐突ですが(汗)
やっぱり「脱線」は、最高ですねえ!(^^)!
お客様を始めとする
外部の皆さまと「対面」でお話しすると
大概の場合、話の「入口」と話の「出口」が
違うことが多い、つまり「脱線」です(爆)。
弁解しておきますと(汗)
元来の目的は、キッチリと果たしますよ。
その上で「脱線」するんです。
昨日、某金融機関さまを
訪問させて頂いた目的は
私が信頼するパートナー企業を
互いのビジネスシナジーになればと思い
ご紹介させて頂くことが目的でした。
それを果たした上で
その後はM&Aにおける情報交換や
お相手さまがM&A業務において
悩まれていることに僭越ながら
アドバイスをさせていたく展開に。
お蔭で私もアタマが整理できて
新しいアイデアに繋がるヒントを頂けた(感謝!)
この「脱線」は
電話やメールやチャットでは、出来ませんね。
「対面」でお話しすることって
ホントにホントに重要です。
でもね、やっちゃいけないのが
アポを取る時にね
「会って話しますので、時間下さい。」
だけ言って概要すら伝えないこと。
実名を挙げるのは流石に避けますが
この手のアポのとり方をしてくる
業界とか、会社とか、あるじゃないですか(爆)。
つまり、アポを取ってる側が
自分の話は断られると思ってるわけですよ。。。
ヒトさまの大切なお時間を頂戴して
その御方に何のメリットも差し上げられない
内容のお話しか差し上げられなかったから
最低ですよね。。。
自分がされたら「嫌」じゃないですか。
だから電話やメールでアポを申し込むときには
守秘義務事項以外の概要は
全部お伝えしちゃいます。私は。
その段階で断られること
モチロンありますよ、そりゃ。
でもね、それはお相手にとって
興味関心がないものであるか
或は、伝える側(ワタシ)の
伝え方が悪かったか、
伝え方が足らなかったかの
いずれかですよ。はい。
貴重な対面の時間を頂戴した際に
お互いに目的以上の実りを得るため
つまりは良い「脱線」をするには
事前に「内容と目的」を
それこそ話すことが無くなる位に
お相手に「伝わって」いることが大切です。
営業や外交のお仕事されてる皆さま
何気なくやってる所作、見直してみて下さいね。
終わりなき道ですので、私も日々、修練いたします。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
本日は長年お世話になりっぱなしで
御恩の一つも返せておらず(汗)
かつご多忙を極めておられる
某社の役員さまにお時間を頂戴しました(深謝)。
本日も後半戦で脱線しまして(笑)
お蔭さまで7年越しで
ようやく御恩が返せそうな光明が!
本業ドンピシャリのご相談を頂戴し
静かに内なる喜びと気合です。押忍!
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________